• ベストアンサー

もしスペースシャトルの耐熱タイルに損傷があった場合はどうやって帰還するのでしょうか?

スペースシャトルの耐熱タイルはもろいとよく聞きますが、もし損傷があった場合(見つかった場合)はどうやって帰還するのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.5

修理不能の場合、最悪、ISSへ一時避難し、帰還する便を待つ方法もあります。

その他の回答 (4)

  • D-JAGA
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.4

1の方が書いてるように、船外活動によってタイル張替えのはずです。 破損箇所周辺を切り取って、特殊ボンドでタイルを張り替える訓練の映像がニュースなどで、再開時の時に流れていたと記憶しています。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

交換用のタイルを積んでるのなら、交換してから大気圏突入 積んでない場合は、交換用の耐熱タイルを積んだ予備のシャトルかロケットを打ち上げるんだと思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

さぁ~! 一度NASAに聞いてみては如何ですか? 何らかの策を考えてると思いますよ。 でも世間一般には知らせていないでしょうね。 知らせる意味無いですから。

回答No.1

船外活動で新しいタイルに貼り変えます。

関連するQ&A

  • スペースシャトルなどの帰還について

    スペースシャトルなどが帰還するに際し、大気圏に突入する角度に失敗すると、熱で燃え尽きたり(角度が急な場合)、大気圏にはじき返されて、宇宙のどこかに行ってしまう(角度が浅い場合)、と聞いたことがあります。前者はともかく、後者は物理の法則からいって、余分に噴射でもしない限り、結局、地球に戻ってくると思うのですが、間違ってますか?

  • スペースシャトルの帰還

    スペースシャトルがうちあがって宇宙から帰ってくるときは どのようにして元に?もどってくるのでしょうか?

  • スペースシャトルは被曝しないのでしょうか?

    スペースシャトルが地球に帰還して、タラップから降りてくる宇宙飛行士の映像を見て思いました。スペースシャトルの外壁は宇宙線の被曝を受けてはいないのでしょうか。もし受けていたら、そこから放射線を出すと思うのです。実際のところはどうなのでしょうか?

  • スペースシャトルの塗装。スペースシャトルですが(今でもそうですが)、昔

    スペースシャトルの塗装。スペースシャトルですが(今でもそうですが)、昔打ち上げ前 スペースシャトルのボディカラーは白でした。ところが帰還した際ボディがシルバー(ほとんど無塗装)になって帰って来ていたと思うのですが、記憶間違いでしょうか?塗装が焼けて剥がれた結果でしょうか?以前から不思議に思ってましたが周りの人間は何もいいません。当たり前過ぎるのでしょうか?

  • スペースシャトルの再利用法

    スペースシャトルは2010年で退役という話ですが、そのまま3機のオービターを使わないのももったいないような気がします。 何かいい利用法はないでしょうか。 私はオービター自体を最後に打ち上げてしまって、ISSの一部にしちゃうとか、翼や耐熱タイルを全部はずして月へ向かう宇宙船にするとか考えたのですが…

  • 山崎直子のスペースシャトルの帰還映像なのですが…

    山崎直子のスペースシャトルの帰還映像なのですが… テレビ朝日の報道ステーションでライブ映像として流されていたのを見たのですが あれは周りが真っ暗な(一般人がいういわゆる宇宙です)画面からずっと真横で撮影されていました (画面上のスペースシャトルの大きさに大きくなったり小さくなったりがなかったことから)スペースシャトルと等速で同距離を保ちながら降下しながら飛ばなければ撮影できなかったと思います どうやって撮影したのでしょうか? さらにあれは雲に突入して画像が切り替わったのに切れ目なくライブで報道されたはずのスペースシャトルを正面から捕らえた次の映像には雲は一つもありません どういうことなのでしょうか? また ネットで話題になっていた山崎直子の逆さづり画像(インタビュー画像です)では当初はネックレスは光っていなかったのがYouTubeの画像ではかなり大きく光っていて空中に浮いた映像で奇妙でした(あとで日本テレビで放映された同シーンでも光っていませんでした。光って浮いていたのはYouTubeだけでした) 3点の疑問に答えていただける方はいませんか?

  • スペースシャトルの意義

    スペースシャトルの若田氏の帰還がニュースになりました。 このスペースシャトルはいったい何を目的として実験を繰り返しているのでしょうか? 相当な予算を組んでアメリカは実行しているようですが、その意義は? それほどの意義があるのでしょうか? 数十年前に月への往復を何度も成功させたというのに地球周回すら困難を極めているのでは、月への飛行も疑問が湧きます。

  • 耐熱タイル

    今ごろになってこの質問もなんだかと思いますが、 あのコロンビア号空中分解事故の後、ちょうどニュース番組があの話題で持ち切りになっていた頃に、ニュースステーションで耐熱タイルのことについて紹介されていました。軽くてもろい。とか、そういう話です。その中で、どちらの出演者が言ったのかはわからないのですが、耐熱タイルについて、 「耐熱タイルはバーナーで炙って真っ赤になった状態でそこを触っても熱くない。」 というようなことを言っていました。 信じられませんでした。これは本当の話ですか?最近まですっかり忘れていたのですが、思い出して、質問させていただきました。 もしかしたらこれは聞き間違いか何かで、まったくのでたらめかもしれないのですが・・。 本当なのかどうか。もし、耐熱タイルはそうでなくとも、そんな物質はあるのか。あるとしたらどういうしくみなのか。わかる方教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • スペースシャトルとソユーズ、どっちがお得!?

    先日、朝の番組でソユーズロケットが宇宙へ飛んでいくのを 特集してたんですが、そこで、スペースシャトルとソユーズの 比較をしてて、1機あたりの費用が、 スペースシャトル 約900億円 ソユーズ      約200億円 って言っててスペースシャトルの場合は、 人間プラス貨物の輸送を目的としてて、1機のシャトルを何回も 使うらしく 一方ソユーズは、人間の輸送に特化した構造になっていて、 シャトルよりだいぶ小さく、しかも1回で使い捨て・・・ っていう内容のことを放送してました。 ソユーズはもったいない気がするんですが、一方のスペースシャトルも 帰還した後の修理費や維持費だけで相当かかってるでしょうし・・・ どっちがトータルでみたら”お得”なんでしょうか・・・!?

  • スペースシャトルの事故

    いまさらになって、耐熱セラミックのはがれのことを問題にしています。 素人でも、あのブースター部品の落下によるシャトル本体の傷については気にかかっていました。なにをもって、専門家は問題なしとしたのでしょうか? それが不思議でなりません。いくらでも救援のスペースシャトルを飛ばすこともできたし、また、宇宙遊泳でシャトルの底部の確認も行えたと思えるのに…。