• ベストアンサー

自宅と事務所あわせて電話3回線。なるべく安価に。

sukelockの回答

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.2

それぞれの回線をどのくらい使用するかによりますが、 NTTのINS64とかはいかがでしょうか? 同時に2回線使用できますし、別番号を2つ取れば 3回線ひいたのと同じ機能といえるのでは。 3つとも使用頻度がすごく高い場合にはお勧めできませんが。

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/64/index.html
harako3
質問者

お礼

ISDNはまったく考えておりませんでした。これから勉強して検討します。

関連するQ&A

  • 電話回線を2つから1つにしたい。

    現在、一軒家の1階と2階で電話回線を2回線(電話番号が2つ)引いてあり、2階でネットをしています。 1階の回線は差込口が3つあり、それぞれ親機やFAX付き電話機が差込んであります。2階の回線は1つ差込口があり、ADSLでネットを繋いでいます。電話は繋いでなくネットのみです。 基本料金が2回線分かかっていて勿体無いので、2階の回線を休止し、1階の回線でネットをしたいと思うのですが、手続きや費用面等お教え頂きたいです。eo光などにしようとも思いましたが、PCが古いので光にしても意味がないのかなっと思い、ADSLのままでと思っています。 (1)NTTのADSLを、1階の回線の方に変更の場合、幾らぐらいかかりますか? レンタルのモデムは今のままでいいのですか? (2)2階にある差込口を(休止した後)、1階の回線の電話番号に出来るのでしょうか?(PCは2階で使う為)工事費はどのくらいかかりますか?あまりに高いのであれば、1階から2階にコードを引っ張ってこようと考えています。 (3)電話番号が変わるだけですが、プロバイダー(OCN)の契約は、変更が必要ですか? 上の3つ以外にも手続き手順などを、お教え下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話回線を3つ引きたいのですが

    宜しくおねがい致します。 現在、自宅兼事務所にて下記のような電話設定になります。 ◆自宅用 電話&FAX ◆事務所用 電話&FAX これをNTTの回線で引いているのですが、更に、他業務用の 回線(番号)が欲しいので1つ回線を増やしたいと思っております。 ◆自宅用  ◆事務所用 A ◆事務所用 B いずれも全てFAX込みです。 もっとも安い契約方法、業者はどこになりますでしょうか? 現状、NTTさんでお願いしているのですが、基本使用料含め 予想以上に高く、もう1つ増やすとなると少し躊躇しております。 お詳しい方居られましたら宜しくお願い致します。

  • 事務所で使用する一番安い電話回線はどこでしょうか。

    小さな事務所を立ち上げます。電話・FAXで2回線を使いたいのですが、 一番コストのかからない業者やプラン等をアドバイスください。 よろしくおねがいします。

  • 電話回線が4回線必要なのですが・・。

    事務所兼自宅を新築することになりました 事務所が電話とFAXの2回線・自宅が2世帯住居なので2回線必要なのですが、どうしたら節約できるでしょうか? 事務所と子世帯には、インターネットができるように光回線 又は ADSLを入れたいと思います よろしくお願い致します

  • FAXと電話回線、どういう選択をすればよいか

    自宅(賃貸マンション:既に住宅用固定電話1回線有り)を事務所と兼用して起業することになり、事務所用の電話を追加契約しようと考えています。 外に出ている事が多く、事務所用の電話は、電話機能とFAX機能が必要になります。 そして、電話機能は携帯に転送したりして使いたいと思っています。 まず、契約する電話回線はアナログ回線で電話とFAX兼用にするか、ISDN回線で番号を別に持つべきか悩んでいます。 ●アナログ回線で電話とFAXを兼用にした場合で、転送サービスを使った場合、FAXが送られてきたときも携帯に転送され、それを切ったときそのFAXはエラーのままになるのでは?と心配しています。電話かFAXか電話機のほうで認識したり出来るのでしょうか? ●ISDN回線を契約して2回線を使う場合、1台の電話機付きFAXで2回線を使うことは出来るのでしょうか?(FAXと電話機、それに家の電話と3つ並べるのはスペース的に辛いので・・・) どうするのが一番良いのか悩んでいます。 お分かりになるかた、教えてください。お願いします。

  • 電話回線の引き方

    建設会社の事務をしているのですが、 新しく現場が出来るので電話とインターネット(光)を引くように言われました。 初めての事でどうしたらいいのか戸惑っているのですが、 何をすれば電話・FAX・インターネットが出来るようになるのですか? 116に電話して電話回線を申し込みをして そのあとにプロバイダーと契約するものでしょうか? 根本的な仕組みから分かっていません。 宜しくお願い致します。

  • 自宅での電話増設(事業の開業の為)

    個人事業を自宅の1部を利用して計画している者です。電話回線工事について、どうかご教授して下さいますようお願いします。 現在、自宅(一戸建)でADSLを利用して、電話(1階)+インターネット(2階)を使用しています。 今後、1階で自宅+事務所の電話とFAX(事務所の電話とFAXは同一番号)を設置して、仕事は2階でパソコン等を使用して、作業したいと考えています。(スペース的な問題で) 上記のような条件でなのですが、電話回線を増設した方がいいのか迷っています。どうかアドバイスをお願いします。

  • 事務所と自宅での電話・インターネットの効率的なつなぎ方

    自営業者ですが、自宅の隣に事務所を購入し、事務所での電話・FAXとインターネットの接続をどうしたらいいかと迷っています。仕事はこれからも自宅と事務所の両方でする必要があります。現在自宅ではADSLでインターネットを接続していますが、この回線を利用して隣も電話とインターネットを利用できないものでしょうか。廉価で便利な方法のアドバイスをお願い致します。

  • 光回線の電話番号を増設することはできますか?

    タイトル通りなのですが、現在光回線で電話・FAX・インターネットをしています。 実は近々自宅にてネットショップを開きますが、電話をもう1本別番号で引きたいのです。 光以外でもよいので、どんな方法が簡単なのかコストがかからないなどのお知恵をお借りできると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 自宅と事務所の以下の条件に合う電話機を探しています

    ひとつの敷地内に1階に店舗、2階に自宅で、離れには事務所があります。 離れの事務所にFAXつき電話の親機を置き、1階店舗と2階自宅にコードレス子機1台ずつ置いていたのですがどうしても電波の入りが悪く、また、電話機同士の会話も満足にできず(トランシーバー機能とでもいうのでしょうか)困っています。(すべて同一回線で同じ番号です。) コードレス電話は電波の入りが悪いのでできれば3台ともすべて有線の方がいいのかなと思いますがどのような機種を購入したらよいのでしょうか。よく会社なんかはデスクに1台ずつ電話がありますよね。あれはどういう風にするのでしょうか。 回線はアナログ回線です。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。