• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピンポイントで質問のできる家庭教師のようなネット予備校のようなところを探しています。)

ピンポイントな質問に答えるネット予備校を探しています

このQ&Aのポイント
  • 中高一貫の私立進学校に通う娘の勉強について。現在高校1年で、春休みの宿題は大学受験レベルの英語の長文や数学のIIb問題です。塾通いが時間的に難しいため、家庭教師ではなく、ピンポイントな質問に答えてくれるネット予備校を探しています。
  • 疑問点が生じた時にすぐに答えてくれる賢い母がいればいいのですが、自分で答えられないことが増えてきました。そこで高校生向けのネット予備校や個人塾のような存在を探しています。英語の辞書ではわかりにくい表現や、短時間で解決できるような質問にも対応してほしいです。
  • 質問には30分有料で答えてくれるような予備校はありますが、私は疑問点が生じた時にすぐに解決してくれるネット予備校を探しています。中高一貫の私立進学校に通う娘の勉強のサポートが必要で、塾通いは時間的に難しいため、ネット上で気軽に質問できる環境を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

ネットは無いけど。電話やFAXで東進ハイスクール及び東進衛生予備校生だったら、ピンポイントで質問出来るサービスやってますよ。 私は東進生だったけど、予備校の講義には出ないで、もっぱら東進の電話やFAXでピンポイントで質問出来るサービスはしこたま使いましたよ。

参考URL:
http://www.toshin.com/i/ds/merit.html
potipi
質問者

お礼

ご紹介いただきありがとうございます。 早速参考URLから東進衛生予備校へ電話してみました。DVD講座もあるのですね。 とりたい教科だけ申し込めて家から質問もできて本当にうちにぴったりです。これなら学校中心でいけそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#96559
noname#96559
回答No.1

>疑問がわいた時すぐにピンポイントで答えてくださる >占いや人生相談みたいに30分有料でーみたいな自由に質問できるそんな予備校ないでしょうか おかあさん、そんな都合のいいところがあるとお思いですか? 会社で、人手が要るときだけ、ピンポイントで、能力のある人を、コンパニオンみたいに2時間幾ら延長幾らで使えないか。。といっているようなものですよ。 何のために学校に通っているのですか? 予習で分からなければ、授業はそのためにあるんでしょ? 復習や自己学習で分からなければ、積極的に先生に聞きに行けばいいのでは?高い授業料を払ってるんですから。 >今まで自分で勉強していて質問は私が答えていましたが あのー、他所さんの家庭に口を挟むのは。。とは思いますが、こういうことはお止めになったほうがいいんじゃないですか。 親の仕事というのは子供に勉強を教えることではない。どうもどっぷり受験中心というか、成果主義みたいですね。 受験生を育てるのは学校や予備校です。親は「人間」を育てるのが仕事です。 小学生くらいならまだしも(親子の交流ということで)、側にちょっと聞ける便利な人がいることは考える力が育ちませんよ。 効率や点数にとらわれていると、お勉強は出来ても、「東大出ても役に立たないウマシカさん」 手間隙かけて役立たずを育ててませんか? おかあさんは子供さんを少し突き放して、ご自分の知性教養を高めたほうがよろしいのでは。少なくとももう少し視野を広げられたほうがいいと思います。 子供の目標=母の目標、子供の問題=母の問題、になると親子ともしんどいですよ。 結構な進学校に通っておられるようで、目標値も高いのでしょう。そこらの庶民とはウチは違う。。。 それが勘違いの第一歩です。 望まれている回答と違い、また、きつい事を言うようですが、ちょっと見ておれないので言わせてもらいました。 受け付けられない話なら、無視してください。 因みに、三人の子供を育てました。田舎ですので、全て公立。 ショボイ進学校です(笑)高3の12月にやっと化学IIや物理IIが終わるというような。 予備校もないし、塾も行かなかった。。でもちゃんと希望のところに行きました。 某T大、某旧帝6年制学部、某旧六6年制学部(こういう書き方でお分かりかと思いますので)一人だけ浪人しましたが、無事進学しています。 親は何もしていません。世間話と人生論? 恵まれた教育環境におられるのですから、更に親までドッブリ浸かると。。。。危ないですよ。

potipi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。私の書き方が悪く、申し訳ありません。 >どうもどっぷり受験中心というか、成果主義みたいですね。 私はどちらかというとほんわかしたお嬢さんタイプに育てたかったのでこれはないです。 体力的にも、と書きましたがよく入院するような病弱な子で腎臓に負担が来ることもあり私は10時までには必ず寝させたいのです。(学校の先生には笑われてしまうほど今の子にしては早寝です。)私はこれ以上勉強に時間をとられたくありません。 ですからちょっといやな響きですが 時間をお金で買ってでもと思ったわけです。 私自身、毎日調べ物や勉強の必要な仕事についておりますので夜は娘と一緒に机に向かっております。教えているわけではなく、娘が質問してきた時わかる物は答えるのがどうしてそのように否定されるのかわかりません・・・。 ずっと仕事をしてきて精神的にも時間的にも仕事優先で帰りも早いとは言えませんので、どちらかといえばほったらかしになりがちです。せめて娘の希望(病弱な分負けず嫌いかも)を短時間でかなえながら健康管理面で私ができることをしようとこの質問をさせていただいたわけです。とにかくこんなところがあればよいのにと、うちにとっての理想の方法があればと思いお聞きしたのです。 いろいろご心配いただきお時間を使っていただきありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予備校での復習の仕方

    予備校の講師、友人に聞いても、わかったことしか言ってくれないため、投稿すればどうか?と思い投稿しました。医学部志望の1浪です。今予備校に行っているのですが、予習復習に時間がかかりません。みんな、どっちも大変といっていますが、どうしてかわかりません。実際、英語では、予習で問題といて30分、復習で読み直して20分ですので、50分しかかかりません。生物においては、授業の内容を暗誦するだけで、10分で終わります。やはり、少ないのでしょうか?時間がかからないと不安なので・・・。復習の仕方など、なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • どちらの予備校がいいと思いますか?

    来年の大学受験に向けて予備校を探しています。 名古屋の河合塾と、名古屋予備校という二つで迷っているのですが、 どちらがいいでしょうか? 河合塾は実績もあり、月~金の毎日、授業をしてくれるのですが、 家の経済的な理由で、アルバイトをしないといけないんです。 朝から夕方まで予備校に行き、夜はアルバイトをして、その後に 予習・復習をすると思うのですが、時間を上手く使えず消化不良に なってしまうんじゃないかと思ってるんです・・。 一方、名古屋予備校というところは、授業は週3日で、年間の学費は 38万らしいので、経済的な負担もあまりかからないですし、アルバイト、予習・復習もこなせると思うんです。 しかし、実績があまりないと思うので心配で^^; どの予備校にも長所・短所があると思いますが、自分に一番合った予備校で一年間勉強したいです! みなさんが僕の立場だったら、どちらの予備校を選びますか? アドバイスよろしくお願いします! P.S. 志望大は南山大学です。

  • 予備校に通うメリットはどのくらいですか?

    今年から高校3年生になる子供の親です。 偏差値60くらいの高校に通い、成績は入学当時は下でしたが 今では中か中よりやや上になりました。 今のところ学校の宿題と予習で忙しそうな為、塾や予備校にも 通わせていませんし、本人も別に通いたくないと言っています。 進研ゼミを中学の頃に2年間やっていましたが、半分も出来ていない感じ で勿体無くやめさせました。 なので、また通信教育をさせようかと考えたりもしますが また溜めるだけで終わるのを想像してしまい躊躇ってしまいます。 子供は「どっちでもいいけど」と言ってます。 最終的には、やはり予備校通いがいいと思っていますが 実際のところどうなのか分かりません。 予備校によるのかもしれませんが、実際に通われてどうだったのか 体験談などをお聞きしたいです。 うちの子の場合は、バスで20分程かかる場所にCMでお馴染みの大手予備校が あるのでそこに通うことになると思います。 私が一番心配しているのは、学校の宿題や予習だけでも1時間から2時間は必要なのに 予備校の往復だけで1時間弱もとられたりして本当に効果があるのかということです。 結局、予備校に行って忙しい分、家庭学習が疎かになってプラスマイナスゼロに ならないのか、疲れて学校の勉強が疎かにならないのかなどです。 アドバイスをお願いします。

  • 塾に通う子の家庭教師(長文です)

    今高校3年生の子に英語を教えています。 長い間その子の家庭教師をしているのですが、 私は、数学の基本問題レベルと英語しか教え られません。英語は専門です。 高校3年になり、入試に必要な教科の勉強をする ためもあり、塾に行き始めました。私からもお母 さんに「塾に行かせたほうがいいと思います」と 話をしていましたので、塾が決まり次第、解雇だと 思っていました。 しかし、「学校の宿題は塾では教えてもらえない」 からと週1で引き続き伺うことになりました。 塾で入試のスペシャリストが英語も教えてくれる のに、ほとんど出ない学校の宿題のために行くの に抵抗がありました。 はっきり言って、することがなく、仕方なしに 自習用らしき問題集をすることもあります。 塾の宿題をすることも。 とにかく、家庭教師がメインの仕事ではない私に とって、この環境は苦痛なんです。 生徒さんのためになることをしようと張り切っても 「塾にいかない日」としかとらえていないその子に とっては、私の頑張りは余計なものらしいんです。 来て、宿題があればそれを教えてくれればいい。 ということのようで…。 はっきり言って、お給料をもらえるような勉強は できていません。「私が来る日も(私がやめて) 塾に行ったほうがいいと思う」と話をしても、 イヤの一点張り。 学校の予習・復習などをしようと思っても、 教科書がない(持って帰ってと言っても忘れる) ことがしょっちゅう。 こういう環境で、時間を有効に使って勉強が できる方法・対策はあるでしょうか? 私が厳しくしても、やさしく促しても、本人の 意識は「親に勉強してると思わせる時間」でしか ないため、のれんに腕押し状態です…。

  • 予備校のテキストだけで十分なのか

    今年大学受験に失敗し、4月から河合塾に通います。 予備校はテキストを渡されて、講習を受けるようになりますよね。 一日の授業が終わったら自主勉強をしますが、その自主勉強はテキストの復習・予習だけで十分なのでしょうか? 要に「テキストの予習復習」+「α(予備校とは関係ない自分の持っている参考書)」が年間を通して必要なのか、必要じゃないのか知りたいです。 ちなみに、私は授業の進路に関係なく、英単語暗記、青チャートをα(予備校とは関係ない自分の持っている参考書)として自主勉強したいです。

  • 予備校・塾について

    私は今通信制の高校に入っています。(高2です) 自分で言うのもなんですがかなりの馬鹿です。 正確に言えば勉強から離れている時間が長かったので錆びついています。 それでも大学にいきたいです。 自分は馬鹿なので大手の予備校には入れないと思い、 ほかの予備校を探しました。 それで四谷学院というところを見つけましたが、調べてみるとあまりいい噂は聞きませんでした。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 予備校と塾なら予備校のほうがいいんでしょうか? 最近は塾のほうがいいなと思い始めたんですが。。。 気軽に質問できるし、先生も生徒のことを把握しやすいと思うのですが、 塾より大手の予備校が優れているのはなぜでしょうか? また塾から上のほうの大学を目指すのは無謀でしょうか? やる気はあります。ただ勉強の仕方がわからないので、 塾に行ってテキストをもらってそれをやって、 参考書を買って、復習でそれをやるという風に考えていますがどうでしょうか?(もちろん毎日) また予備校・塾には今からでも入れるんでしょうか? 変な質問になってしまいましたが、そろそろ本格的に勉強したいので、 よろしくお願いします。

  • 絶対に予備校辞めたい

    わたしは春休みからある予備校に通っている高1です。 しかし、今、予備校を辞めたいです。 理由は2つあります。 1つは、違う高校に行った同じ中学校の苦手な人がいるからです。 もう一つは、わたしが、行きたい大学は、学校の勉強(復習、予習、宿題、小テストの勉強)で行けるからです。 どなたか私に予備校を辞めることを親に説得する方法を教えてください!

  • 予備校生のバイト

    予備校生のバイトって、おかしいですか?バイトをすると合格しにくい・・と聞きますし、息子も予習復習の時間がないといいます。でも、寝てるか食べてる以外、すべて勉強に時間を費やすなんて難しいとも思います。勿論、その子の性格にもよるとは思うのですが・・・。一般的なことで結構ですが、予備校生のバイトをどう思われますか?

  • 予備校か家庭教師か。

    今年度高校2年になります。 それで1年の間は自宅から片道50分くらいかかる代々木ゼミナールにいっていたのですが、あまりにも遠いので今年からはもうちょっと近いところにいこうと思いまして、予備校どこにいこうかなやんでいたんですが、1年のころをふりかえってみて、予備校の授業と学校の授業は範囲が全然あってないし、一人じゃないからわからないことがでてきても授業おわるまできけないし、自分は予備校にむいてないんじゃないのかと疑問に思ってきました。それで家庭教師にしようかとも考えたんですが、家庭教師は入試に対する情報量と質が予備校の講師に比べて断然低いんじゃないのかとも疑問に思い、どっちをとるべきか本当に迷っています。 皆さんはどっちがいいと思うでしょうか? もしくは、家庭教師や予備校より、Z会や進研ゼミなどのほうがいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 高1です。(京都在住)塾、家庭教師、予備校?どうしたらいいの?

    こんにちは。 私は今高校1年生です。 公立の特進クラスに通っています。 学校のペースが速くいつのまにかわからなくなって いました。 私は中3から高1の春まで個別塾に行っていました。 個別塾の授業料は1ヶ月4万程度でした。 両親は授業料が高いのでやめてほしいとずっと言っていました。 授業料のこともあり、数学の先生が頼りないのでやめてしまいました。 安い?(2万程度)集団塾に通い始めましたが、 ものすごく速く進むので、どんなにがんばっても身に付きません。復習する間がないんです。 また、高1なので質問もあまり聞いてもらえず、先生は受験生につきっきりです。(個別もそうでした) まー仕方がないのはわかりますが授業料を払っているのにかなしいです。 私はこの塾をやめて一人で勉強をやっていくのは不可能なくらい追い詰められています。 どうしたらいいのでしょうか。京都でおすすめの塾や予備校などもしっていらっしゃれば教えてください。 ではお願いいたします。