• 締切済み

バイク レギュレーターの故障?

CBR250(MC19/88年式くらい)に乗っています。 つい先日まで動いていたエンジンが全くかかりません。 車からケーブルでバッテリーにつないでかけるとかかって、ケーブルを外すとスグにエンストしてしまいます。 知り合いに相談したところ、レギュレーター?が壊れている可能性があるねっと言われました。 こんな古いバイクのレギュレーターの交換部品とかはあるのでしょうか? また、こんな症状の時、その部品(レギュレーター)の交換だけで直るのでしょうか? 交換費用とか工賃込みで、いくら位かかるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

サービスマニュアルを見ますと,レギュレート/レクチファイヤ制御電圧の点検は完全に充電したバッテリを使い暖機運転の後バッテリで測定し電圧は14.0~15.0Vの範囲となっております。次に調べる方法は通電点検(抵抗点検)となっており内部のダイオードの通電テストを行うようです。それで問題なければACジェネレータの点検と進むようです。バッテリ交換だけでなおればいいですね。サービスマニュアル(MC14~MC22)を見ますとその項目は一か所しか見当たらないのでオークションで探すのも良いかもしれません。

kame-pyon
質問者

お礼

調べていただいて有難うございます。一度探してみたいと思います。 バッテリーは1年半前に交換したのですが、もうだめなのかも知れませんネ もう少し出来る範囲で調べてみたいと思います。有難うございました。

  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.3

バッテリーがパンクしてます。新品に換えてからの 判断です。新品のバッテリーは13.5V前後の電圧があります。エンジンを掛6000回転まわして14.5V前後の電圧があれば 充電系はOKです。プロでも判断が難しい電圧の時があります。ジェネレイターは15000円位しますので 規定の電圧から少し外れていると うむーーー悩みます。バイク屋さんに任せて下さい。

kame-pyon
質問者

お礼

回答有難うございます。なんとかしてバイクやさんまで運びたいと思います。

回答No.2

私もCBR250に乗っています。 そして、同じようなトラブルになったことがあります。 しかし、私の場合はバッテリー交換で治りました。 一度、バッテリーの電圧を測ってみてはどうでしょうか? 元気なバッテリーは12.5Vくらいあります。10V以下なら寿命かも。 しかし、バッテリーを交換しても、レギュレーターが悪いなら、すぐにまたバッテリーがダメになるので、エンジンを吹かした状態で電圧を測った方が良いと思われます。確か15V位が正常だったと思います。 もし、20V近くあったならレギュレーターを交換でしょうね。 あるいは、エンジンを吹かしても10V位しかない場合も交換でしょうね。 世界のhondaだから注文すれば取り寄せられると思いますよ。 私もタコメーターの中身だけを注文したことがありますが、1ヶ月程待てば届きました。同じCBR乗りとして幸運を祈ります。

kame-pyon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。なんとかしてバイク屋さんまで運びたいと思います。

noname#60563
noname#60563
回答No.1

ジャンピングスタートは可能と言うことで、肝心の車載バッテリーの具合はどうなのですか、車載バッテリーが完全に駄目、その上で発電系統も駄目と言うことかも知れませんが・・・ レギュレター自体は交流から直流に治している物ですから、闇雲にパーツの調達をするよりもジェネレーターがきちんと発電しているか確認されないと駄目だと思います。 発電が出来ていれば後はレギュレターが直流に変えてバッテリーなどに充電します、車種により違いは有るかも知れませんが私のバイクのレギュレターがパンクしたときは(煙が出ました)難とかだましだまし自宅まで帰りました(本当はしない方がよいけど) ブースターケーブル外した時点で止まるのは車載のバッテリーも駄目と言うことでしょうが、トラブルの場合は1つずつ原因を探さないと正常なパーツまで交換することになりますよ。 その為にはサービスマニュアルが有れば一番です、無ければ最低でもテスターは要ります。 パーツに関してはその年式であれば欠品も有るかも知れませんが、注文掛けてみるまで解らないでしょう、無ければ中古で探すことに成るでしょう。 従ってトラブルの箇所が判然としない現状では金額も解らないでしょう。 もしレギュレターだけでしたら、安ければ5000¥位から高くても2万くらいで、交換自体は簡単にできます(接点が焼けていたりしなければ) 私の場合はコネクター類も焼けていたので新しく調達して(バイクの部品として無い)すべての配線を新しくなおしました。 従って一番良いのは近くのバイクショップ(プロ)に診断して貰い対処される方がよいと思います。 もしジェネレーターの場合は質問者では全くお手上げだと思います。

kame-pyon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。なんとかしてバイク屋さんまで運びたいと思います。おっしゃる通り素人なので全くお手上げです。(>_<)

関連するQ&A

  • バイク レギュレーターについて

    レギュレーターについて。バイクの走行距離3000キロで、10年近く乗っていません。質問ですが、レギュレーターは走行距離にかかわらず、年数が経てば交換した方が良いのでしょうか?セルは回るのですがエンジンがかかりません。バッテリーは新品です。バイクに詳しい方、宜しくお願いします。

  • バイクのレギュレーター故障

    バイク(VTR250)で走行中、突然動かなくなりました。 路肩に停車し、キーをオン・オフしても反応なし、電気系統がまったく機能していない様子です。 バッテリーは交換して半年くらい(非純正品ですが)で健康なはず。。。 整備知識がないので状況も全くわからず、しかも県外。 近くのバイク屋を調べ、店までレッカーしてもらいました。 調べてもらったところ、レギュレーターが死んでしまい、 ヒューズが切れていたそうです。 バッテリーはあがっておらず、充電はしてもらっていません。 とりあえず帰るためにということで、ヒューズ交換と、中古で合いそうな代替品をつけてもらい、 バイク屋のおっちゃんには「帰ったら早めに純正品を付けてもらってね。」と言われました。 帰り途中、1時間強経過したころでしょうか、一度エンジンストップすると、 バッテリーがヘタったようで、セルが回りません。 押しがけして残り20分の道のりを帰ってきたところです。 明日、応急処置をしてくれたバイク屋に問い合わせしてみますが、 電圧が合わず充電されていないという解釈でいいのでしょうか? 今晩バッテリーを充電し、次の休日にホンダのお店に行くつもりですが、 行けるのは数日後になりそうです。 欲を言えば勉強とコスト削減の為、自分でレギュレーターを交換・チェックしたいところですが、 オルタネーター等、他の部分にまで異常があるんじゃないか?など、トラブル後なだけに不安もあります。 初心者でどうにかなるレベルなら自分で修理してもらったバイク屋に相談しつつ、 自分で解決したい気持ちもありますが、 ヘタなことをせず、素直にいつものホンダドリームに行くべきでしょうか?

  • CBR400RRのレギュレータについて

    こんにちは。CBR400RRのレギュレータ購入について皆様のお知恵を借りれたらと思いまして投稿させていただきます。 先日オークションで購入したCBR400RRですが、走っていると短い距離でいきなりエンジンが止まってしまいます。 サービスマニュアルを購入し点検したところ、レギュレータの端子間の抵抗値が大きく違っていました(ちなみにバッテリーも8.5vと下がっていました)。 ネットで調べると、純正のレギュレータは熱で故障しやすいので放熱フィン付の最新のものに交換・・・とありましたが、どうやって購入など詳しくは書いていませんでした。ネットのパーツ販売のサイトにいってもCBR400RRのレギュレータは売っていません。 放熱フィン付の最新のレギュレータは、どういった手段で購入すればいいのでしょうか?近くのバイク屋さんに聞いても「うちでは純正しか売れないのでよく分からないからネットで調べてください」といわれました。 まだバイクを購入して1回しか乗ったことがありません・・・。どうぞ宜しくお願いします。

  • レギュレータの互換性について

    CBR125R(タイ生産ヨーロッパ仕様)のレギュレータを交換しようと考えています。 CBR125Rと他のバイク(CBR250Rなど)のレギュレータは互換性があるのでしょうか?

  • 原付の充電電圧が低い,レギュレーターの故障?

    ホンダのジャズに乗っています. 最近電装の12V化を行い,以下の作業をしました. ・ レギュレーターを12Vのもの(中国製ホンダ原付用)に交換 ・ バッテリーを12Vのものに交換 ・ ヘッドライト,インジケータ等のバルブを12Vのものに交換 ・ ストップ,テールランプ,ウィンカーを12V用LEDに交換 ・ ウィンカーリレーを12VLED用のものに交換 以上の作業をした後,バッテリーの充電部分の電圧を測ったところ,6V弱しかありませんでした.(アイドリングで5.8V,エンジンの回転数を上げてもほとんど電圧が上がらない) レギュレーターを外し,発電機からの交流電圧を測ったところ,レギュレータに入力する白線はアイドリングで約17V,ヘッドライト等のライティングと共通の黄色線は15Vほどで,双方ともエンジンの回転数を上げると,30V以上にまで上がりました.(ちなみにレギュレーターを付けた状態では,黄色線の電圧は12Vで安定していました) レギュレーターが中国製の怪しい部品だったこともあり,おそらくレギュレーターが原因だろうと思い,カブの実動車から取り外したという中古のレギュレータを手に入れ,交換しましたが,全く同じ症状が出て困っています. 今度の部品も安価な中古品であり,故障している可能性も十分考えられると思うのですが,全く症状が変わらないこともあり,レギュレーター以外の原因を疑っています. このような場合レギュレーターの故障以外にどのような可能性が考えられるでしょうか? それともやはりレギュレーターが運悪く2つとも壊れていただけなのでしょうか? 何かわかる方がおりましたら,回答よろしくお願いいたします.

  • レギュレターの不具合は放置可能?

    先月、バイク屋に車検を依頼して車両を取りに行ったら、 店員に「バッテリーを充電しておいたよ。」といわれました。 私が「バッテリーは車検3日前に新品に交換したのですが・・」というと、 店員に「レギュレターか、どこかで放電してるかも・・」といわれました。 確かに、セルを回すとライトが減光するので発電系かなぁ~と思うのですが、 1ヶ月経ちますがスグにEGもかかるのであまり日常の走行に不具合がありません。 このまま、修理や交換等せず放置していて大丈夫なのでしょうか? もし、まずいとしたら修理等はいくら位かかるのでしょうか? ちなみにマシンは93年式「CBR600F」の国内仕様です。 最近は週一回、50キロ走る程度です。(現在走行42000キロです) バイクのメカに詳しい方、教えてくださいよろしくお願いします。m(_ _)m

  • バイク レギュレータからの電圧が100Vは異常?

    【バイク】 レギュレーターからの電圧が100Vは異常か? 電気に詳しく無いのでアドバイスをお願いします。 チョークを引いた状態でエンジンを掛け、レギュレーターを外し、レギュレーターの入り口にあたる端子間で、デジタルテスターをACV 200のレンジで測ると70~100Vが表示されました。 この後、レギュレーターからハーネス側のカプラで1箇所断線している事に気付きました。いつから切れていたのか不明。 次にレギュレーターを繋ぎ、レギュレーター側の出口の配線(※添付画像 真ん中:黄色+赤線と、左:黄色 の間で測定)にテスターを差すとDCV 1000のレンジで70~100Vが表示されました。(表示にHV と出ます。) レギュレーターでは、ACからDC変換し、15V程度に抑えるた電圧になるものと調べたのですが、この結果は異常ななりますでしょうか? この結果はヤフオクで正常品として購入した別のレギュレーターでも同じでした。 カプラについては、ヤフオクでハーネス購入か、ヤフー知恵袋で知ったwww.hi-1000.com/index.html から、探した http://www.hi-1000.com/commodity/kapura/6PM250K.htm を買って対処しようと考えていますが、レギュレーターが異常かどうか知りたいです。 よろしくお願い致します。 ▼バイク 車種:エストレヤ カスタム ESTRELLA CUSTOM 年式:2000 モデルコード:BJ250-D5 ▼経緯 2013年1月から乗らず、その後5月に1度乗った。その際は正常に乗れた。 2013年7月 ・セルが回らなかった。新品バッテリーに交換したら、セルが回りエンジンが掛かった。 2013年8月 ・バッテリー交換後、初めて乗った。最初は全く問題なかったが、5km程走ってエンジンを止め、再度掛けた時、セルの回りが弱く感じた。 ・10km走った位でヘッドライトがハイ・ロー共に消えた。(その他ウィンカーやテールランプは切れていない。が、この時からレギュレーター後のカプラで配線切れしていたかも。) ・15km位でエンジンを止めると、バッテリー交換前のようにセルが回らなくなった。 ・押し掛けでエンジンを掛け、高速道路の橋を時速90k位で走った。距離は数キロと思う。橋を下りるとアイドリングが安定しなくなり、ミスファイア?というのか、パンパン言ってエンストした。 ・ジェネレーターかレギュレーターが悪いと、ロードサービスの人に言われた。バッテリー交換後、バッテリーの電力だけで走っていたのでは、との事。 ・ヒューズはどれも切れていなかった。 2013年8月末 ・バッテリー充電器(1250円程度の安い物)を購入し、バッテリー充電。 ・13V状態のバッテリーを繋ぎ、チョークを引いてエンジン始動。 → 12.5V → ふかしても変わらず。(この時からレギュレーター後のカプラで配線切れしていたかも。) 2013年9月 ・ヤフオクで中古レギュレーター購入し、取り替えて電圧測定するが、上記電圧推移と変わらず。 2013年9月16日 ・ジェネレーターからの黒いコネクタを外し、ジェネレーター側のメス端子間で、ACV 200のレンジで測ると70~100V。 ・レギュレーターの手前のカプラを外し、ジェネレーター側でACV 200のレンジで測ると70~100V。 ・質問文の行頭へ至る。

  • こんなバイクは売れるのでしょうか?

    バイクを売りたいのですが、質問があります。 現在カワサキのエリミネーター250V、99年式、距離23000km、カラーブラックに乗っています。 タンクに目立つこすり傷とへこみがあり、左ハンドルのグリップエンドが削れています。マフラーはドラッグパイプマフラーに交換してあり、純正品はありません。リヤカウル(シートの後ろのあたり)に割れがあります。エンジンは、かかりもいいし、スムーズに走れるのですが、エンジンをかけるとパタパタという異音がします。 バイク屋にエンジンの修理見積もりを頼んだところ、「見積もり工賃だけで3万はかかる。もしシリンダーあたりの部品交換なんてことになったら、20万くらいはみといてほしい。」と言われました。 修理代に20万はとても出せなく、もしエンジンを開けて部品交換で20万なんて言われたら修理もできずに見積もり代3万とられてしまうことになるので、とても悲しいのですが処分を考えています。 この様な状態でも買い取ってくれるところはあるのでしょうか? また、大体いくらくらいになりそうかなど、もし少しでもわかる方いらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが。

  • NSR250SE(MC28)について。

    NSR250SE(MC28)に乗っています。 ただ、以前からなんですが、よくレギュレーターが故障します。 原因は、わかりません。 バイク屋は、「電気系は、キッチリ調べると高くつくよ。」と言って、修理に否定的です。(私の貧乏を 気づかってですが・・・。) そして、質問ですが、予想される原因って何だと思います? 症状としては、その時によって違うのですが、 (1)「カチカチカチッ」と音がして、電源がON・OFFを繰り返す。 (2)警告ランプが付き、バッテリーを調べると、鬼のように熱くなり、バッテリーが死亡。ケーブルで繋ぐとエンジンは掛かりますが、バッテリーの充電はされず、一度止まると、もう掛かりません。 (3)朝、エンジンを掛けようとしたら、何の前ぶれも無く、いきなりバッテリー死亡。(前日まで元気) 他にもありますが、上の症状は2回以上出てます。 そして、だいたいいつもレギュレーター&バッテリーを交換したら直ります。 そして、配線類は一度 全て交換しています。 もう一つ、質問ですが、 MC21のレギュレーターをMC28に、取り付けても大丈夫ですか?

  • 修理費について

    昨日マグナ250のエンジンをかけようとしたところ、セルも回らずエンジンかかりませんでした。バイク屋さん呼んで見てもらうと、バッテリが上がってるらしく、車体を引き上げてもらい修理入りしてもらいました(無料)。まずバッテリを充電してみたのですがダメで新品バッテリと交換で21000円。しかしレギュレータという部分が壊れているらしく追加で部品代14000円。これって妥当なのですか?バッテリ充電&レギュレータ交換だけなら20000円弱で済むのですが、わざわざ新品バッテリにする必要はあるのですか? 前回ハンドル交換時、始め工賃5000円と言ってたのに最終的には10000円になったりで、ちょっと不信感かなりあります。しかし自分は知識に乏しいので、わかるかた助言をお願いします。