• ベストアンサー

育児休暇後の復帰か転職か(長文です)

出産後、仕事をされた方のご意見を伺いたいです。 20代後半、IT(PG,SE)関連です。 現在の状況を書きます。 ・育児休暇中(保育所が決まらなかったため、一度延長しています) ・4月から保育所の入所、職場復帰予定。 ・育児休暇前に退職する意思をつたえましたが、  社内事務職への配置換えの道もあると会社から提案があり、  (文章にはのこっていません)育児休暇を取得。 ・先日、社内事務職に空きがなく、空いたとしても経験者の中途採用を雇うので配置換えは無理。 ・今迄通り、SEとしての仕事(残業、納期、トラブル対応あり)だが、  子供を抱えては難しいだろうと上司から話がありました。 私がとった対応としては、 ・実家や夫にサポート(病気等の場合)をお願いする。 ・実家近くの保育所を選ぶ。 ・夫は家事に協力的であり、今後も協力してもらう。 と、できうる限り行っていく予定であり、会社にも伝えました。 「(復帰は)止めないけど、家族とよく話し合ってください」 昨日、上司よりまたメールがきました。 暗に退職を勧められているのだと判断しましたが、 やはり、子供を抱えてSEの仕事をしていくのは難しいのでしょうか。 私自身も厳しいと感じ、社内の事務職への転向も希望しましたが、 かないませんでした。 今の会社を退職し転職するとしても、そんなに世の中甘くありませんよね。 会社に迷惑をかけても(できる限りの対策はおこないますが)残るべきか、 思い切って転職するべきか悩んでおります。 転職経験はありませんので、余計に不安に思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.2

経験者です 私の場合は、会社もいろいろ考えて仕事を探してくれたし 辞めろみたいな雰囲気にならなかったので一応それが救いでしたが いづらいことこの上なかったです(これといった業務なしでした) 出産前と同じように続けることは、不可能ではありません 要するにお子さんを誰かに預けっぱなしにする覚悟を決めるかどうかですね ご主人が専業主夫か両親と同居でもない限り、サポートといってもせいぜい半々です ご主人が「協力」程度では厳しいと思ってください かといって、転職はもっと厳しいので なんとか今の会社で数年は辛抱して続けていくほうがいいのですが 事務職でもいいのですか?SEに未練はないのですか? それであれば辞めて育児に専念して、のちのち再就職したほうがいいのかもしれませんよ・・・・ 悲しいことですが、この業界では、復帰して以前の仕事そのまま、っていう人は見たことないんです 子どもがらみで休むので仕方がないといえば仕方がない。 どこの部署も引き受けてくれないわけですから まあ、あまり悲観しても仕方がないので、出産をいい時期にしたのでそれと引き換えだと思ってある程度は割り切りましょう 今は力をためる時期。 いつか発揮して、会社にも恩返しできるときが来ますから。

noname#52495
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者の方の意見、参考になりました。 >要するにお子さんを誰かに預けっぱなしにする覚悟を決めるかどうかですね その通りですね。 私自身がその覚悟ができていないと思います。 ですので、事務職への転向を希望しておりました。 >事務職でもいいのですか?SEに未練はないのですか? 勿論、SEという仕事の楽しさ大変さを両方経験した上で、 楽しさがまさっていますが、やはり子供を第一に考えるとしかたがないかなと。 >悲しいことですが、この業界では、復帰して以前の仕事そのまま、っていう人は見たことないんです なるほど。 うちの社では、私が育児休暇第1号ですので、 復帰後の方の様子をきけて参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sun_
  • ベストアンサー率37% (51/136)
回答No.1

出産後の女性に対して 社会は本当に厳しいですよね。 腹立たしく思います。 私には出産後、職場復帰した先輩がいます。 職種は違いますが経理事務で、残業ももちろんあります。 会社も初めてのことで 当然のことのように誰もが退職するだろうと思っていたのですが その先輩は、堂々と復帰してきました。 その後、入社し結婚、出産をした後輩たちは その先輩の前例のおかげで ほとんどの人が出産後、職場復帰していました。 今では会社側も当然のこととして受け入れるように なりました。 転職して居心地のいいところも 見つかる可能性はありますが せっかくのキャリアと勤務年数や仲間を捨てるのは もったいないです。 前例がないなら 大変でしょうけれど あなたが最初にその形、道を作ってあげてほしいです。 子育ては本当に大変だと思いますが 両立できるよう頑張ってください!

noname#52495
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 育児休暇の前例については、おっしゃる通り私が初めてとなります。 >あなたが最初にその形、道を作ってあげてほしいです。 そうですね、 私のことだけでなく、後続の後輩達のことも考えていかないといけないですね。 いつかうちの会社も育児休暇を普通に受け入れるような会社になればいいなと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう