• ベストアンサー

養育費払ってほしいんです!

私は、25歳主婦です。子供は、2歳と生後5ヶ月の女の子二人です。 先日、夫と口論になり、離婚の話が出ました!その後も話し合いを繰り返しましたが結局、旦那の結論はかわらずです。 わたしとしても、養育費をきっちり払ってくれるのであれば、離婚に踏み切れるのですが、信用できません! なぜなら、借金が仕事上のオーナーから270万と、金融会社から数百万あります。 弁護士に頼み、給料の差し押さえをすることが出来るそうですが、来年、飲食関係の仕事で、独立をするそうなので独立すれば、利益をごまかし、差し押さえ出来ない状況にするに違いありません! どうにか、まとめて払ってもらいたいのですが・・・ 養育費を一括で、払ってもらうことはできませんか? 一括にすると、一人当たり月3万で、13680000円になります。 この金額は、さすがに無理でしょうか? どのくらいの金額であれば、一括でもらえますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.4

お金の苦労はしんどいですね、心中お察し上げます。 今の段階で全額この金額で収まるとお思いですか、子どもさんの教育費をどう捻出しますが、実際はこれでは氷山の一角です。  大学入試を考えて4年間学費で1000万は掛かります(私立として)この上に小遣い諸費諸々入れたざくっと書いて400万位は追い金で掛かります。  こんな金額で妥協しますか、子どもが成長段階を想定して高校入学時に増額申請を私なら掛けます、食い盛りの子どもは爆食その物ですし入試の為に塾代も当然入ります。  養育費は子どもの最低限の生活保障ですが、将来の見通しを考えれば一括請求ならもうお終いで増額もなしでこれで終了扱い相手にされない課題を残します。  月々支払いを求めて行く、未払いなら強制執行を付けて踏み倒し作戦をしますね。  実父ですので、扶養義務は逃げられませんが親権を取れる事が絶対前提です、父親に渡して身軽になる母親も今は出て来ています。  理由は、母親の所得が少ないワーキングピアを現実に食うや食わずの生活を送る覚悟が出来ない事を理由に父親に渡す人も現に出ています。  養育費は子どもが父親から貰う分ですので、母親は自活が原則になるなど、離婚後の生活も想像して見て下さい。  女子で育てるしんどさは、父親の依存した分直視で来ます、容赦なく現実を覚悟で生きるリアルさです。  どんな経緯で口論か知れませんが、離婚して特になる話はありませんもう一度自分で自活出来る所得保障を確保(フルタイムで稼げる所を見つけるか、それ相当のライセンスを再利用なのか)が再重要課題その物です、現在仕事をして居るなら、そんな心配は出て来ませんが子どもの緊急時の人材確保も必要不可欠です。  再度冷静に今後の事子どもの教育を何処に標準値を置いていくかで養育費の金額は常に変更します。  大学卒まで送金条件も出せます、家裁の調停、公正証書など公的な念書を確保しないと踏み倒しが出る話は幾らでもあります。  参考まで・・・

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! 経験をされている事もあり、本当に現実的なご意見を聞けて 感謝いたしますヾ そうですよね、成長に合わせて沢山の見えない支出があって 当然なのに目先のことしか考えていなかったように思います。 子供も当然でありながら自分も生活しなければならないし 離婚したからといって絶対に不幸にはなりたくありません! もちろん子供達にも父がいない寂しさを補える母親でも あらなければならないのに・・・ヾ 感情的になっていたように思いますヾ 一度実家近くに帰ろうとは思っておりますが、とりあえず 主人と互いが納得する答えを話し合いたいと思います。 円満にとはいかなくとも子供のことを考えましても もう少し冷静に本当に必要なものを考え直したいと思いますヾ 本当に有難うございました☆

その他の回答 (6)

回答No.7

離婚歴6年です。子供は2人(8才と6才)います。 離婚の際、私は専業主婦でしたのでお金の心配もあったので、公正証書を作って養育費の額をきちんと決めたうえで手続きを進め離婚となりました。 その後、養育費が振り込まれたのは何と1回!たったの1回ですよ!! 私の場合が稀なケースであってほしいのですが… 基本、お金をあてにしての離婚はお勧めできません。 今は、相手からの養育費を当てにせず明るく働くお母さんやってます。 相談内容からすると、一括で養育費をいただくのは難しいのではと思います。

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! 公正証書を作成してもそんなことがあるのですね! でもやはり相手(主人)次第なのですね! 私も養育費をあてにせず子供達を育てていける 強い母になる努力をしたいと思います☆ 本当に有難うございました☆

回答No.6

養育費の一括はいくらでも請求できます。 貰えるのは、相手の支払い能力と払う意思があれば・・です。 無い袖はいくら振ってもありません。 どのような業界か知りませんが、消費者金融に数百万の借金が ある方が、独立して店なり会社を経営できるんでしょうか? 傍から見ると、オーナーさんとやらに騙されて 借金を背負い、自己破産一歩手前にしか見えませんよ。 旦那さんの御実家が裕福で、 数百万の借金など屁でもないなら別ですが。 養育費は相手にきちんとした収入があり、 かつ支払う意思があってこそ得られるものです。 税金のように天引きされればいいですがね。 転職を繰り返したり、失踪したらどうしますか? その都度探し出し強制執行をかけねばなりません。 相手に収入がなければ、例え1000万の差し押さえが可能でも 得られる金額は微々たるものになります。 養育費を請求するのは当然の事ですが、 それを計算に入れたプランは、破綻する可能性大です。 もっと現実的に考えましょう。 御自身で生活できるのが、絶対的な基本です。

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! はい、やはり一括などは主人の収入や資産から考えましても 無理な話で感情的になっていたように思いますヾ 主人との話し合いが出来とりあえずの生活資金を 用意してもらえることになりました。 養育費として成人まで月6万円か10年間月8万円か 話し合いをしております。 一番は子供のことであるのは承知しておりますので 互いが納得する答えを話し合いたいと思います。 私自身、現実的に考えなければ怒りだけで相談してしまった ことに少し恥ずかしく思いますヾ 円満にとはいかなくとも子供のことを考えましても もう少し冷静に本当に必要なものを考え直したいと思いますヾ 本当に有難うございました☆

noname#171433
noname#171433
回答No.5

そんな大金は、ご亭主が映画スターでもないと、 無理だと。子供の学費についても、国立か公立で地元 の学校へ行くか、奨学金を当たって下さい。今は私立偏重 主義なので、物凄い金額を役所でもこれ位かかる…と 書いてますが、アレ、ナンと交通費や塾・おけいこ事 の費用迄含んでいるそうな(国立・公立の場合でもよく そんな費用をのっけている)。 どの位の金額であれば…というのは、お二人でよく話し 合われる事です。(あまり、カネ、カネとくると、向こう も怒って、上手くいかないと思いますよ) 家裁の調停もあるけど、強制力はないですからね。 (調停員が下手だと、あなたが我慢すればいいでしょ?とか  になりかねません)

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! はい、やはり一括などは主人の収入や資産から考えましても 無理な話で感情的になっていたように思いますヾ 主人との話し合いが出来とりあえずの生活資金を 用意してもらえることになりました。 養育費として成人まで月6万円か10年間月8万円か 話し合いをしております。 一番は子供のことであるのは承知しておりますので 互いが納得する答えを話し合いたいと思います! お察しの通り「やっぱり金か」と言われてしまいましたので そうではないと冷静に考えれるようになりました。 一度は好きになった人ですので終わりがあまりにも ドロドロするのも嫌ですのでゆっくりと話し合いたいと 思います。 本当に有難うございました☆

回答No.3

養育費は本来、子供の成長に合わせて継続的に支払うものであって、 一括払いはあまり好ましくないとされています。 当事者同士で話し合いがつけばそのようにされればよろしいでしょが 一括払いにも様々な注意しておく点がありますのので、 よく調べた上で・・あるいは専門家を交えて決めてください。

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! はい、やはり一括などは主人の収入や資産から考えましても 無理な話で感情的になっていたように思いますヾ 主人との話し合いが出来とりあえずの生活資金を 用意してもらえることになりました。 養育費として成人まで月6万円か10年間月8万円か 話し合いをしております。 一番は子供のことであるのは承知しておりますので 互いが納得する答えを話し合いたいと思います! 本当に有難うございました☆

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.2

>養育費を一括で、払ってもらうことはできませんか? できますよ >この金額は、さすがに無理でしょうか? 無理と言うか…、旦那が今現在13680000円持ってなければ13680000円払いようがないですよね? >どのくらいの金額であれば、一括でもらえますか? どれくらい…と言われても、あなたの旦那が今現在持ってる貯金以下としか言えないです。 だってそれ以上の金額を要求されても、払いたくても払えないじゃないですか。 正直に言って、こんなの少し考えれば分かることではないでしょうか? 喧嘩したばかりで、冷静でないのでは? 結論を出すのはもう少し冷静になってからの方がいいと思います。

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! はい、本当に感情的になっていたように 思いますヾ 主人との話し合いが出来とりあえずの生活資金を 用意してもらえることになりました。 養育費として成人まで月6万円か10年間月8万円か 話し合いをしております。 互いが納得する答えを話し合いたいと思います! 本当に有難うございました☆

noname#53661
noname#53661
回答No.1

差し押さえ等の強制執行は不払いがあってからでないと出来ませんよ。 借金が数百万円あるような人が1368万円を一括で払えるほどの財産があるのですか?無い袖は振れません。差し押さえしても財産が無ければどうしようもありません。 養育費の支払い方法は相互の協議で決めるものです。一方的に一括で、という話にはできません。将来支払いが滞るのが心配なのでどうしても一括で欲しいという場合には、現状の財力に応じて受け取る額を決めるべきでしょう。 「どのくらいの金額であれば」はご主人の財産次第です。

junhito
質問者

お礼

この度はアドバイスいただき有難うございました! はい、主人がその様な大金を持っていないことは十分 分かっておりましたのに、感情的になっていたように 思いますヾ 互いが納得する答えを話し合いたいと思います! 有難うございました☆

関連するQ&A

  • 養育費(昨日のTV番組で・・・)

    昨日の法律の番組でふと疑問に思ったことがありました。 詳細は 「離婚後払ってもらっていた養育費(12万)が滞納。 夫を尋ねると、自己破産したとのこと。 お金は無く、これからは養育費も払えない。 払ってもらえないのか?!?」 というものでした。 結論は「払わなくてはならない」 とのことですが、 ちょーーーーっとまった! 12万といえば相当の額です。 仕事がすぐ見つかると思えないし、 (むしろ正社員が見つかったとしても、はじめの月は良くて手取り15くらいなんでは???3万しかあまらん) 実際「払えない」というのは実情のような気がします。 「払う義務があります」 と杓子定規な結論で流されてしまったのですが、 「払えない」ので今後「払わなかった」 時にはどうなってしまうのでしょうか??? また裁判??? それとも差し押さえとか??? (何ももっていないのに差し押さえもおかしな話ですが)

  • 養育費を取る際の差し押さえ?

    主人の暴力を原因に、離婚を決意しました。子供は2歳と1歳です。 養育費をなんとしても取りたいのですが、主人は働くのが嫌いな人で 子供が二人いても当初は働いてくれなかったほどです。最近やっと働くようになりましたが離婚をした後働かなくなるのは目に見えています。 主人名義のマンションがあるのですが、結婚前に主人の親御さんが買ってくれたもので私は一切支払いはしていません。(残存ローンももちろん無しです) このマンションを現金にして、一括で受け取ることは可能でしょうか? 又、離婚の話し合いの最中に名義を変更される可能性もありますが、これを阻止する方法はありますでしょうか? もうひとつ・・・現金で受け取るのが無理であれば、抵当権等で対抗したいのですが、養育費の差し押さえとして抵当権を設定することは可能なのでしょうか?

  • 離婚後の養育費について(2)

    前回養育費、債権差押の件で相談させていただいてました。  その後家裁に行き話し合いをしてきました。現状の説明して相手に説明したところなかなか納得いかなく 調停員(三人)自分を含めて四人でいろいろ話をしていましたが、現状の収入がどうで昨年度の源泉で決められてるものですから仕方ありませんよ   それで給料明細、医師の診断書等を見せて説明し 今の状態では自分の生活も大変なのに差押なんかされると余計い難しいので、生活が安定するまで養育費を半分にして差押を一時解除させてほしと相談したのですが 家裁側の意見では いくら借入があったり生活が安定するまでと言っても まず、決められた養育費を支払うこれが優先順位ですからと言われ、その意見を聞いてからガックリきて後の説明なんかはあまり頭に入りませんでした 四時間以上話をして方法として、ひと月三万五千円という金額にして月三万、六月と十二月にプラス三万円づつ そして今回の差押分は今年の十二月に一括支払いでよければ債権の取下げをするとの話になりました 生活が大変なんだから早急に差押の取下げをしてもらうのが最優先じゃないんですか!そうしてくれるなら相手も渋々納得してくれるらしですから で、その日は内容でいいですと言って話し合いを終わらせて来ました 翌日債権取下げ書が届きました。この内容で良ければ今月の二十九日に家裁に行き合意になるのですが 減額請求とはこんなもんなんでしょうか?やはり弁護士に委任したほうが良いのでしょうか?

  • 養育費について

    こんにちは。私は25歳女性既婚者です。結婚後の養育費の支払いについて伺いたいと思います。先日バツイチの彼(35歳)と結婚をしました。旦那には前妻の方との間に子供(9歳)がおりまして5年ほど前に協議離婚で子供は元妻が引き取り、彼が養育費を月々4万円、入学の際には15万ほど成人まで支払うことになっています。また、子供が大学入学を希望した時は話し合いで取り決めることになっているそうです。この話し合いの中にはお互いの状況が変わった場合も含まれているようで、今回私と結婚したことで離婚をした際とは状況が変わったということで結婚を機会に養育費の変更が可能かを相談所などを通して話し合いをもとうか悩んでいるところです。  離婚の原因は生活費としていつでも使えるようにと前妻に渡したキャッシュカードで100万円ほどを一気に引き出されてしまったため信用できなくなったからだそうです。 このことは夫婦だったのだから奥さんは自由に使っていいといわれると思い離婚の際には何も言ってないそうです。 今更昔のことを言っても仕方がないのでしょうか?夫婦であろうと無断でお金を引き出すのはよいことではないと思うのですが。。。 旦那は、離婚をした際には親子3人で暮らしており家のローンを家族全員で支払っていましたが、母が亡くなり、父が再婚のため家を出て行き彼一人ローンを抱えて実家に残ることになりました。  そのため養育費の支払いが滞りがちになり、前妻から催促がきて差し押さえをするといわれたようです。今はなんとかボーナスなどを利用して遅れて支払いをしているようです。  離婚の際の取り決めで話し合いの項目に入るのではと思い、この状況の変化を前妻の方に相談したところ、家のローンは前々からあったものだし、そのようなことは想像できたことだから養育費の取り決めを変えるつもりはない今までどおりきちんと支払ってと言われたそうです。 今回私と結婚したことにより、さらに以前と状況が変わったので旦那はもう一度前妻に連絡をしようかと考えていますが、結婚したことを伝えることによってさらに養育費を請求してきたり、私には関係ないことだからと言われることを私も旦那も恐れて連絡することをためらっているところです。 そこでこのような状況の変化は養育費の支払いの話し合いの事項に関係があるのかないのかご存知の方教えて下さると助かります。 

  • 養育費の差し押さえ手続きについて

    夫と協議離婚することとなりました。 中小学校の子どもが二人おり親権は私になります。 手続きは出来るだけ自分たちで行い、公正証書も自作します。 どうしても必要な手続きだけプロにお願いしようと思っています。 (住宅の名義変更は司法書士さん、など) 養育費を夫に支払ってもらう事で合意していますが、心配な事があります。 夫は近い将来、とある賠償金を支払う事が決定しています。 金額は決定していませんが、裁判になれば何年も先に金額が決まるでしょうし、額もどの程度になるか予想が難しく、離婚後の夫の預金で賄えるか不明です。 万が一、サラリーマンである夫の給与を、賠償金の為に差し押さえがあるような事があれば、養育費が滞ってしまう危険があります。 夫はサラリーマンで、それなりにお給与を貰っています。 ですから、子どもの養育費の差し押さえの手続きを、離婚と同時しておきたいのですが、可能でしょうか。 (毎月の給与から一定額を、子どもが22歳まで) 事前に差し押さえが出来るのかどうかも分かりませんし、 その手続きは、誰に依頼すればいいかも分かりません。 行政書士さんでも可能ですか? 弁護士さんでないと難しいですか? 差し押さえに関しては、夫から異議はなく 「もし可能ならそうして欲しい。子どもの為のお金を守れるから」と言われています。

  • 養育費の過払いってありますか?

    結婚を考えている相手が離婚経験者で8歳と13歳の子供がいます。 養育費を離婚後(5年間)月12万払っております。彼の収入からすると養育費算出表からみても5-6万が妥当です。過去の支払った分で調製し今後の支払い額を算出できますか? また離婚後、彼が買った家に奥さんの浮気相手も住ませた上、ローンも彼が払い家が売れた後、奥さんにその金額の半分を持っていかれました。この家賃と家の売れたお金は養育費に含める事ができますか?養育費の金額と年数など細かい話合いを設けたことがまだありません。今後算出して奥さんと話しをしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 離婚・慰謝料・養育費

    1.離婚したい旨を妻に切り出すところから最後まで全て弁護士等に全て依頼(私は一切話し合いにも応じないし、顔も合わせない)することは可能なのか? 【理由】妻は信販会社の滞納者宅への電話督促の仕事をしていまして、話術は巧みです。一方私は口下手で妻と口論になったら絶対に勝てません。 2.私には落ち度は殆ど無い(妻の言い分もあるだろうがここは度外視して)と自負しているが、慰謝料は妻が私に支払うように出来るのか? 3.妻が離婚後も子供と会わせることを許すのであれば養育費の支払いは全然苦にならないが、もしそうでない場合、養育費の支払いを拒否することは出来るのか?

  • 養育費減額について

     離婚の際に家庭裁判所の調停で取り決めた養育費を減額したいと元妻と、交渉中です。 減額理由は私が再婚して子供が出来て扶養家族も増えたことと、リストラのため仕事を変わって給料が減額したためです。 2ヶ月間、養育費の支払いは滞っています。 元妻は減額には応じないといい、話は平行線です。 離婚の際に調停で決めた事は裁判の判決と同じだから相手の承諾なしに差し押さえが出来ると聞いたことがあるのですが、今の状態で元妻が、私の知らない間に差し押さえをする事ができるのですか。 差し押さえ等の手続きをする際には事前に私の方に連絡が来て、それに対して対抗する手続きをする事ができるのですか。  私の送っている養育費は子供のためではなく、定職にも就かない元妻の生活費になっているという事実も減額の理由になりますか。

  • 養育費支払いの滞りについて

    12年前に調停離婚し、子供(1人)を引き取りその養育費を受け取ることになり12年間支払い続けていただいておりましたが、今年3月分から滞っています。 相手の連絡先は阪神大震災以来分からなくなっています。 その当時勤めていた職場は分かっていますが、現在もそこへ勤めているかどうかは分かりません。 養育費については家庭裁判所で両者合意の上で決定されたもので、文書にも”1回でも滞ることがあれば20歳までの残金を一括で支払うこと”と記されているのですが、私としては今の段階で給料の差し押さえまでして一括でということは希望しておらず、できれば連絡を取ってどのような事情があったのか聞きたいと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • 養育費について

    僕は2年位前に妻と離婚しました。その時は既に子供がいた為離婚するからには養育費が必要ということで親にも友達にも誰にも相談しず妻とだけでその金額を決めてしまいました。原因は自分にあると分かってはいます。(不倫をしてしまったので)その養育費を決めてから何かあった時に裁判沙汰に出来るように書類を書きました。お互い嫌いだったので別れる時はさっぱりしていましたが今年不倫関係にあった彼女と結婚することになりました。色々問題はあったものの彼女の親にも何とか認めてもらい秋にはゴールインしそうです。でも今悩んでいるのがその養育費の事で確かに離婚してから一度も支払いを止めたことも遅れたこともありませんが今後その彼女と結婚していずれは又子供が出来るかと思いますがそうなった時に前の妻等に養育費など今のままの金額では支払いが難しくなります。法律上では成人するまでは支払わなくてはいけないことは分かっていますが金額を減らすとしたら前の妻と話し合わなくてはいけなくなるので彼女には嫌な思いをさせますがあまりに何も考えず金額を決めてしまいそれも生活していくのにかなりの金額な為今の彼女が仕事を辞めて(子供が出来たとして)しまったら本当に生活が苦しいです。本当なら勝手に辞めてしまいたいのですがとりあえず法律上どこまで(給料の○割など)金額的に払わなければいけないのか分からないので教えてください。