• 締切済み

確定申告について

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「19年分確定申告はこちら」から数字を入力、プリントしたものに源泉徴収票や各種控除証明書(社会保険料、生命保険料控除)を添付し、地域(所轄)の税務署へ郵送もできます。参考URLをご覧ください。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm

関連するQ&A

  • 確定申告に行けないとき

    昨年2度転職したので、確定申告が必要なのですが 3月末まで研修で会社を休むことができません。 e-taxなども考えたのですが、個人事業主の期間があり、 そのときの報酬・経費の取り扱いが難しく、どうしていいのかわかりません。 土日に税務相談があれば、書類を全部持っていって…などと考えていたのですが 私の住んでいる管内は土日は一切受付を行っていないようです。 平日も9時~16時で、お昼休みは受け付けていないそうなので、 休憩に少し抜けさせてもらうということもできそうにありません。 確定申告で代理をお願いすることは可能ですか? その場合は税理士にお願いするものなのでしょうか?

  • 確定申告について

    昨年度分から確定申告をする事になったのですが、知り合いに税理士の人がいたのでお願いをしました。 お仕事としてお願いしていなかったので、時間がある時に作業をしてくれるとの事だったのですが、多忙のため少し遅くなるとのことでした。 しかしだんだん連絡が取れなくなり、困っています。 税理士の人に渡しているのは領収書のみで、申告に必要なほかの書類は手元にあります。こういう場合、確定申告は難しいのでしょうか? すぐにでも申告をしたいのですが領収書が手元に戻ってくる見通しがついていません。昨年度から事業を始めたので経費等が結構かかっています。初めての確定申告でわからない事ばかりなうえ、領収書が手元にないというトラブルで困っています。 皆さんのご意見、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 確定申告について

     有限会社の確定申告ですが、自力で出来ますか?この間インターネットで見ていたら、有限会社の場合は税理士に頼むよう書いてありました。確定申告業務だけを頼むことは出来ますか

  • 確定申告は妻でもできますか?

    確定申告ですが、夫が仕事で忙しく、妻が代理で行こうと思います。 代理でも、確定申告はできますか? また、代理で申告する場合の必要書類などがあれば教えてください。 お願いいたします。

  • 確定申告について

    ある会社で個人事業主の方の確定申告を代行してあげようと考えておりますが、税理士免許を持っていないものが代行して確定申告をすることは可能でしょうか。 基本的に手数料等は頂いておりませんが、今後人数が増えた場合には手数料を徴収することも検討しております。

  • 確定申告をした税理士への御礼

    税理士に確定申告をしてもらったのですが、思ったより多く返ってきました。このような場合、税理士にちょっとした品物でも渡しておいた方がよいのでしょうか?

  • 小さな会社で税理士に確定申告をしてもらっているのですが

    小さな会社で税理士に確定申告をしてもらっているのですが 税理士が確定申告するのと自分で確定申告するのではなにか違いがありますか? たとえば、ちゃんと税理士がやったので審査も簡単に済むとか 自分でやったら漏れがないかとか脱税はないかとか細かく見られる、疑われるとか なにか違いはありますか?

  • 確定申告について

    みなさんよろしくお願いします。 私は、海外業者を使いMT4の自動を昨年から始めて、申告が必要な程度の利益を出す事が出来たのですが、確定申告をするのが初めてなのでどうやってよいのやらわかりません。 書店などではFXの確定申告などの本をみますが、どれも国内業者利用時の説明で、海外ましてやドル建口座などのマニュアルなど無く困っております。 自分で申告が出来そうも無い場合はFXに関する税理士さんに頼んだのがよいでしょうか? 「税理士紹介」などと検索してみると膨大な紹介サイトが出てきて、どれが良いのやらさっぱりわかりません。 税理士さん=依頼費が高いイメージがあり不安もあります。 どなたか海外FXの確定申告に詳しい方や、税理士紹介サイトの情報などありましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    親戚の代理で質問させていただきます。 確定申告のため3月15日までに税務署へ行かなければいけないそうですが、 自営業のため3月14日まで休まず仕事があるため行けず、 15日の午後にも外せない仕事があるそうで、 税務署に行けるとしたら15日の朝から11:00くらいまでだそうです。 他の親戚の入院・手術等があり、早めに税務署へ行けなかったそうで、 ぎりぎりになってしまったとのことでした。 最終日3月15日はとても混むと聞きましたが、 何せ時間がないので、 15日朝から税務署へ行って、もし間に合わなかった場合、 他の日に再度行く、などはできるのでしょうか? とても忙しそうにしていたのを知っているので、 こちらもとても心配になってしまいました。 税理士に書類を一度提出しているので、 おそらく書類は揃っていると思います。 (おそらくですが・・・) ご存じの方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 確定申告は2枚出せる?

    本業(2社で働いています)は会社の経税理士に確定申告(特別徴収)をしてもらっています。 副業をしているので、その確定申告とは別に私自身がもう一部確定申告(普通徴収)をすることは可能なんでしょうか?  できれば、会社のほうにはばれたくありません。 よろしくお願い致します。