• ベストアンサー

言うべきか、言わないべきか・・・

付き合って、半年の彼女がいます。 自分:26歳(大学院生) 彼女:25歳(公務員) 自分はとても結婚願望が強く、今の彼女と将来結婚したいなと考えています。しかし、卒業は来年の春と、いざ結婚となるとまだまだ先の話です。 自分は今、就職活動の最中にいます。私は博士課程ですが、将来は、大学などで働きたいと思い進学しました。しかし、空きが出ないと採用されず運的な要素が非常に大きい事や、仮に就職出来たとしても、遠恋になる可能性が非常に高く、自分的に無理だと思っています。また、就職出来なければ、ポスドクと言った、いわゆる大学の契約社員的な形になり、大変不安定です。 彼女は現在公務員であり、彼女の夢でもあったそうです。その事を考えると、仕事を辞めるとかあり得ないだろうし、現実的な事を考えると、共働きの方がいいのではないかと考えています。そのため、彼女の近くで確実に働ける企業に就職しようかなと考えるようになりました。 しかし、これらの考えを彼女に打ち明けるかどうか悩んでいます。 付き合ってまだ半年のため、将来の話も出たことはありません。また、彼女は自分の夢を知っているため、彼女のために方向転換をしたという事に対して、重荷に感じてしまって、嫌気がさしてしまうんじゃないかという、不安もあるためです。 個人的には、「無事就職出来たら、結婚して欲しい」という気分でいますが、客観的に見て、どう思われるでしょうか? もし、よろしければアドバイス等々お願いいたします。

  • re188
  • お礼率11% (15/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukimax
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

はじめまして。ポスドクの嫁です。 私は丸3年付き合って彼の卒業と同時に結婚しました。 彼についていくために仕事辞めました。転居後、働いています。 はっきり言って私はまったく不安じゃないです。 確かに不安定&低給料な契約社員かもしれませんが、自分の好きなことを 仕事にできるっていうことがお金には代えられないと思うからです。 また、若く体力があるうちは自由にいろいろな大学や研究機関で学んで 力をつけていくことのほうが大事だと思うので この形(ポスドク)でいろいろ移動するほうがいいと思っています。 (大学によるかもしれませんが、助手や准教授になると雑務ばかりで研究しにくいそうです) 若いうちは貧乏でもなんとかなるし!! あと、運的な要素が強い、と言い切っていらっしゃいますが 私はどちらかというと「コネと実力の世界」だと思います。 がんばっていれば絶対に認められると思っているし、 そう思い切れなければ研究者には向いていないと思います。 「彼女のために方向転換」ではなく「自分でよく考えた結果の方向転換」になるよう、よく考えてみてください。

その他の回答 (3)

  • lala63
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.3

こんにちは。 半年とは言え、お相手も結婚というものを考えない歳でもないと思います。 そしてご質問者様がとても真剣にお付き合いをされているようなので、きっとお相手も 真剣なはずです。まれにそうでないケースもあるかも知れませんが、相手がいて自分がいる時、 自分が心から幸せで楽しいと感じる時間って、きっと相手もそうじゃないと感じないものだと思います。 ご質問者様が真剣にお話しされれば、驚くかもしれないし悩むこともあるかも知れませんが、 でも、きっと嬉しいはずだと私は思います。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1043)
回答No.2

結婚は縁です。貴方の考え方は正しいです、本心で語り合ってそれでも付いてくれる人なら、貴方に縁があるかたです。 嘘をついて結婚しても、縁がなければいずれ別れる事になります、いま本心で語り合った方が二人の将来の為に良いです。 縁がある人なら、どんなに苦労があろうと絶対着いて来てくれます。 頑張ってください、お幸せになりますように。

  • sasame47
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.1

既婚子持ちの女です。 まだつきあって半年ですよね? その状況で、私だったら、、、、、「無事就職出来たら、結婚して欲しい」って、正直な気持ちを、まっすぐに伝えてくれるほうがずっと嬉しいですし、そのほうがむしろ信頼できるし、深い仲になれると思います。 本当の、本音の、結婚の決め手というのは、その男性が、どれだけ誠実で、どれだけ自分を愛してくれていて、そして、自分も彼を支えてあげたいと感じる存在かどうか、ってところだと思うんですけどねえ。。。 収入が不安定なのは、たしかに障害にはなることもあるでしょうが(彼女の身内に反対されるなどの類)、そんなのは、夫婦が一心同体となって乗り越える問題であり、あなただけが背負うことではないのです。それが結婚する意味です。 彼女が、あなたの「本音の夢」と「現実」を聞かされて、それを理解してくれて、それでもいいよ、って返事をしてくれる人でなきゃ、たとえ結婚することはできても、その先の長い長い人生、思い浮かべているような結婚生活には至らないかもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 企業から大学に就職?

    大学院(博士課程)卒業後、企業に就職するかポスドクとして残るかで迷っています。 将来的には、地元の大学で大学教員にと思っているのですが、企業にもとても興味があって迷っています。 そこで、頃合いを計って(ポストを待って)地元の大学へ就職するとして、 1)企業に数年間勤務してから 2)ポスドクとして働いてから では、なりやすさや有利不利に違いがあるのでしょうか? また、やはりコネがないと地方大学であっても就職は厳しいのでしょうか?それとも業績でカバーできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気系の博士課程の就職

    某国立大学大学院工学研究科修士1年の者で電子工学(デバイス系) を専攻しています。現在、就職するか、博士課程進学かで迷っています。 先生方はこの分野は博士課程までいっても就職に困らないと言っていますが それは博士課程に残ってほしいからいっているのではないかと思ってしまい ます。博士課程修了後の就職先としてポスドクがありますが、期限付きなので不安定なのではないでしょうか?僕はいずれにしても研究職につきたいと 思っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学の研究者というのは魅力的ですか?

    理系は修士課程までいくのがお決まりみたいになっています。そこから大学の教員になりたい人は博士課程に進学するという流れだと思います。学部生の僕が言うのもなんですが、博士課程に進学するのはいばらの道だと思います。実力がないと生きていけない世界に足を踏み込むのはかなりの賭けだと思います。僕の研究室にも博士課程の先輩だけでも15人はいるのですが、みんながみんな助教になれるとはかぎりません。ポスドクのままで歳をとっていく人も多くいます。教授は、才能がない学生には博士課程進学は諦めさせて修士卒で就職させれば幸せな人生が送れると思うのに、自分の手伝いをさせるために博士課程に進学させているように思えます。  大学の研究者というのは魅力的なのでしょうか?

  • 現状を把握したくて質問させていただきます。似たような状況の方、研究者、

    現状を把握したくて質問させていただきます。似たような状況の方、研究者、大学院生の方などいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。 私は28歳(働いてます)、彼は同じ歳の大学院生です。 現在彼は文系(分野は社会科学系に属するそうです)大学院博士課程三年生です。 順調に行けば博士号を取得し来春卒業予定です。 私たちは遠距離恋愛三年目ですが、来春彼の卒業を機に一緒に暮らす事を考えています。 彼はやりたい研究があり、将来的には大学の教員の職に就きたいといと言っております。(というか、彼は研究ができれば学振やポスドクでも満足そうですが、私との結婚を考えると大学に就職したいようです。私もそれを望んでいます。) ですが彼の就職が決まりません。 いろんなサイトを見たり、彼の先輩の事を聞くと、なかなか大学に就職するのは難しいようです。実際のところこのまま研究を続けていく彼と結婚するとどんな人生が待ち受けてるのか不安でたまりません。 彼にはやりたいこととことんやってほしいという気持ちがいっぱいです。 私は国家資格のある職業に就いているため、収入は多くはありませんがおそらく食いっぱぐれはないと思います。 ただ、自分が大学をでるのに作った多額の借金(奨学金です。かなりあります笑)の返済もあり、自分自身が生活できるくらいです。 ちなみに彼も奨学金とアルバイトで大学学部生から博士課程までやって来てるので、彼も借金持ちです。 私の希望は、彼がやりたい研究を続けなおかつ結婚もして、なおかつできればいつか子供も欲しいです。 年齢的にも好きだけじゃだめで、それを貫くためには何かを犠牲にしなければならないことも感じています。 文章がまとまらなくてごめんなさい。 私が彼と一緒になるために、経験者様のいろいろな前例を教えて下さい(実際結婚した、別れた、結婚生活、離婚など)。 よろしくお願いします。

  • アメリカの大学教授になるためのポスドクの行き先

    数学を専攻する大学院博士後期課程の学生です。 将来アメリカの大学教授になりたいと思っています。博士号取得後、最短でこの目的を達成するためには、ポスドクの行き先はアメリカ国内がよいでしょうか?それとも、自分が研究したい分野を研究しているアメリカ以外の大学教官のもとへポスドクとして行ったほうがよいでしょうか?私自身は、今まで複数の査読付き論文を出しているので、大学教授になる資質はあると思っています。

  • 大学院について

    大学院進学に、意欲があるものです。(現在高2) 聞きたいことは、「修士課程」「博士課程」についてです。 話はそれますが、 公的機関や大きい研究所(ex;理化学研究所・海洋研究開発機構)などの、研究員またはポスドクは、「博士号取得者」が大半の採用条件になっています。 しかし、大学によって「修士+博士」のところと「博士」だけのところがあります。 この場合、「博士課程のみのところ」でも、博士号取得に3年で十分なのでしょうか? (人によって異なりますが、3~5年と聞いています。) また、今まで、農学(主に植物バイオマスを利用して、エネルギー変換する技術)に興味がありますが、家のご時勢(金銭面)で修士課程はギリギリ行けそうと言った状況です。 修士課程卒で、研究員として雇っていただける研究所はありますでしょうか? 自分の見解としては、 ・国家公務員試験(II種)OR地方公務員(技術職) ・企業の環境について、計画する部所 ・民間の研究所 こんなところです。世間について全く無知な私に、アドバイスお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 大学教員を目指すことのリスク

    自分は学部生ですが、将来、人文系大学院修士課程に進もうと考えています。 先のことですが、夢は博士後期課程まで進学し、大学教員になることです。しかし、その道は険しく、40代まで非常勤ということもよくある話のようです。 そこで、高校教員として生計をたてながら、通信制の博士課程に進学し、大学教員を目指すというのは実際問題、可能性はあるのでしょうか。 サラリーマン→大学教授の例はあるようですが、どれも社会科学系のようです。

  • ポスドクをする場合の研究室の選び方についてアドバイスを下さい。

    ポスドクをする場合の研究室の選び方についてアドバイスを下さい。 ポスドクをする場合、自分の研究室の空きがあれば、博士号を取得した研究室でそのままポスドクをすれば良いですが、空きがなく他の研究室に移らねばならなかった場合についてアドバイスを下さい。 自分の研究の分野で世界でトップを走っている研究室があれば、そこの研究室に行くことがベストだと思います。しかしながら、自身の研究室が既に世界でトップを走っている場合には、 どういうファクターにより研究室を選べば良いでしょうか? ・人脈を作る上でも東大・京大など力のある大学の研究室 ・博士後期課程の人数が多く、人気のある研究室 という2つの項目を満たしている研究室を選んでおけば問題ないでしょうか? 人によっては 地方国立であっても、若くして准教授になられた敏腕の研究室に行く人もいます。 まあ、自分の行きたい研究室に行けばいいじゃないか、と言われればその通りなのですが、 ポスドク後、助教、准教授と出世したいと考えたとき、もっとも最短ルートとなる研究室選びの仕方がありましたら 教えて頂けますでしょうか?

  • 博士課程に進んだ彼氏・・将来はどうなるのでしょうか?

    カテゴリー違いでしたらごめんなさい。(恋愛の方がよかったかもしれませんが。) ■博士課程卒業後の道について教えて下さい。■ 私は、現在芸術系大学4年、就職が決定している状態です。 彼氏は現在、有名な某W大学の大学院に在籍していまして、就職はせず、博士課程に進むそうです。 付き合いが長く、一緒に住むこともほぼ決定していて、将来は結婚・・・という話しもするのですが、博士課程までいくと就職がないと聞きます。(理論系です。) 私の父は会社務めで、私自身芸術系大学をでて普通に就職するので、彼氏がどのようにして生活していくのか、結婚したらお金はどうなるのか(子供など育てられるのか・・)大変不安です。 助手になる・・とか海外にいかなければいけない・・とかいろいろな噂を聞いているのですごく不安です。 詳しいお話を聞かせて下さい。 私は職業柄、ピアノを持って家を出るため、海外についていかないといけなかったりするとそれも不安です。 同棲をする際に、結婚までの練習みたいな形で「2年うまくやっていけたら結婚しよう」という形にしないとダラダラしてしまう・・とこちらでアドバイスいただきましたので、同棲の相談の際に結婚を意識にいれないといけないのだということを強く認識させられました。 彼についていって大丈夫なのか、お金の面で心配です。 博士課程の社会的な立場、卒業後の進路などの例を教えていただけるとありがたいです。

  • 文系博士課程終了後の就職先は?

    国際関係系の大学院の修士課程に進学しようとしているものです。 できれば、博士課程にも進学し、研究を深めたいと考えています。 博士課程に進学するということは、 就職が難しくなることだと分かっておりますが、 夢をまだ諦めたくは ありません。 そこで、 今のうちに、博士課程終了後のプランを練っておきたいと考え、 質問させていただきます。 私は、文系博士課程を修了した方は 研究職(大学教員)に就くというのが一般的なのではないかと思っています。 しかし、大学教員という以外に、 どのような就職先があるのでしょうか?(ちなみに、私の専門は国際政治です。) また、 シンクタンク系でも、博士課程修了者を採用するのでしょうか? 大学教員以外に、一般的にどのような就職先になるのか、 全く無知なため、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう