• ベストアンサー

更新料無しの賃貸物件

借家の更新時期が近づき、更新料手数料(家賃の1か月分)の値切り交渉をしてみましたが、 管理業者から遠まわしに「嫌なら出て行け」と言われました。 更新料無しの物件を管理する不動産業者には、何のメリットがあるのでしょうか? そんな物件を借りると、どんなデメリットがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.4

#1,2です。 >業者さんは、家主さんからも更新手数料を請求しているようです。 家主さんが、業者の仲介を望んでいるようです。 >家賃の1ヶ月ではなく、30%くらいにならないかと交渉したのですがどうも業者が嫌がっているようです。 普通は0.5ヶ月ですね。 更新についてははっきりしていませんが、仲介手数料は大家・借り手から受け取れる金額の合計が1ヶ月以内と決まっています。 更新も1つの契約の仲介と考えると、その規制が適用になっていてもよいと思います。 大家からもとるのならもっと少なくてよいことになります。 この点は、グレーゾーンなので宅建境界などに確認してみてください。

horahuki-dondon
質問者

お礼

5K8万円の家賃の値下げ交渉をしてもらったら、78,000円になりました。 更新手数料も税込み8万円にしてもらったので、更新する事にしました。 大家さんは、建替えの為に購入した家を親から譲り受けた家のようで、仕事の都合でアパート暮らしで、家賃を払いながらローンを抱えているようです。 業者さんとは、もっと上手に付き合えばいいのに・・・と思った次第です。

その他の回答 (3)

  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.3

メリットは契約を取りやすい。どんなデメリット?業者ですか?貴方ですか?業者は殆ど関係無いと思いますが。貴方は更新料無です。但し契約期間があり 書類に判子を押さなければなりません。その時の手数料は契約時に 契約書に書いてありますので 見て下さい。

horahuki-dondon
質問者

お礼

最近、更新料無しの物件が増えているようなので、 業者の手数料が取れない物件を取り扱うと、業者さんはどうしているのか・・・と思ったものですから質問してみました。

noname#65504
noname#65504
回答No.2

>更新手数料と言う名目で、5%の税金を上乗せして業者に支払っています。 更新手数料は更新料とは異なり、業者の取り分です。 これは更新に関する手続きを行うことに対する報酬ですので、消費税もかかります。 基本的に更新手数料なしの物件は収入になりませんので、ただ働きになります。更新という手続きを大家と借り手に代わって行うことは、賃貸契約とは別な契約を業者とすることですので、無料で手続きを行うかどうかは業者次第です。無料で行うならただ働きになりますので、断ることもできます。ただし、大家側から受け取っている場合もありますが。 つまり更新手数料なしの場合、業者は間に入る必要はありませんので、大家と直接更新手続きをしなければならないことになります。 この場合、両方ともそのような手続きに関しては素人である場合も多く、書類に不備があったりしたら後でもめた場合面倒なことになります。 また、通常更新を大家が断ることは法律上厳しい制限があり、実際問題はかなり困難で、更新するかどうかは借り手が主導権を握っています。 そのため、更新しない場合借り手側から1ヶ月前などに申し出ることという内容の契約になっていることが多いです。契約期間にあわせて退去を考えている場合など、この申し出期間を過ぎて退去を連絡したり、連絡をし忘れると契約に従って更新されることになります(更新料がない物件ならあまり影響はありませんが、連絡が遅れるとそのときから1ヶ月分の家賃の支払い義務が生じます)。 間に業者を入れておくと通常業者がトラブルのないように事前に連絡を入れてくれることが多いですので(しない業者もあるようです)、その連絡がなくなるというデメリットはあります。 自動車免許証における交通安全協会への加入みたいなものと考えるとわかりやすいかもしれません。

horahuki-dondon
質問者

お礼

業者さんは、家主さんからも更新手数料を請求しているようです。 家主さんが、業者の仲介を望んでいるようです。 家賃の1ヶ月ではなく、30%くらいにならないかと交渉したのですがどうも業者が嫌がっているようです。 ありがとうございました。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

更新料は基本的に管理会社の取り分ではなく、大家の取り分です。 一般に新規の時には礼金、更新の際には更新料が必要になることが多いです。 礼金・更新料とも法的な根拠はなく、契約によって発生するものです。契約を変更するには、一方的にはできず、両者の合意が必要ですので、相手が了承しなければ変更はできません。 礼金は言葉の通り、習慣的に高価な家を貸してくれたお礼の意味があったそうです。更新料も同じようなものでしょう。 しかし、これらは別な考え方によれば、家賃の一部前払いとも考えられます。 だから、礼金・更新料なしの物件は有りの物件より家賃が若干高めのことがあります。 礼金・更新料なしにしておくと一時的な費用が少なく、また有りと比べて割安感があり、入居者が集めやすいというメリットがあります。 借りた場合のデメリットは、家賃が高めのことがあるということです。同じ家賃ならやや建物の条件が悪いかもしれません。

horahuki-dondon
質問者

お礼

更新手数料と言う名目で、5%の税金を上乗せして業者に支払っています。 大家さんと借主さんとの橋渡し的な業務をしているので、更新料をお願いしています。 と業者が言っていますが、更新料無しの物件では業者さんには何のメリットもないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう