• ベストアンサー

社会部記者の推理小説

kanepomの回答

  • ベストアンサー
  • kanepom
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

私がたまたま読んだ本なのですが、、、、 斎藤 栄の「佐賀空港マラソン殺人事件」 が、確か、記者が主人公でした! ご希望に添えるか分かりませんが、、機会があれば読んでください。

oo-namakemono
質問者

お礼

ありがとうございました。 マラソンと殺人。おもしろそうな取り合わせですね。 書店で探して読んでみます。

関連するQ&A

  • お勧めの推理小説

    お勧めの推理小説を教えてください。 といっても、私(父親)が読むのではなく、 小3の息子が読む推理小説です。 息子は、以前は江戸川乱歩シリーズなどを読んでいましたが、 最近では東野圭吾のガリレオシリーズを気に入って何度も読んでいます。 (容疑者X、探偵ガリレオ、予知夢、聖女の救済) 児童向けの推理小説は、少し物足りないようです。 何か面白い推理小説を買ってやりたいのですが、 男女関係が生々しく描写されているのは避けたいのです。 お勧めのものはありますでしょうか? 東野圭吾の文章であれば読みなれているし、私も好きなのでいいですし、 そのほか、国内、国外を問わず、お勧めの推理小説があれば教えてください。 できれば、現代小説がいいです。(もちろん、少し前のものでもいいです。) よろしくお願いします。

  • 読みやすい推理小説

    以前から推理小説を読んでいるのですが、 最近は新しい作家さんがどんどん出てくるので、 どの作品を読んでいいかわからず、 たいてい話題になっている作品を中心に読んでいます。 しかし、私にとって最近のヒット作品は面白いのですが、 長すぎて読みにくい作品が多いです(一晩で徹夜して読んだりするタイプではないので)。 できたら短い、もしくは読みやすい作品(短編集以外)があれば教えていただきたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 推理小説に今はまっているんですが

    推理小説に今はまっているんですが 私はずっと三姉妹探偵団をよんでいたんですがそろそろシリーズを読み終わりそうなんです 女の子が主人公で恋愛もありシリーズなのが読みたいです みなさんのお勧めの本を教えてください

  • 推理小説で

    推理小説で 恋愛や、成長小説の要素を取り入れた作品で お勧めがあったら教えてください。

  • おもしろい推理小説を教えてください。

    私、最近読書をし始めたばかりで(今まではまったく本は読みませんでした。)どんな本がおもしろいのかわかりません。 とくに推理小説が大好きなんですがたくさんありすぎてなにがおもしろいのかわかりません。 最近読んだ推理小説はすぐに犯人がわかってしまったので今度は最後までわからないようなおもしろい推理小説を読んでみたいんです。 みなさんが読んでこれはおすすめという推理小説を教えてくれませんか?

  • 推理小説のシリーズキャラクターもの

    こんにちは!よろしくお願いいたします! 今回は推理小説のシリーズキャラクターモノについてお伺いいたします。 私は推理小説が好きで特に「シリーズキャラクター」モノを好んでいるんですね。 感情移入とかしやすいので・・・。 で、皆さんのオススメのシリーズキャラクターものを教えていただきたいんです! 有名どころは 京極夏彦 京極堂シリーズ、森博嗣 犀川シリーズ、島田荘司 御手洗シリーズ、 有栖川有栖 火村、江神シリーズ、綾辻行人 島田シリーズ 東野圭吾 加賀シリーズ あたりでしょうか。この辺りは読んでいるのですが、他にオススメがあったら ぜひぜひ教えて下さい!魅力溢れるキャラクターをお待ちしてます(笑)。 よろしくお願いいたします。

  • 推理小説で、主人公が男

    主人公が男といっても、 少年~青年(10歳~24歳ぐらいまで)でお願いします。 私の場合、男じゃないと感情移入が出来ないので(当人女です) 今まで私が読んだことのある推理小説は、 今夜は眠れない・夢に思わない・ステップファザーステップ・魔術はささやく(これすべてが推理小説なのかは分からないのですが(汗)) ぐらいだと思います。全て宮部みゆきさん作品ですが。 あとシリーズものは少し苦手です。 何巻もあると、読むのに挫折してしまいそうなので。 以上の条件にあてはまる推理小説をご存知の方、 教えて下さい、お願いします。

  • おすすめの推理小説

    私は最近、読書にはまってます。特に推理小説です。 でも、たくさんあってなかなか選べません。 もし、おすすめの推理小説があればぜひ教えてください。

  • おすすめの推理小説

     皆さんが、「読んで損はない!!」と自信を持っていえる推理小説を紹介してください。作家は誰でも構いません。よろしくお願いします。  ちなみに私のお勧めは、 ・御手洗潔シリーズ(暗闇坂の人喰いの木、斜め屋敷の犯罪等)          (島田荘司) ・あかずの扉研究会シリーズ(霧舎巧) ・聖アウスラ修道院の惨劇(二階堂黎人) ・人狼城の恐怖全4シリーズ(二階堂黎人) ・帝都探偵物語シリーズ(赤城毅)←ちょっと違うかな? です。

  • 「犯人の動機で泣ける」推理小説

    推理小説を読みたいのですが「犯人の動機で泣ける」作品を何かご存知ですか? 弱者がやむにやまれず犯してしまった罪、社会の不条理に対抗するためにやらざるをえなかった犯罪などを描いた作品でも結構ですが、それ以外にも「意外なことに泣けた」というような作品を教えていただけたら嬉しいです(古今東西、短長編問わず)。