• ベストアンサー

アヴァンティスタッフの特徴

アヴァンティスタッフの特徴、どんなところがいいのか、悪いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63075
noname#63075
回答No.3

紹介受けた事が何度かあります。一度だけ稼働した事もあります。 個人的感想ですが。 私はあまり良い印象を受けた事がありません。 持っている案件については、よくわかりませんが、 良い営業に当たった事がありません。 3ヶ月ほどの短期の紹介を受けた時は、書面だけで先方に紹介し(顔合わせなし)、 ○日から就業して下さいとのことでした、と言われました。 「職場も見ず、何より職場の方と顔を合わせず就業するのは不安、  書面だけで採用ですか」 と聞くと、短期ですし、日が迫っているのでこういうやり方もありますと言われたので、辞退しました。 (それまでに単発の経験もありましたが、顔合わせもなく就業というのは皆無だったので) 別の紹介を受けた時は、 顔合わせの日の営業担当との待ち合わせの場で、 若い営業が待っていて 「今日は急に担当が来れなくなったので私が代わりにきました」との事でした。 先方へ着いた時も「このビルでいいよな」と初めて来る感じでした。 面談中も「え、私は聞いてないのでわかりません」と平気で先方の方に喋ったりもしていました。 で、面談後派遣元へ意思表示の電話をすると、その担当が社内にいました。 また別の紹介のときは、 「○日面談になると思うので、空けておいて下さい。絶対面談に行ってもらうことなります」と言われていたので、予定を空けていました。 面談の連絡が正式にあった時、 「当日は私が先約の私用があり同行できないので別の○○が同行します」と言われました。 「一週間前に空けておいてという事だったのに、それはいつの時点で入った予定ですか」と聞くと、この面談予定の後に入った予定でした。 私用と言ったり、「すみません間違えました。先約ではありません、急用です。」と言い換え、しどろもどろになって、営業というより、会社自体信用できなくなって辞退しました。 ある時は、駅から遠いという事で返事を渋っていたら、 駅に自転車置いて職場まで自転車で行くというのもありますよ、 自転車購入代は出します、と言われた事もありました。 細かいことを言えば(どこの派遣会社の案件でもありえることですが)、 食堂あり、駐車場有、大手、という言葉は鵜呑みしない方が良いと、この派遣会社で勉強しました。 あくまで個人的感想なので、自分の価値観や 地域によって、支店によって、営業によって、 また変わってくると思います。

nagatuu
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#91343
noname#91343
回答No.2

 アヴァンティスタッフの特徴は?っていうと、「人事系の仕事強い」ようですよ。口コミですけどね。

nagatuu
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

未経験者でもヘルプデスク職がゲットしやすい可能性がちょびっと。 守秘義務がなってない。銀座に近いオフィスのコーディはしっかりしてたけど・・・ 他社競業に対して、牛歩過ぎる。勝ち方を知らないみたい。 出版(半民営含む)業界の経理が多い。70歳近い老人のお世話事務が多そうだ・・・汗  派遣先でお局の誕生日会とかが有るって言われるから、飲み会以上にお茶会が嫌い(紅茶とか変わった飲料が飲めない)な私には合わないと思ったので、その場で辞退しました。 丸紅で働きたい奴は、迷わず進め。 銀座に近い何とか支店じゃないと、大手メーカー案件は持ってないような・・・既に稼働してるスタッフの学歴と新卒時の職歴が気になりました。「派遣で何で、こんなとこで働くの?まだ若いのに・・・」みたいな感じでした。 パソナのスタッフさんには向かないと思います。 (バレエや留学経験有りのパソナセレブ。骨格からしてお嬢様、みたいなスタッフさんの意。) 大手で経理が取れない方は、修業に最適だと思います。 ただ、老人や局の世話がかなり辛いと思います。 同族会社に慣れてる方じゃないと厳しいかも。 「弥生」「奉行」とかの経理ソフトクラスの案件かなあ・・・ とにかく、営業にイライラさせられますね・・・ISOなんとかとか、プライバシマークの中身とか、知らないみたいなので。新宿支店がこれだとなあ・・・キツイっすよ、みたいな。 「商社はもう嫌だ。」 と何回言っても、定期的に丸紅の経理素養有りの紹介電話が来るので、多分、人がいないんだよ・・・と思います。

nagatuu
質問者

お礼

よく考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう