• 締切済み

義父と主人が同じ方の保証人で、その方は自己破産されてしまいました。

皆様、どうかお知恵を貸して下さい。 義父(主人の父・自営業)と主人(自営業)はある方(自営業)の保証人になっていました。 その方が自己破産をし、保証協会から代位弁済の通知が先日届きました。 義父の所には先に通知が届いて保証協会に電話で残債額を聞いたところざっと400万ちょっとで、 その金額の半分を保証協会が払い、半分が義父の負担になるとの事です。 いろいろ聞いたら、ただの保証人ではなく根保証だったようです。 主人の分はただの保証人なのか根保証なのかはまだよく分かりません。 週明けに保証協会に電話をして詳細を確かめるつもりなので、残債額も はっきりはしていません。 いちおう通知の紙面には370万ほどが記載されていて、表示の金額とこちらの負担している金額が相違する場合があります、との但し書きがあります。 義父も義母も「主人にも私にも迷惑を掛けるつもりはない、最悪は自宅マンションを売って返済(主人の分も)する。」と言っています。 確かにそうゆう約束で仕方なく保証人になったのですが、名義はしっかり主人なのですから、きちんと考えていかなくてはいけないと思っています。 義妹は自己破産を推奨していますが、これ位の金額で自己破産するのは失う物が大きいです。 とは言え、支払い能力はありません。昨年6月に銀行から事業資金に200万円借りたのを返すだけで精一杯です。 お恥ずかしい話ですが、毎月赤字で仕入先への支払いも苦慮している始末です。 それは同業種の義父や義母も同じです。 そんな状況下でどの様な方法が一番良いのか分からず皆様の御意見を伺いたく書かせて頂きました。 義父の財産 (1)自宅マンション(住宅ローン残りわずか、最近義母名義に変更)都内4DK (2)リゾートマンション1室(ローン完済、固定資産税・管理費など滞納中)賃貸・売却とも出しています。 (3)自宅とは別のマンション1階に店舗(ローン残10年)17坪程で私達が義父から借りて商売をしています。 (4)車(ローン無し)元々中古でしたので価値無し。 ※義父達の店舗は賃貸です。 ※その他の負債は、銀行からの融資で完済していないものが約600万ほどです。 私達は店舗も自宅も賃貸ですし仕事で使うハイエースがあるだけで、特別財産と呼べるほどの物はありません。 負債も銀行に200万借りているだけです。 状況としてはこんな感じです。 この状況で自己破産は厳しいです。確かに残債がすべて無くなれば楽でしょうが、(1)~(4)がすべて無くなったらその後の生活もままなりません。 (2)は今すぐ手放したので最悪あげても良い位ですが、、、 それに義父が自己破産しても主人の負債は消えませんし、何より私達は義父から店舗を借りているのでその後が心配です。 きちんとした賃貸契約書など交わしていませんし、、、 どのような方法が一番良いのか分からず困っています。 長くて分かりづらい文面で申し訳ありません。 どうかご回答お願いします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>ただの保証人ではなく根保証だったようです。 悲惨ですね。保証人になった金額が確定できません。 「100万円の保証人になったつもりが、根保証で500万円になっていた」という笑えない現実もあります。 >これ位の金額で自己破産するのは失う物が大きいです。 「これ位の金額」ならば、支払う余裕があるようです。 一括で返済し、新たな生活を開始する方が良いですよ。 >どのような方法が一番良いのか分からず困っています。 「これ位の金額」と認識している場合は、一括で支払いましよう。 「本当に困っている金額」の場合は、個人再生手続きを開始して下さい。 義父・ご主人とも「ブラック殿堂入り」というマイナス面はあります。 が、住居を手放す事無く借金の圧縮が可能です。 ただ自営業との事ですから、今後全ての取引が現金取引になる可能性があります。 ブラック状態だと、金融機関からの借入は不可能です。 取引先については、相手次第でしよう。

関連するQ&A

  • 元主人が自己破産した場合主人名義の家の連帯保証人の責任は?

    元主人が自己破産した場合主人名義の家の連帯保証人の責任は? 離婚後 元主人が家に住んでますが 自己破産も検討しているようです。 代わりの連帯保証人を立てられず 私が連帯保証人のままでの自己破産です。 その場合 もちろん連帯保証人である私に債務責任はありますよね? でも 代わりにその家に私が住んでローンを払っていける状態なら一括請求もされず 名義変更をして家を引き継ぐ事は可能なのでしょうか? (今は残債もかなり残っている家なので 売ることもできません。元主人から私への名義変更も私が連帯保証人を外してもらう事もできない状態です。) 私は今賃貸マンションに住んでいるので 負債をかぶるなら その家に戻っても支払いしていってもいいと思っているのですが。。。

  • 連帯保証人が自己破産者の場合

    この度、事業に失敗しおよび個人の自己破産を考えています。 自宅は分譲マンションでローン残があります。 連帯保証人に義父がなっているのですが、私が自己破産すれば義父に迷惑がかかりますが、 この2月に義父も自己破産しています。 この場合義父に返済の義務はあるのでしょうか。 又、連帯保証人欄の署名は義父本人がしていません。(筆跡からみて私の字です。) 事情に詳しい方よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の自己破産

    主人が連帯保証人になっています。 債務者は自己破産してしまい、現在主人を含めた3人で債務を支払っています。 主人は約3000万の借金になります。 他の2人は一億ほどと聞いています。 現在保証協会と言うところへ毎月定額を支払っていますが住宅ローンを支払ったままこのままでは借金はなくなりません。現在主人も住宅を手放す自己破産を考えています。 もし自己破産したら家財道具や車(名義は主人ではなくて私)までなくなってしまうのでしょうか? 離婚も考えなくてはならないでしょうか? よくわからないのでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 連帯保証人が自己破産した場合

    主人が自己破産することになりました。 主人は住宅ローンの連帯保証人になっているのですが、住宅は主人が前妻と建てたものです。 その住宅に、私たちが住宅ローンを払って住んでいます。 住宅ローンは、前妻が急に出て行くという形で離婚した為に整理されておらず、未だ住宅ローンの債務者が前妻で連帯保証人が主人という具合になっています。 この場合、主人が自己破産したら、 (1)住宅は債権者に差し押さえされてしまうのでしょうか? (2)債権者は、債務者である前妻に残債を一括請求するのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、住宅ローンの連帯保証人が自己破産した場合住宅はどうなるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 主人が自己破産してしまいました。。。

    主人の父が経営している町工場が倒産してしまいました。 主人が保証人になっていて・・・とても返済できる金額ではなかったようで 妻の私に内緒で勝手に自己破産していたようです。 自己破産してしまうと・・・??? よくわかりません 子供も三人いて これから教育ローン マイホームの夢 夢も 希望も まだ・・・ まだ・・・これからです 何年かしたら マイホーム とか考えられるのですか? 銀行等も 自己破産した人間にも住宅ローンなど組ませていただけるのでしょうか? 貯金等も 全部 返済に回して何にも残っていませんが・・・これから夢を持って 子供達のためにも頑張っていきたいのです。

  • 義父が自己破産

    私と結婚する前に、義父が夫との共同名義で一軒家を購入しました。 しかし当事の夫は共同名義の意味もわからず、親に押し切られて仕方なく了承したような形です。 去年、義両親が離婚が決まり、まだ一軒家のローンが残っているので自己破産したいと言われました。 自己破産をしたら共同名義の自分(夫)のところへ債権が来るのではないかと聞いたところ、義父からは「債権は全額お前(夫)のところへ行くが、私が支払いを続けるから大丈夫だ。だから自己破産させてくれ。」と言い、「子供なんだから親の借金を払うのは当たり前。支払ってやりなさい。」と叔母に言われたそうです。 義母に相談したところ、「私はもう離婚したのだから関係ない。お前が払うことないんだから、お父さんに払えと強く言いなさい。」と言うだけで、自分の今後のことだけしか頭に無い様子でした。 頭にきた夫は義父に「自己破産でもなんでも好きにすればいい。でも俺達に迷惑を絶対にかけないでくれ。自己破産して債権が俺にまわってきたら許さない。お金も絶対に払わない。」というような事を言って連絡を絶ちました。 連絡を絶って半年以上経った今日、あの後すぐに義父が自己破産したことを叔母の電話で知りました。 しかし、私たちのところへ債権についての連絡は今日まで全くありませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? 自己破産したことは間違いありませし、一軒家のローンは1500万円ほど残っていました。 義父が自己破産した後も支払いを続けているということでしょうか? 義父に聞けば良いことなのでしょうが、事実上親子の縁を切ったような形なので連絡したくありません。 予想の範囲でも構わないので、お答えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自営業の義父・義母の自己破産について

    主人の両親が自営業を営んでいます。 その稼業を主人が継いでいこうとしています。 しかし、現在、義父には借金があります。(連帯保証人になっていた物の為、実際には自分の借金ではないのですが・・・) それは前から分かっていたのですが、あらたに義母の借金も発覚しました。 こちらは消費者金融での個人的な借金のようです。 主人は両親に自己破産させて、会社の名義は主人に変更し会社を継いでいこうとしているようです。 私はそういう関係の知識があまりないので分からないのですが、両親が自己破産することで私たち家族に影響することはないのでしょうか? また、主人が会社を継いで何か負債を背負わなくてはいけなかったり、影響とかないのでしょうか? こちらは就学前の子供が2人います。 何としても子供たちの生活は守っていきたいと思っていますので、子供達や私たちの生活を脅かすようなら考え直してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローンが払えなくなり、自己破産を検討しています

    妹の家は旦那さんがリストラされ、その後転職を繰り返したがうまくいかず、住宅ローンが払えなくなりました。銀行から住宅保証協会にローンが移りましたがやはり支払いが滞り、保証協会から任意売却か競売をするように連絡がきました。妹の旦那さんは今のところいい職に就ける見込みもありませんので、家を任意売却か競売にかけ、残ったローンは自己破産をしたいと考えています。私の親(妹の親)はなんとかお金を工面し、妹の家を購入したいと考えています(しかし、ローン残債を全額立て替えてやれるだけの金額を用意することはとうていできません)。私の親が妹の家を買い、妹の主人が残ったローンを自己破産することは可能ですか。

  • 自己破産の保証人です

    私の弟の事業が芳しく無く多額の債務があります。私と母親の共有名義の土地を担保に銀行から融資を受けていましてその残債が約800万円あります、それと私は弟の店舗の保証人になっています。仮に弟が自己破産をすればそれらの債務を全て引き継ぐこととなります。その土地には母親が生活をしていてアパートも賃貸しています。銀行の残債を全て返済することは可能ではありますが多額でありますので色んな選択肢を考えていますが結論が見いだせません。個人再生という方法ですが、私は海外在住ですので日本では所得がないので無理だと思いますが母親は賃貸のアパート収入があるので可能かと思うのですがいかがなものでしょうか?要するに私保証人の選択する方法が何かをアドバイス頂きたいのです。

  • 自己破産後、亡くなった義父の預金はおろせますか?

    10年前に亡くなった夫の父は生前、事業に失敗し自己破産しています。 夫は相続放棄をしているため、負債は一切払っていないそうです。 このたび、片づけをしていると亡き義父の預金通帳が出てきました。 金額は60万円ほどです。 詳しい経緯はよくわからないのですが、義父の負債は10年前に自己破産した際に、免責(?)になっています。 義母は義父と生前に離婚して、既に再婚しています。 夫と夫の姉が唯一の家族になるのですが、相続放棄している以上これに手をつけていいのかどうかわかりません。 このお金はどうしたらいいのでしょうか? なお、この銀行は数年前に統合されており、現在の通帳やカードはそのままでは使用できず、手続きが必要です。 手続きには本人確認が必要とのことでしたので、銀行へ申し出なくてはなりません。 よろしくお願いします。