• ベストアンサー

OSの再インストール

9Qoo9の回答

  • 9Qoo9
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.1

HDDのフォーマットをしても、ダメですか?

関連するQ&A

  • OSの再インストールができない

    自作PCでウィルスに感染してしまい、リカバリディスクから Windows XP Home Editionをインストールしようと試みたのですが、 ファイルの"Driver.cab"コピー中に、 「ファイルDriver.cabをコピーできません」と表示され、 インストールができません。(何回再試行しても同様) リカバリディスクの問題かもと思い、新たに Windows XP Home Edition(SP2)を購入し、インストールを 試みましたが、リカバリディスクと同じ結果でした。 OSインストールについてあまり詳しいことがわかりません。 どなたか何が原因でどうすれば良いのか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 他情報として、ウィルス感染によりHDDが駄目になり、購入した HDDと交換しています。

  • OSのクリーンインストール

    OSがWindows2000Professionalのパソコンを使っております。パソコンの調子が悪いので相談したところ、OSのシステムファイルが破損している可能性が高いので一度Windowsの再セットアップをお試しくださいと言われました。この機会に2000からXPのProfessionalにしようかと考えています。HDD をフォーマットし、クリーンインストールしたほうがいいのではというアドバイスを頂いたので、XPのCDをいれ進めていったのですがハードディスクの情報が表示される所で1つだけ表示されているのですが、ここでEnterキーを押してしまうと上書きインストールになってしまうと思ったので領域を削除しようとしたのですができません。そのためそのまま進めていったのですが、HDD をフォーマットする設定の画面がでてこないままインストールされてしまい、パソコンを起動するときに2000とXPをどちらか選択するというふうになってしましました。XPだけにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。

  • Windows OS新規インストールについて。

    windowsのインストールについて教えてください。 PCはそれんりに使いますが、OSインストールは初めてです。 HDDがもうそろそろ寿命なので、交換しようと思っています。 HDD引越しソフトを使うこともかんがえたのですが、今回は新しいHDDに新規にWindows7をインストールしようと思います。 自分なりに調べたのですが。 1.新しいHDDに交換する 2.Windowsのディスクを入れる 3.電源を入れてBIOS設定でドライブ優先順位をディスクの入ったドライブにする。 4.画面の手順に従ってインストールする。 上記のように理解しています。 疑問点としては、 ・まっさらなHDDに交換し、電源をいれる方法で正しいのか? ・電源を入れる前からディスクを入れておけばよいのか? ということです。 全く的外れな質問かもしれませんが、 教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • osのインストールについてです

    ぼくは、500gbのhddを225gbの未割り当て領域をつくり、その、225gbの未割り当て領域にwindows vistaを新規インストールしようと思います。そして、インストールするときに、インストール先を選ぶ画面で、未割り当て領域を割り当てようとしたら、インストールをサポートしない、パーティションが1つ以上あり、インストールできません見たいなことをいわれ、割り当てができません。 どうやって、割り当てをすたらいいですか?教えてください。 hddの搭載数は、1台で、 その中に、 225gbの未割り当て領域 225gbの現在使用しているパーティション そのほかの、15.73gbのパーティションがあります。 その、hddの種類にダイナミックとかかれていました ファイルシステムはNTFSです 教えてください。

  • OS再インストールでの不具合

    PCは、DELLのDIMENSION3100Cですが、HDDを新品に交換後のOS再インストール+Windows Updateで、以下の様な不具合が発生しました。 解決策を教えていただきたくお願いします。 1.ユーザーを4人設定しましたが、スタートボタンを押して表示されるメニューにおいて、4人が同一ではなく、次の2つのaとbのパターンがあります。  a.Windows Updateはなく、ファイルと設定の転送ウィザードがある。  b.Windows Updateはあり、ファイルと設定の転送ウィザードがない。 2.Windows Updateをしようとすると、ActiveXコントロールをインストールする旨の指示が出る際に、アドレスの下をクリックして出るメニューの中に、インストールがない場合があります。 出ない場合は、アドオンを管理、無効化、削除とでますが、何をしたらよいかが?な状況です。 よろしくお願いいたします。. せ   

  • OSのインストールを繰り返す…。

     自作PCにWindows XP Homeをインストールしようとしているんですが、インストールを始めると (1)「Windowsのセットアップ」 (2)「ライセンス契約の許諾」 (3)「キーボードの選択」 (4)「パーティションの設定」 (5)「インストールフォルダにファイルをコピー」といった感じで進むのですが、(1)まで進むと、再起動をしてまた同じ作業をやり直す。といった具合になってしまって、全くインストールが先に進みません…。  これは一体どういうことなんでしょう?  一応スペックは、 CPU Pentium4 520 M/B Intel 915GAV メモリ N/B 512MB x1 HDD 日立GST 7K80(IDE) スレーブ接続 ドライブ Pioneer DVR104(IDE) マスター接続  です。

  • OSの再インストール

    PCの調子が悪くなってしまったので、OSを再インストールしようとすると コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録されているバージョンより新しいため、セットアップを続行できません。 警告 : コンピュータに現在インストールされている新しいバージョンの Windows を削除すると、ファイルや設定を回復できなくなります。 と出るんですが、 このCDからブートしてインストールするにはどうしたらいいのでしょうか? 分かりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • OSの再インストールについて

    何故かFDの起動になってしまっていてWindowsが起動しない状態です。 まずやったのが、新しいHDDを繋げてOSのCDを入れ再インストール。 FD起動でしたが、CDを読みに行ってくれるおかげでインストールの画面に 行くことができました。 フォーマットしてファイルを入れる画面の後、再起動。 すると、またインストールの画面になってしまいます。再起動の時、CDが 入ってるのが問題かと思って、起動用FDを入れても同じ。 入れないと以前と同じです。 今、正常に動くPCに繋げてインストールするなどした方が良いのでしょうか? OS:Windows2000Professional マザーボード: GA-7VTX CDドライブ 256MBメモリ

  • OSの再インストールについて

    XPのhome Edition を使っているのですが、PCの動作が不安定になりWindowsが起動しなくなってしまったのでOSの再インストールを行おうと思ったのですが Enter=続行 r=修復 F3=終了 と、表示されている画面でEnterを押して続行しようとしても一瞬、ファイルを読み込みますがすぐにブラックアウトし、再起動してしまいます。 修復を試みても同じ結果です。 回復コンソールを起動しようとしても 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: <windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 と出てできません。 セーフモードも起動できません。 HDDを交換してみたのですが、同じ結果でした。 どうすれば再インストールできるのでしょうか…

  • OSが入ってるHDDにOSをインストールしたら

    Windows7がインストールしてあるHDDにパッケージ版のWindows10(USBのやつ)をインストールしたらアップグレードになるんですか? それともHDDはフォーマットされてWindows10をいちから始めることになるんですか?