• ベストアンサー

成長期ですが痩せたいです

私は 162cm 55kg ですが、あと-4kgになりたいと思っています。 前まで、私の体重は51~52kgほどでした。 しかし冬になってから友チョコやお菓子を食べるようになってしまい 今では3kgも増えてしまいました・・・ 私の太った原因はおそらくストレス食いだと思います。 毎日祖母と母がケンカしているのを隣の部屋で聞こえてくるので イライラし、それを紛らわすために甘いものを食べてしまう・・といった感じです。 今は甘いものを食べないように努力していますが、どうしても我慢できず チョコ一口だけ食べただけでも食べた後にひどく罪悪感に襲われます。 毎日腹筋やスクワット、腕立てふせなど色々やっていて、少しずつ回数を 増やしていたり、食事も炭水化物をできるだけ摂らないよう気をつけていますが なかなか減りません。 私は成長期なので親からはやめたほうがいいと言われていますが どうしても痩せたいです。 今は甘いものが食べたいという気持ちが強いです。 ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • frutachi
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

あなたの場合、甘いものを食べるという行為が、 ストレスのはけ口になっているのですね。 ストレスを溜めないためにもはけ口は必要です。 ですが、あなたはダイエットをして痩せたいと思っている。 この辺にジレンマがありますね。 解決方法はあります。 この場合やせたいけれど、ストレスのはけ口も必要なので、 ストレスのはけ口を運動等に変えることでしょう。 ランニングなどは運動量も多く精神的にも非常にいいです。 (ランニングをしていると、気持ちいい物質が頭から流れます。 日光を浴びることも精神の安定に繋がります。) 筋トレよりも効果があるでしょう。 まずは甘いものを食べるのは急にやめなくてもいいと思いますが、 やせたいと本当に思っているのなら、ストレスのはけ口を目的達成に 繋がるような行動に変えるよう努力してください。 頑張ってくださいね!

roze1670
質問者

お礼

frutachi様 ご回答有難うございます。 運動に切り替えただけで、少しずつではありますが 甘いものに頼るクセが直ってきました! 運動に切り替えただけですごいな、と思っています。 これからも頑張ります。 ご回答本当に有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#56376
noname#56376
回答No.3

身内の喧嘩を聞いてるなんてなんて辛かったね、ストレス溜まるよね、あたしも子供の頃から精神的におかしくて、話たらながくなるんだけど、肥満児でした、でも二十歳のときに10キロ痩せました、方法は簡単で飲み物をウーロン茶に変えて痩せました、そのときは私もあきらめと半信半疑でやってたけど痩せました、人間が違うから同じような効果が出るかわからないけど、もし少しお金があるならやってみて、あたしはサントリーを飲んでいました

roze1670
質問者

お礼

kira2o5様 優しいお言葉をかけてくださってありがとうございます。 ウーロン茶、さっそく試してみたいと思います。 お茶は体にも良いですよね。 ご回答、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163144
noname#163144
回答No.2

痩せるために炭水化物をできるだけ摂らない、という人を多く見かけますが、 それよりも脂肪分が過剰にならないよう注意すべきです。 ご飯などの炭水化物は筋肉をつけるためにも大切ですので特に朝はきちんと摂って下さいね☆ ご飯をきちんと摂っていればほどほどの蛋白質も摂れる上に、脂肪分はありませんから、普通に食べれば大丈夫です。 成長期ということでまだ身長も伸びるのかな? でしたら体重はあまり減らさずとも、運動していれば身長の伸びとともにバランスが取れてくるでしょう。 なぜなら貴方は肥満ではないから。(見た目はどうかわかりませんが数値としては標準より細めなくらいかと) 痩せる、というよりシェイプアップ!を目指すと良いかと思います。 あまり数値にこだわらず見た目痩せを意識すると綺麗になれますよ☆ ストレス解消と称して色々な活動に参加してみてください♪

roze1670
質問者

お礼

engelio様 ご回答有難うございます。 炭水化物は大切なんですね・・・かえってリバウンドしてしまうのも怖いですし、きちんと摂るよう心がけます! >痩せる、というよりシェイプアップ!を目指すと良いかと思います。 あまり数値にこだわらず見た目痩せを意識すると綺麗になれますよ☆ シェイプアップ!その手もありますね^^。 engelio様のご回答を見て自信が湧いてきました。 ご回答、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半年ダイエットしてますが

    全く痩せません! 食事量を1000kcal以下でほぼ毎日ジョギング(ランニング)60~70分、腹筋、踏み台、スクワット、腕立て、足あげ、フラフープ、ストレッチを2時間やってます。 ですが全く数グラムも減量しません!!! 6kg太りました 56kgから48kgまで最終減量目標ですが、ダイエット始めてから増えてしまった6kgを減らして50kgにしたいです 今やっているダイエットでは半年で6kgは痩せるのは無理ですか?

  • ダイエット停滞期について

    ダイエットの停滞期についてです。 164cm/55kg/体脂肪率22%/女性 1日1400Kcal 毎日エアロバイク1時間&下半身と腹筋の筋トレ30分程度(休みの日は倍に増やしています。) タンパク質80g以上は必ず 摂り、残りで炭水化物と脂質 食事の量は朝>昼>夜 朝は炭水化物多め、夜は野菜中心(19時頃食べ終わります) 日中にフラついたり頭が動かなくなったら、干し芋ひと口。 元日から初めて60.5kgから55kgまで痩せましたが、2週間ほど体重が変わりません。 何か変化をつけるとすれば、どうすればよいでしょうか?

  • 効率的な筋トレ

    こんにちは。 自分は学生で最近筋トレに興味を持って、始めてみました。 というのは、スポーツを始めようとか力をつけようとかではなく、177cmで59kgと華奢だと思うので体格を良くしようという理由です。 A【腕立30×3・腹筋30×3・背筋30×3】 B【スクワット30×3・ストレッチ】 これを今日はA、明日はBと毎日交互に行っています。 しかし負荷の軽い物を多くやるより、負荷の強い物を少なくやるほうがいいという意見がここで見受けられました。 そこで腕立てを片手腕立てに、スクワットを片足スクワットにして、回数を10回×3位にしようか迷っています。 そうすべきか避けるべきか、またもっと良い方法があればどなたかご教授をお願いします。

  • 中学2年生です。

    中学2年生です。 今やってる筋トレメニューでどのくらい の期間をやれば効果があらわれるでしょうか? 毎日夜にやっています。 腹筋 60 スクワット 60 腕立て伏せ 60 背筋 35 握力    60 重り3kg 30 おねがいします。 また、アドバイスがあったらお願いします。

  • デブ!ダイエット

    こんにちは。 あたしは154cm63Kgもある 大デブです(*_*) ダイエットしようと思い. 腹筋やスクワットをしてみました。 腹筋やスクワットって筋肉着く だけで.痩せませんか?? また.1ヶ月に4Kg痩せたいの ですが.可能ですか?? 方法を教えてくれたら嬉しいです(^O^)/

  • 下腹部、腰回りの脂肪について。

    下腹部、腰回りの脂肪について。 身長173 体重73→63kg 現在ダイエット中で、 食事コントロール 1300~1500kcal 筋トレ 腕立て、腹筋、スクワット サイクリング(毎日30分) 縄跳び600回ほど行っています。 体重は10kg減り腹も凹んだものの、下腹部、腰回りの脂肪が中々取れません。 足りないこと、効果的な方法、こうやって絞った!等、何でも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    腹筋、腕立て、背筋、スクワットは毎日して効果ありますか?^^ 今、60回から初めて、毎日10回ずつ増やしてます^^ 後 お尻ゃ太ももの筋肉を鍛えるにはやはりスクワットがいいですか? お願いします><

  • 筋トレについて

    筋トレの効率的なメニューについて悩んでいます。 今は下記のようにしてますが、 以前は毎日万遍なく下記の半分くらいのを全体でした。 170cm 65kg 男 社会人です。 肩、前腕、二の腕(ダンベル3kg×2) でできるやつ 30回×2セット 月 足(スクワット30×2) 肩 火 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 前腕 水 足(スクワット30×2) 二の腕 木 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 肩 金 足(スクワット30×2) 前腕 土 全体 有酸素 ※ジム  プロテイン摂取 日 全体 有酸素 ※ジム プロテイン摂取

  • 筋トレはじめました

    今月から筋トレ(スロトレ)をはじめました。 からだを引き締めたくて。 内容は腹筋、スクワット、腕立てです。少しずつ種目を増やしたりしていきたいと思っています。 目標回数はなく、“もうムリ!”と思うところまで×3ほどしています。 腹筋・スクワットともに15~20回くらい ×3やれました。腕立ては膝を曲げてまだ10回しかできません。 ですが…… 終えてストレッチをして、一息ついていると眠たくなります。 低血糖か?と思いましたが、夕食後(一日のカロリーは1600㌔㌍前後になるように調整。バランスよく!を心がけています。)1.5~2時間後にやりはじめ、強度もまだ高くないのになるのでしょうか? それとも他の原因が考えられますでしょうか? このスロトレ後、他に気になる変化はありません。 ちなみに眠たくなるときとならないときがあり、睡眠不足ではないと思います (;^_^ 酸欠になるようなやり方ではないと思います。 自分の状況と照らし合わせて調べてみましたが、わからなかったので、一緒に考えていただけるとうれしいです。 164㎝ 56㎏ です よろしくお願いいたします。

  • 体重が落ちない

    いつもお世話になってます。 良かったらお力を貸して下さい。 ダイエットを初めて一ヶ月経ちます。 この一ヶ月間順調に進んでいき 48kgから43kgまで落とす事が出来たのですが 43kgから体重が全く落ちなくなっていき 運動量も増やしたのに 逆に増えたりもしてしまいます…。 私が毎日やっている事です。 スクワット30分 空中自転車漕ぎ20分 腹筋100回 半身浴1時間 17時以降食べない 炭水化物抜き 食事の量もかなり減らしてます。 朝はヨーグルトとゆで卵と豆乳 昼はしゃぶしゃぶか春雨ヌードル 夜は納豆かお豆腐かしゃぶしゃぶ です。 38kgくらいまで落としたいのですが… 43kgから落ちてくれません… もう限界なのでしょうか アドバイスよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 元妻と使っていた布団を彼(彼女)と使用するか迷っています。元妻との思い出がついて回るという気持ちと、新しい関係を構築するためには過去のものを手放すべきだというジレンマに揺れています。
  • 彼(彼女)との関係を大切にするためには、イヤだとはっきり伝えて新しい布団を用意するべきだという立場もありますが、まだ付き合って間もないため、相手に対しての気遣いも考えなければなりません。
  • 部屋の壁が薄くて呼びにくいため、彼(彼女)の部屋に行くことが多いですが、元妻(元旦那)との思い出がある布団を使用することによって、新たな関係を築くことができるかどうか悩んでいます。
回答を見る