• ベストアンサー

難関公立高校の倍率が1.04の理由

有名な私立高校がないような所に住んでいます。 地域で一番難しい公立高校の倍率が1.04だったり、1.1だったりするのですが、どうやってこんな低い倍率にするのでしょうか?  各中学間で「談合」をしているとしか思えないのですが、具体的にはどのようなやりとりをするものなのでしょう?例年の進学実績などに基づき、電話連絡して数字合わせをするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご質問者様の中学校では、「進路希望調査」のようなものをやりませんでしたか? 第一希望は○○高校、第2希望は○○高校のような感じのものですが。各中学校での調査をもとに、例えば「○○市中学校長会」とか「○○地区中学校進路指導部会」みたいなところで事前に集計します。 その結果をもとに、例えば競争率が異常に高い結果が出た高校を希望している生徒が自分のクラスにいたら、担任の先生などが成績を見て不合格になる可能性の高い生徒にその旨を伝えます。 「不合格になっても受けたい」と考える人も中にはいると思いますが、合格圏内の高校に志望校を変える生徒が多いです。 で、結果的にそれほど倍率が上がらないことになります。 また、過去に受験した生徒の成績データからも、その生徒の合格の可能性を予想します。 町の本屋さんで売られている「受験案内本」なんかにも、そのようなデータが出ていますよね。 受験校に合格できる可能性を先生が予測したり、あるいは生徒の皆さんが自分で予測し判断して決めるので、大半は不合格を避けるために、妥当な生徒しか受験しない。従って競争率が上がらないのだと思います。 

underware
質問者

お礼

[「各中学校での調査をもとに、例えば「○○市中学校長会」とか「○○地区中学校進路指導部会」みたいなところで事前に集計します。」 なるほど、事前集計というものがあるんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

場所によって違いますのでお答えしかねます。 補足で地域(可能ならば学校名)を明示していただけるとありがたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pampusan
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

難関公立&倍率1.1倍の高校を受ける受験生です。 談合はないと思いますよ。僕の学校もその高校を受けた人、二人しかいませんから。

underware
質問者

お礼

本当に「談合」ないんでしょうか? ちなみに1.04倍の高校も1.1倍の高校もここ2、3年同じような倍率みたいなんですが。 1.04倍の高校は私の知る範囲では内申書も見る学校で、1.1倍の学校は内申書関係ないらしく、もし受験生がそのへんを加味しているとしたら、そのへんが倍率の差に現れているような気もしますが。 私はかつてその1.1倍の高校を受験したことがあって(合格したけど)、先生がすごく反対していて、今から思えば「談合破り」だったのかなあと思ったりもするの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

難関高校は受験レベルに達する人が少なく、また不合格になる危険性から回避するために競争率も低くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トップ公立高校へ行く人中学受験しないのはなぜ?

    トップ公立高校(偏差値70代で東大、京大、阪大進学者が毎年10人以上出している)に進学する人は、ほとんどが公立中学出身だと思います。(中には私立中、国立中から進学する人もいるでしょうけど) 学費は安くても進学校なら貧乏は少なく金銭的に余裕のある家庭が多いそうです。 都市部の中学受験者がそこそこ多い地域で金銭面で問題がないのに中学受験しないのはなぜ? 公立中学は荒れている所もあるしいろんな家庭環境の子がいて私立中学のほうが環境がいいと思います。 高校受験もわざわざしなくてはいけない。 中高一貫校なら先取り教育もしてるし効率が良いのに。 公立小学校→公立中学学校→トップ公立高校 へ進学する人はなぜ中学受験しないのでしょうか? 地方なら公立志向のところもあったり私立中学の数が少ないから公立高校を選択する理由も分かりますが関東、私立中学の選択肢がある都市部で敢えて公立中学を選択する理由は何でしょうか。

  • 高校受験の倍率

    こんばんは!いつもお世話になってます。 私は埼玉県内の中学3年生です。今、高校受験の真っ只中です。。。 私立推薦は一昨日終了したのですが、まだ公立高校の前期募集が残ってます。 そこで、公立高校の今年度の倍率を知りたいのですが、倍率が載ってるものなど何かありますか? サイトや雑誌や新聞…なんでも結構です! ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 私立高校の倍率を知るには?

    私立高校の倍率を知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 公立高校は、もうすでに何回か新聞に出てますよね? 私立高校も同様に新聞などに掲載されるのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 私立か公立か・・・・

    第一志望の高校を私立か公立かで迷っています。 A高校(公立) ・共学 ・戦前からの地元名門校←前身が旧制中学らしいです。 ・理数科がある←受けるとしたら理数科を受けるつもりです。 ・偏差値がだいたい67~70くらい ・地元の国立大学に進む人が多い(70~90名位) B高校(私立) ・女子校 ・普通科のみ ・卒業後理系の大学に進む率が高い(6割超です) ・ここ10数年で急激に実績を伸ばしてきた ・偏差値がだいたい70~73くらい ・中学から入った人(中学が併設されてます)の進学実績の方が高校から入る人よりも有名大学へ現役合格する率が高い と2校の特徴を書きました。よく受験系の書籍で公立は大学進学に不利という話があり、また私立に至っては中学受験組の人たちとの学力の差が大きいのではないかという不安があります。2校とも長所・短所がありどちらを第一志望にしようか躊躇しています。 何かアドバイスがありましたらご回答をお願いします。

  • 公立高校ってどんなイメージ?

    公立高校ってどんなイメージですか? 地域によって、公立>私立の地域と私立>公立の地域があると思います。 宜しければお住まいの都道府県と年代も教えて下さい。 ついでに、 国立大学は私立大学と比べてどんなイメージがありますか?

  • 公立高校と私立高校では、同じ偏差値の場合、

    公立高校のほうが進学実績が高い傾向にありますが、これはどうしてですか? 私は偏差値60程度の私立高校を卒業した者です。卒業した高校及びこのランクの様々な高校を卒業した知り合いがいますが、そうした話をまとめると、 ・日東駒専以上に進学できる割合が公立だと6割程度になるのに対して、私立では、3~4割程度しか、進学しておらず、かえって大東亜帝国クラスの私大が標準的な進学先になっているという感じです。いわゆるFラン大学に進学する人も一定数います。 ・国立+ March以上となると、私立では1割~1割5分程度、公立では2割~3割程進学しているという感じです。 どうしてこのような差が出てくるのでしょうか? まあ、超一流の私立は話も違ってくるのかもしれませんが。

  • 公立高校か私立高校か?

    公立高校に進学させるか私立高校に進学させるかで親子で 迷っています。 公立より私立のほうが偏差値が高く、特進クラスの合格を いただきました。(特待生ではありません) 公立は中くらいの高校で、大学進学のためには予備校は 不可欠のようです。 私立は予備校授業も取り入れており、予備校に行かなくても 良いというのが売りの学校です。 当初は費用面で絶対公立と考えていましたが、予備校の費用を 考えると変わらなくなると聞いた事、私立のほうが面倒見が良いと 聞いたことで私立のほうが良いかも・・・?と思いつつあります。 ただし、私立に行きながらの予備校は金銭面で無理です。 子供の性格は楽なほうに流されやすいので、自主性が問われる公立より 厳しい環境の私立が良いような気もします。 費用面も含め、アドバイスをお願いします。

  • 公立の高校と塾or私立の高校?

    高校受験を控える中学3年生です。 私は私立高校に進学したいと思っていました。 しかしお父さんに「お金がかかるから私立はだめだ」 といわれてしまい今は公立高校を目指しています。 しばらくして友達のお母さん方に、 「レベルの高い私立の高校に行くのと公立の高校に 行って塾に通うのにかかる費用はほとんど一緒」 ということを聞きました。高校1、2年の時には 塾には通わせてもらえませんが3年生になったら、 また通う予定になっています。 いまさら私立に変えるつもりはないです。 でもこれが本当なのか知りたいです! 回答よろしくお願いします。

  • 私立中学から公立高校

    新中3になります。 いぜんからずっと高校をどうするか うじうじと悩んでます。 今年は私が通う学校の高校生は国公立の 大学は埼玉大学など、私立でしたら MARCHなどに合格生がおりました。 まだまだ中学生なのでどのレベルの 大学が凄いのかは分からないのですが 国公立の合格生の少なさなどにちょっとだけ ショックを受けました。 もちろん、どこまで自分の偏差値をあげ 高い大学に受かるかは自分次第だと思って いるのですが、学校側にも限界はあるのかも 知れないと思うようになりました。 そこで以前から進学の視野にいれていた 公立の高校について強く意識してきました。 私が公立で行きたいなと思ったとこは 偏差値がいまの私より10程も高いのですが その分、国公立の進学率も高く、そこの 高校について詳しく調べたいともおもいました。 公立に行きたい気持ちもあるのですが 高校受験をして落ちてしまったら後が ないです。 また、私立高校の方が大学受験について 親切なのかな、とも思ってます。 公立受験をするメリット、デメリット 私立に残るメリット、デメリット 教えてください。お願いします。

  • 地域によって、私立高校と公立高校への認識の差があると聞きました

    私の住む兵庫県姫路市では高校の受験の時に「是非公立高校に!」という目標を持つのが一般的です。 それは親も生徒も先生も同じ認識です。 公立高校に合格しなければ仕方なくすべり止めに受けた私立高校へ行きます。 (もちろん、今年高校野球の兵庫代表校になった学校のように、野球をしたいために希望して進学する場合は別ですが) なので一般的には余り成績の良くない子供を持つ親は「どこでもいいから公立へ」と希望します。 姫路市は公立高校の数に比べ、私立高校の数が圧倒的に少ないため、そういう認識を持つ原因になってるのかとは思います。 私自身も姫路市内で育ち、姫路市のそんな高校受験しか知りません。 しかし、先日知人から聞いたのは、東京や京都などでは「公立高校は貧乏人の行くところ」という認識があるというのです。 姫路市以外の地域ではそういう認識のところが結構あるんですか? ちなみに姫路市内では中学受験というのもほとんど聞きません。 私立の中学校が男女それぞれ1校ずつしかありません。 毎年、公立小学校から私立中学校へ進学する子は全体の2~3%だと思います。