• ベストアンサー

FireFox導入について

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.2

FirefoxをFireFoxって(ry http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq#spell-abbreviate 「FirefoxとThunderbird」みたいに表記法を統一(ry #1と重複してるが構うもんk(ry A1.任意のローカルフォルダに保存したHTMLファイルのことでしょうか。当然閲覧できます。ブラウザ本体直下にあるHTMLファイルとかはネスケを消せば見れなくなりますが、それ以外は大丈夫です。 A2.ブックマークやCookieは自動で引き継げた気がします。パスワードは自動インポートできませんが、手動でファイルを移すことは可能かもしれない。 A3.併用は可能ですが、N7はセキュリティとかバグとかを何年も埋めてない状態になりますのでFirefoxなどに比べると安全とはいえませんので(まぁ即ぶっ壊れるようなことはありえませんが万が一…と考えると)積極的な利用はお勧め出来ません。 あとこれは一般的なことなのですが、一方の動作が片一方の動作を阻害するようなものでない限り併用は可能です。何かの動作を変化させたり阻害したりする場合、通常は注意書きがあるはずです。注意書きも何もなしに他者の動作を意図して極端に変化させるようなものは有害ソフトの扱いを受けるのでないかと思います。 A4.Firefoxにメール機能はないのでThunderbirdを入れなければメール機能は利用できません。ThunderbirdもFirefox同様にインポート機能がありますのでメールなど基本的なデータは移行できるでしょう。 A5.FirefoxやThunderbirdはデータ引継ぎできる機能を持っていますが、保存されたものを持っていってしまうわけではありません。複製するだけです。 データを丸ごと移行したいならSeaMonkeyを使ったほうが良いかもしれません。Netscapeと同じAll-in-Oneの形式であり、インストール後即設定が引き継がれた状態となるため分かりやすいと思います。 ただ、Firefox/Thuderbirdと比べて拡張機能はどこまで豊富にあるのか分かりません…。

参考URL:
http://mozjp.web.infoseek.co.jp/download.html
mu_minmin
質問者

お礼

MAN_MA_RUIさま、ご教授ありがとうございます。 ソフト呼称の件も…以降、気をつけます(・・A

関連するQ&A

  • firefoxについて、

    firefoxについて、 firefoxのブラウザにサンダーバードのメールソフトを導入できるのでしょうか? できるとしたら、その方法を教えて下さい。

  • firefoxで、mailto:がリンクしない

    ブラウザはfirefox、メールはサンダーバードを使っています。(既定) firefox上のメルアド(mailto:**********と下部に表示されますが)をクリックしても、サンダーバードのメール作成が起動しません。 しかし、同じサイトをIEで開いて、やると、正常にメール作成が起動します。 fxまたはサンダーバードの設定が、どこか足りないのでしょうか?

  • firefoxについて

    firefox2.0を使っています。 (1)タブの幅を短くしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 (2)firefox2.0から直接メールソフトのサンダーバードを開きたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 (3)firefox2.0でこの質問サイトにログインして質問するときに投稿カテゴリーを選ぶのですが、読み込み中となってカテゴリーを選ぶことができなくて、IEで投稿しています。なぜこのようになるのでしょうか。0peraでも同じことが起こりました。 どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • Firefoxの利用方法

    IEとfirefoxとを併用したいと思っています。 併用する場合の、操作手順及び注意点(併用を中止するとき、firefoxでは見ることが出来ないサイトなど)を教えてください。 なお、OS:Windows XPです。

  • firefoxのページ違反

    現在WINDOWS98のOSでパソコンを使っている50代の男性です。ブラウザーは昔からネットスケープを使っております。現在Netscape7.1で運用中ですが3日前から「Netscapeのページ違反です」というエラーメッセージが出て起動できません。どうやらフラッシュプレーヤーをインストールしたときからの様です。いっろいろなHPを閲覧して解決策を探したのですがいっこうに良くなりません。 firefoxをインストールしたのですがこれも「ページ違反」がでて途中で強制終了します。 フラッシュプレイヤーが原因らしいと他のHPに書かれていたので削除したのですがいっこうに改善されません。 現在ブラウザーはエクスプローラーを使っております。 メールソフトはサンダーバードに切り替えました。 サンダーバードは調子よく動いています。 この際ネスケは卒業して、firefoxに切り替えたいと思っています。 どなたか「ページ違反」が出なくなるような対処方法をお教え下さい。

  • E-MailからのWebリンクをFirefoxにしたい。

    現在、メールソフトは「Thunderbird」、WEB閲覧は「Firefox」を使っています。ところがメールソフトで、例えばOKWaveの「今日の質問ダイジェスト」を見て、サイトをクリックすると、いちいち「IE」が立ち上がってしまいます。これを自動的に「Firefox」が立ち上がるようにするには、また、既に立ち上がっている場合でも、「新しいタブで開く」様にするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • firefoxのお気に入り、などをDドライブに移行

    Firefoxとメールソフトのサンダーバードを使っています。今回、パソコンを買い換えるにあたって、Dドライブを作成し、日々追加していくファイルやフォルダをDドライブに保存しようと思います。で、Firefoxのお気に入り、サンダーバードの送受信フォルダやアドレス帳をDドライブに移したいと思うのですが、どのようにして移したらよいでしょうか。ご存知の方がおられましたら、どうぞご教授お願いします。

  • IE6とFirefoxの設定方法

    私のPCには現在IE6とFirefox(1.5.0.10)の2つのブラウザが入っています。 IE6でウィンドウを開き色々とネットサーフィンしているのですが Outlookでのメール内URLや閲覧中のHPから別URLを踏んだ場合に 勝手にFirefoxが立ち上がってFirefoxで新しいウィンドウが開いてしまいます。 この現象を無くし、IEを使っている時はIEしか起動しない様に設定したいのですがその様な方法は無いでしょうか? ※Firefoxは時々遊びに来る彼氏が使用するのでアンインストールは出来ません。 私はIEしか使わないので普段私がFirefoxを使用する事はありません。 どうか解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • firefoxで他ブラウザを閲覧できるアドオン

    firefoxでIEやネスケ、DOCOMOやAUで使用されているブラウザに化けて(おそらくWEB開発関連?)ページを表示させることのできるアドオンを探しています。 IEのみというのは見つかったのですが、携帯ページも閲覧できるものを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • firefoxでリンクを開きたくない

    普段IEを中心に使っていますがたまにアカウントを分けてfirefoxやgooglechromeなども使っています。 しかしたとえばツイッターのクライアントソフトを使っていて画像やサイトなどを開こうなどとした場合、たいていfirefoxで開きます。 たぶん私がfirefoxをインストールした際になにかチェックをしてしまったのだと思います。 firefoxは主に私以外の家族が使用しているアカウントで使っているのであまりfirefoxで私の見たい画像やサイトは開きたくありません。 例えば楽天ショッピングで何かいろいろ商品を見たあと、ほかの楽天とは関係ないサイトを見ていても自分が閲覧した楽天の商品が広告で現れてきますよね。楽天だけでなくツイッターの画像サイトなんかでも自分が過去に閲覧したものを全然関係ないサイトでふいに出されるとなんだか覗き見されているような気がしてびっくりしてしまいます。 要は自分だけが使っているIEで開いてしまえばいいと思うのでfirefoxで開きたくないのですが設定の仕方がわかりません。 ご教示お願いします。