• ベストアンサー

平成19年度大学別合格者数について

高校の進路状況で大学の合格者数がホームページで掲載されています。 平成19年度大学別合格者数と書かれているのですが、まだ大学入試って終わってないですよね? 私が、大学入試のことを詳しく知らないからかもしれないんですが、よくわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

現在行なわれているのは平成20年度入試です。 入試の場合には実施年度ではなく、入学する年度で表示する習慣になっています。 したがって、平成19年度入試は1年前に終わっています。

luckytac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすく、すっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

現在の状況です。数字が変われば逐次修正されます。

luckytac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 平成16年度の国公立大学の合格者は?

    現在平成16年度の全ての国公立大学の総合格者数と、大学進学(私立も含む)希望者数のデータを探しています。  どちらか一方でもいいので、ご存知の方教えてください!よろしくお願いします★

  • 大学の高校別合格者数について

    この時期になると、電車の中刷り広告などで週刊誌が東京大学やその他の旧帝大、国立大学医学科を中心としてどこの高校から合格者数が多いかなどをランキングしているものをよく見かけます。そこでふと疑問に思ったのですがこれら高校別合格者数はどのようにして調べているのでしょうか?個人情報についてこれだけ意識が高まっているときに大学当局がご丁寧に高校別合格者数を集計してアナウンスでもしているのでしょうか。でも大学側がそんなことをするとも思えません。それとも高校の自己申告を出版社側が信じて掲載しているのですか。でもそうすると大学発表の合格者数と出版社集計の合格者数が合わなくなる可能性も出てきますよね? それにしてもよく懲りもせずに毎年毎年高校別大学合格者数なんてしょうも無い企画を週刊誌はほんとによくやるなと思います。 個人的な意見としてはこんな記事大きなお世話だと思うし、そっとしておいてほしい合格者の方々もいっらしゃるのではないでしょうか。それとも噂話や伝言ゲームが好きな日本人に貴重なネタを提供してやっているんだとも発行元は思っているのでしょうか。 みなさんお忙しいとは思いますが、投稿よろしくお願いいたします。

  • 平成16年度の東大、教養学部の合格者数は?

    こんにちは。 タイトル通りですが、平成16年度の東京大学の教養学部(文二ですか?)の合格者数をご存知でしたら教えて頂きたいです。 赤本を見ればいいんでしょうが、現在本屋に行けない状況でして・・・。ネットでも調べてみたのですが意外に見当たらなくて。 東大志望というわけではないですが、資料として知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 司法書士試験出身大学別合格者数

    平成16年度司法書士試験出身大学別合格者数上位10校を教えてください。正確なデータをお願いします。

  • 今年の関学大の高校別合格数について

    2012年(今年)の関西学院大学の高校別合格数について(サンデー毎日掲載分)兵庫県の加古川西高校の合格数、順位 東播磨高校の合格数、順位を教えて頂けませんでしょうか。

  • 大学合格実績

    平成20年度高校別大学合格実績が載ってるサイトがありましたら教えてください。群馬県のがあると良いです。

  • 平成23年度 全国高校生の人数

    仕事で使うデータで必要なのですが、平成23年度の全国の高校生の人数が色々検索しても出てきません。文部科学省のホームページでも22年度までしか出ておらず、困っています。どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、データが掲載されているホームページなどていただけると助かります。 出来たら至急お願いしたいです! よろしくお願いします。

  • 平成22年度センター試験について

    こんばんは。 来年(2010年、平成22年度)のセンター試験について、 「大学入試センター試験の「地理歴史」と「公民」を「地理歴史・公民」の1教科に統合し、その中から2科目を選択できるように変更する方針を大学入試センターが固めたことが分かった。「日本史と世界史」「日本史と地理」など現行では受験できない組み合わせが可能になる。選択の幅を広げることで、高校生の「地理・歴史」離れを防ぐのが目的。平成22年度にも実施される。」 という記事を見つけたのですが、実際のところどうなのでしょうか。 「大学入試センターは(2008年)8月5日に、2012年度の大学入試センター試験(12年1月実施予定)から、社会科系の「地理歴史」と「公民」を統合して1教科にするほか、6科目を三つに分類していた「理科」のグループ制を廃止すると発表した。」 上は、より日付が新しい記事です。 センター試験のHPを見ても、22年度は地歴と公民の時間割はそれぞれ別のようなので、来年平成22年度の試験においては、地歴公民は別々の時間割である、という認識でいいのでしょうか。 平成22年度に予定していたこの「統合」(前者の記事)は、延期された、ということですよね?

  • 大学合格数について

    大学合格者数はだいたいどこの高校も公開しているようですが、一人の生徒が複数学部を合格していると考えると、例えば、早稲田大学100人合格の高校は、実際にそのレベルに達している学生は何人居ると考えれば良いのでしょうか?推定で構いません。

  • 麻布大学の補欠合格について教えてください。

    平成23年度の麻布大学獣医学部から合格発表後2日目に補欠合格の通知が来ました。大学から電話もあり、「欠員が出次第、電話連絡の上希望者には合格通知が送られます。」ということでしたが私立大学獣医学部の入試も一巡し、国立大学獣医学部の合格発表の現在盛んに行われていますが、私には合格の連絡がありません。今年の補欠合格状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、何か情報を教えてくださいませんでしょうか。宜しくお願いします。