• ベストアンサー

別のパソコンでメールを見てもメールが残るようにしたい。

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 自宅のパソコンで会社のメールを読み取ると、会社でもう同じメールが読み込めないと言う事ですよね? であれば、自宅のパソコンのメーラー(Outlook?)にてちょっとした設定が必要です。 詳細はこのリンクを見てください。参考になります。 http://www.gracy.ne.jp/mail/mailserver/index.html 使っているメーラーの設定方法を探してください(笑。 自宅でも会社でも同じように設定しておけば、どちらからでもメールが読み込めるようになります。しかし、14日後くらいには削除するような指定はあっても良いかもしれません。 でわ!

h2o036
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別のパソコンでメールチェック

    自宅のパソコンのメールを会社のパソコンで、会社のパソコンのメールを自宅で、両方でみられるようにはできますか? もしできるなら、どういう設定にすればいいのでしょうか?

  • メールの内容を別のパソコンでも。

    パソコンをWindows98からWindowsXPに変えたのですが、 98のOutlookのメールをXPでも見ることができるようにしたいのです。 そういったことが可能でしょうか? もし可能ならば、教えてください。 お願いします。

  • メールの受信について

    メールの受信について 会社で受信するメールを自宅でも受信できるように設定したのですが、受信するメールとしないメールがあります。 自宅で受けたお客様からのメールが、会社で確認してみるとなかったり・・・ これは何の違いなんでしょうか?ポートは同じように設定してるはずなんですが・・・ 自宅PCのOSはWindows7(ソフトはWindows Live メール)を使っています。 会社PCのOSはWindowsXP(ソフトはOutlook 2003)と、VISTA(ソフトはWindowsメール )を使っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • メールの設定

    自宅 VISTA (ウインドウズメール)、会社 XP(OUTLOOK EX)の2台のパソコンを同一の メールアドレスで使っています。 メールを受信した場合、先にXPの方で開いてしまうとVISTAの方には同じメールが届かなくなって しまいます。(届くものもあるようですが、詳細不明です) その逆はありません。 原因・設定・対処方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • outlookのメールを複数のパソコンの見る為には?

    outlookのメールを複数のパソコンの見る為にはどのような設定をすればよいでしょうか? 会社のメールを自宅でもそのまま受信したいもので・・・。 教えてください。

  • 2台のパソコンで同じメールを読む。

    2台のパソコンで同じメールを読む。 加入プロバイダー:biglobe 2台のパソコンは、1)windows-xp,outlook-express          2) windows-vista、microsoft-outlook  です。 outlook-expressにおける設定は、ツール⇒アカウントでサーバに対する      設定がありますが、office2007のツールには設定場面が      ありません。 設定方法を教えてください。

  • パソコンでメール受信してもサーバにメールが残る

    最近パソコンをビスタから7に買い替えました。 ニフティのメールをアウトルックで受信しても、そのままニフティにメールが 残ってしまいます。以前はアウトルックで受信したらニフティのメールは空に なっていたのですが、どう設定したらいいのでしょうか? とくに実害はないのですが、ダブって見てしまうこともあり少し不便です。

  • 実家のパソコンから自宅のパソコンのメールチェックがしたい

    自宅でパソコンを使った仕事を始めました。 実家がまあまあ近いので、よく子供を連れて1週間とか2週間とか滞在するのですが、 その間、自宅のパソコンのメールチェックができないと困ってしまいます。 実家にも買ったばかりのパソコン(バリュースター・WindowsXP)があるので、そのパソコンでメールチェックしたいと思っています。 その方法にはどういうものがあるのでしょうか? プロバイダの転送サービスくらいしかわからないのでお聞きしてみようと思いました。 長くても2週間くらいしかいないので、転送サービスの月額料金を払うのも・・・と思っているのですが。 他にいい方法があるのでしょうか? 詳しいかた、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに自宅のパソコンはWindowsXPで、メールソフトはMicrosoft Outlookです。プロバイダはODNです。

  • 会社メールが自宅のローカルPCに落ちてしまった

    会社でVPN接続ができるという事で早速自宅で設定をして メールを見てみようと思ったら 会社のサーバー上にあった受信メールがどんどん 自宅のPCにダウンロードされてしまいました。 簡単に戻す方法と自宅PCにダウンロードされない(会社のサーバー上に残しておく)方法を教えて下さい。 ちゃんと出来ている人もいるようなので、私の自宅PCの設定のやり方が間違えているようなのですがどこを見て良いかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。 <会社環境> ・メールサーバー:Exchange2000Server ・クライアントOS:windowsXP ・メーラー:Outlook2002(Expressじゃないです) <自宅環境> ・クライアントOS:windowsXP ・メーラー:Outlook2002を開いて見ました

  • 新しいパソコンにメールのデータを移動したいのですが・・・

    古いパソコンWindowsXP、Outlook6 新しいパソコンWindowsVISTA、Microsoft Outlookです。 メールのデータは無事に移動できたのですが、 そのデータが今年の2月以前のものしか移動できませんでした。 なぜなのかよく考えてみると今年の2月にパソコンを買いかえていて、 その時に移動したメールのデータがそのまま今の新しいVistaのMicrosoftOutlookに移動されてしまったようです。 2月から7月までのメールデータはどこにあるのでしょうか? Outlook6のほうには普通に2月から7月までの着信履歴は残っています。