- ベストアンサー
太陽電池モジュール計算の出し方
学校での問題がわかりません。調べたのですが、どう計算したらよいのかさっぱりです。 教えてください。 公称最大出力19W、公称解放電圧11V、公称最大出力動作電流2.3A 公称短絡電圧2.7A、公称最大出力動作電圧8V の太陽電池モジュールを用いて、4Kw容量のシステムを想定したとき、どのようなアレイを用いたらよいか。ただし、アレイの出力電圧は150~250に収め、要領4Kwに近くなるように収めること。 です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4kW/19W≒210.5 --> 210モジュールを使用するとする。 モジュールの並べ方の例 42×5 21×10 7×30 3×70 19W出力される時にはモジュールの出力電圧が8V、太陽電池モジュールの出力が開放の時は11Vであるので 42×8=336V over 30×8=240V 30×11=330V over 21×8=168V 21×11=231V ○ 7×8=56V under なので、 21×10の並べ方で 21モジュールを直列に繋げたものを10個並列に並べる。 そうすると、 アレイ出力電力 19W×210=3,990W 最大出力動作電圧が 8V×21=168V 開放電圧が 11V×21=231V 最大出力動作電流が 2.3A×10=23A 短絡電流が 2.7A×10=27A です。 開放電圧、最大出力動作電圧は参考URLにあるような太陽電池の出力特性(V-Iカーブ)をイメージできると分かると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 210モジュールを使用するということまではわかったのですが、そのあとこのような計算が必要だとは・・・ 大変さんこうになりました。 本当にありがとうございます!!!!!