• ベストアンサー

娘に対し冷たい感情が芽生えてしまう

onegai1の回答

  • ベストアンサー
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.6

気持ちとてもよくわかります。 私も次男出産のとき「長男が嫌いなのかも?」なんて考えてしまったことがあります。 下の子が6ヵ月ということもあって上の子をご主人に任せてしまうのは当たり前のような気がします。娘さんも、その事は、もしかすると理解しているのではないでしょうか?だけど大好きなお母さんを取られてしまったという事の現実と、お姉ちゃんになったのだから我慢しなければ・・という思いで混乱しているのかもしれませんね。 母親もそうですが、突然母親になれるわけではありませんよね? 子供と一緒に成長していく中で、少しづつ少しづつ親になりますよね。 娘さんもすぐにお姉さんになれるわけではないので、「少しづつでいいよ」みたいな感覚で、上手に話してみてはいかがですか? 下の子は放っておいても大丈夫!と、よく聞きますが、泣いてしまえば放っておけないのが母親です。上の子にも下の子にも、できる限りの時間を惜しみなく使ってあげてください。 私の経験から、素直な気持ちで上の子を褒めたり、優しく接することができた時は、上の子も下の子に対して、もの凄く優しくなったりするような気がします。また、「嫌い」と言うわれたら、なにくそぉ~「私は○○ちゃんが大好きよぉ~」と抱きしめてみてはいかがですか? 一度や二度で変化があるとは思いませんが、必ずいつか伝わります。親に必要なのは「忍耐です」 力を抜いてありのままの自分で今を乗り切ってくださいね。 また、子供が親にメッセージを発しているのは「親に愛されていたという事実、あるいは、信じているからではないですか?」あまりご自分を責めないでください。必ず「あの時は・・」と笑えるようになると思いますから。      上手くまとめられなくてすみません。

kanm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も次男出産のとき「長男が嫌いなのかも?」なんて そうなんですか。自分でそんな思いを抱きながらも、そう思うことはタブーのような気がして、口に出せない気持ちでした。 確かに娘も今の自分の置かれている環境でいろいろと葛藤しているようにも思えます。母にかまってもらえない分、父親と遊べばいい、みたいな。 >なにくそぉ~「私は○○ちゃんが大好きよぉ~」と抱きしめてみては とても心強いアドバイスありがとうございます。少し気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 4歳娘の性格

    4歳の娘が、一人っ子なのですが、家族に対して否定的なことや、意地悪なことばかり言います。 私がほぼ毎日のように意地悪いうと自分も周りも楽しくなくなるからやめようねと言ってますが、やめれません。私もイライラして言葉で娘を追い詰めてしまってるときや、時にはひっぱたくこともあります。最近ではいじわるを言うとママに怒られると思って、おばあちゃんや、パパには、ママに聞こえないようにジェスチャーやみえないところで意地悪しています。 おばあちゃんにも、かくれて意地悪を言うなんてちょっと問題だといわれるし、悩んでしまいます。 優しい女の子になってほしいのに、私の育て方や、言い方に問題があるのでしょうか? 自分でもたまに子供にひどいこと言ってしまったと落ち込むことがあります。

  • ストーカみたいな 娘

    現在、3歳10ヶ月の娘のことです。 とにかく、娘は人を触るのが大好きです。最初はママである私のおっぱいからです。別に問題ないと思ってほっときました。 どんどん触る範囲が広くなって私の体、顔、耳などなど。。。 娘は自分の手を動かさないと気がすまないみたいに触りまくりました。 普通に触るのではなく、愛人同士の愛撫のような手探りです。 私は気持ち悪くて、特に耳を舐められるときは気持ち悪すぎてついつい手を出しました。それでも、娘は止められないみたくて触れるたびにひどく叱りました。 そのせいか今度はパパに移りました。パパが仕事から帰ってくるとキスしたり舐めたり触りまくります。パパも気持ち悪いとは言いますが叱ることまではできないみたいです。 問題は家だけじゃなく外で友たちと遊ぶときもそんな症状が起きることです。 娘は自分の気に入った子としか遊びません。遊ぶというより、手を繋いだり触ろうとします。相手の子が嫌がってもしつこく手を繋ごうとします。相手の子が嫌で嫌で逃げまくっても追いかけて手を繋ごうとしますね。こんな状況なので遊ぶことがまったくできません。ふと、相手の子が目に見えなくなったらその子を探すのに精一杯です。 まるで、ストーカみたいです。 どうすれば、よろしいでしょうか。本当に心配です。

  • 5歳の娘にどう言ってあげればいいでしょうか?

    5歳の娘がいます。外で遊ぶのが大好きで、近所のお友達は年下~年上まで近い年代の子です。 今日もいつものように外で遊んでいたのですが、しばらくすると泣いて帰ってきました。事情を聞くとどうやら「意地悪された」らしいです。(子供同士のことなので、流血沙汰にならない限りは口をはさまない事にしています) 泣いて帰ってくるときは、たいてい意地悪されたとか、自分で転んでケガしたときぐらいなのですが、いつもどういう言葉をかけてあげたら良いのか困っています。 今回は、子どもを抱きしめながら「悔しかったね」と言うことしかできませんでした。 たまに「やり返すぐらいでいけ(笑)」と言うのですが、娘は「だって、意地悪したらかわいそうやもん……」と言います。 上手い言葉が見つからず、困っています。先輩ママさん達の意見をぜひ聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 年下の子に意地悪をする娘

    もうすぐ3歳に娘についてです。 自分より小さい子に意地悪というのか、その子が使っているものを取り上げたりします。 時々相手の子の胸をドンと押すこともあります。 そんな娘をみて義母は○○チャン(義理弟の子)は年下の子に意地悪をしたことがなかったとしきりに言うので、 私は比べられているように感じ、娘の意地悪が気になってきました。 年下の子に意地悪をする子、しない子の違いは何なのでしょうか? 育て方なのか性格なのかどうなのでしょうか? 半年前に下の子も生まれ、その時は娘も赤ちゃん返りは多少しましたが、今は娘も下の子を可愛がっています(眠いときには意地悪をすることもあります)。 いずれもう少しすれば、年下の子に意地悪をすることも自然になくなっていくと思っていたのですが、 義母の言葉に不安になってきました。 娘の「意地悪」を直す良い方法など、アドバイスお願いします。

  • 娘が好きになれない・・・

    娘(長女14歳)が生まれてから小学校3年生まで夫の両親と同居していました。娘は夫の両親にとって初孫ということもあり、とても可愛がられて、娘は小さい頃私が居ても義母が居ないと泣いていました。私にとっても初めての子だったのでとても寂しい思いをしました。私自身これをずっと引きずっているのか、今では普通の親子関係なのに、心底娘を可愛いと思えません。ちょっとルーズな娘を見ていると許せなく思える時があります。 下の子達(男の子3人)はとても可愛くて仕方ないのに・・・。 多感な時期の娘とどう接して良いのかわかりません。

  • 娘がパパっ子のため、私は寂しいです

    三歳の娘はパパっ子です。 私よりパパと行動することを好みます。 普段は夫は仕事が忙しいので殆ど家にいません。 でも夫は子煩悩な方で子どもとよく遊び常に楽しく子どもと接しています。 夫は子どもが行きたいと言えばそこへ行こうと努力し、食べたいと言えばできるだけ買い、 欲しいと言うものは買ってあげたいと思う方です。 でも私からすれば、私は子どもの要求にかなえてあげられる方が少ないです。 食べたい欲しいからと言って何でも与えるのもどうかと思いますし、 行きたいからといって何でもかんでも行くのもどうかと思います。 今日も夫の休みでしたが、子どもが行きたいと言うので近くの温泉へつれていっています。 子どもは風邪をひいており、そんな時に温泉につれていくのもどうかと思います(小児科では今日お風呂に入ってもいいと言われたそうです) 子どもが夫の方を好むのをやきもちやいているわけではありません。 毎日一生懸命子育てしていて、決して良い時ばかりでありません。 なのに夫が「良いとこどり」しているようでそれが不満なのです。 子どもは夫と二人で親戚の家に一週間でも泊まりにいっても平気です。 子育て広場などにつれていっても、赤ちゃんの頃からママがいなくても平気という子でした。 今は下の子がまだ小さいので、私と下の子がお留守番、夫と上の子がお出かけ、 何となく家族が二つに分かれてくる感じもします。 愚痴になってしまいましたが、とにかく私は子どもがパパっ子のためとても寂しいのです。 もちろん子どもは子どもでひとつの人格があり、私の所有物でありません。 一生懸命に育てたのにパパの方へ行ってしまった。 そんな気持ちなのです。 私もそろそろ子離れしないといけません。 これらの気持ちをどう解決したらよいのか、自分自身の中で葛藤しています。 パパっ子のお宅はママはどんな気持ちですか? 何かアドバイスお願いします。

  • これは反抗期?5歳娘です。

    そろそろそういう時期かなと思いながら、我が子となるとうまく判断できず相談します。 春から年長になった5歳2ヶ月の娘。年少になった3歳の弟がいます。 最近、「〇〇だから~~しよう」とか「~~しなくちゃ」という私に、「ダメ!」「いいの!」と言うことが多くなり、時に「ママには関係ないんだからほっといて!」と言うこともあります。 反抗期に入ったのでしょうか・・・。 私は娘がそんなことを言うと、無言でそのままにしたり「じゃあ怪我しても知らないからね」などと大人気ないことを言ってしまいます。 今はまだそういう娘の変化にショックを受けているところで、じゃあどうしたらいいんだろうとか、どんな態度や言葉を掛ければいいのか、考え付かなくて困っています。 しかも、娘から来る言葉は私の言葉・口調そっくりで、とがめるにもなんだか戸惑ってしまって。自業自得ってことですよね・・・ パパの力も借りたいところですが、平日は家に帰らないのでなかなか。「お前の機嫌悪いときにそっくり!」と言われてます。 娘は、小さい子にやさしくできるし、頭の回転は良い方だと思います。感受性も強い。私に悪い言葉を使っているのがわかっているようなそぶりもあります。 聞き流してそのままにしておいていいもの(娘のやりたいようにさせながら様子をみる)か、自分そっくりの口調を私が注意しておくべきか。「私も気をつけるからあなたも気をつけて」と言うといいのか。。。 まずは凹んだ私の気持ちを立て直して・・・かな。 こんな時期を乗り切るアドバイス、よろしくお願いします。

  • 感情のコントロールができない娘

    人格障害といわれ、大学を休学中の娘ですが、このところ感情のコントロールがむずかしいことがあり、困っています(本人も、家族もです)。今日は父の日でしたが、折り合いの悪い父親に、靴下をプレゼントしたり、買い物に行って「今日はお父さんの好きなものにしようか」などと殊勝なことを言うので、つい私(母親)もうれしくなって、「そうだね、すき焼きにしようか」と返したところ、急変。曰く、無理していい子を演じてしまった自分がいや、すき焼きは自分は嫌い、でもだからと言って他のものにするのは考えられない、もう帰りたい、とスーパーで駄々をこね始め、やっとのことで車に乗せると、死にたい、切りたい、と大騒ぎです。家で安定剤を飲ませ、ようやく落ち着き、落ち着いてみるとケロリとし、極めて常識的に、「すき焼きの材料を買ったことだし、すき焼きにしようよ、私がお父さんのためにメニューを選んだと言ったら、お父さん喜ぶかな」などと言っています。私はこの子の何を信じればいいのでしょう。この感情の急変も特徴なのでしょうか。なんとかコントロールするすべはないのでしょうか。本人も周りのものも、あまりの落差に苦しみ、しんどいです。

  • なぜ?パパ大好きな娘(3歳)

    私はフルタイム勤務ですが時短をもらい娘(3歳)の保育園送迎と平日の家事お世話は基本私が行ってます。 1ヶ月前から夫と家庭内別居してます(理由は突き飛ばされたり…)。 もともと夫は娘を溺愛しており、私が2年前に復職してからはまっすぐ帰宅し(19時頃には帰宅)自分の夕飯もとらず娘と遊ぶ、世話するなどしており少し異常だなぁと感じるくらいでした。 そんな感じでいまはお互い顔を見たくないので平日は夫が仕事の日は帰宅は私達が寝た頃帰ってきて朝も、部屋に隠れたりして娘が『パパぁ~!』と探しても接触しないような感じです。 そんなストレスでしょうか、夫は土日はもう娘を独占しており、娘もパパから離れずずーっと遊んだりごはん食べたり、お風呂、入眠…全部二人きりです。そしてその間私は、夫の声も聞きたくない顔も見たくないので部屋にこもってしまっていますが、娘は全く私の所に来ず。です… 家庭内別居になる前は、夫が部屋にいると娘は『パパあぁ~❗️』と探しに行き、二人で遊んでいることが日常でした。そんな様子を知っているので、やはり娘は私より夫が好きなんだと感じてしまいツラいです。そしてそんな娘の態度を見ている夫が優越感を感じていることも腹立たしいです。 私は離婚に向けて準備をし始めています。夫とやり直す気持ちは皆無なのですが、気がかりは一点娘のことで、離婚する場合は私が職場と実家近くに転居になります。もちろん娘を連れて行きたいんですが、夫も親権を主張すると思います。今の娘の態度を見ていると娘はパパといたいんだろうなぁ…と思い、私がひいた方が幸せになるんだろうか…とも考えてしまいます… けど、かーっとなると物を投げたり突き飛ばしたりと私には手の出る男なので、将来を考えたら怖いんです。 けど毎日の様子を見てると、本当になついているので、どうするのが良いのか… 夫と再構築は無理です。娘には本当に申し訳ないですが。私がもう嫌なんです。 人の親になってなにわがままなこといってんだと思ってます。 いま、いっぱいいっぱいで視野を広く出来なくて…余裕がなくなってます。

  • 意地悪な娘

    3歳娘のことで相談です。 口が悪く、意地悪で困り果てています。 児童館などで、おもちゃで遊んでいても絶対に他の子には貸さない。私が「貸してあげたら?交代」って言っても、「嫌。○○ちゃん嫌い。あっち行って」といつものおきまりの言葉。ひつこく言うと、おもちゃを放り投げる。無理におもちゃを手から離したときは、びっくりするくらい大きな声で泣きやみませんでした。 他に、仲良く3人で遊んでいるな~と思って見ていたら、1人の子に「○○ちゃんは来たらダメ」と言ったり。 とにかく意地悪です。 家では、お兄ちゃんがいて、多少影響があるとは思います。 (お兄ちゃんもやんちゃですが、ここまで意地悪ではないと思います) すごく優しい面もあって(私や夫にだけですが)、泣く真似をしたらよしよししてくれて「大丈夫よ」って言ってくれたり、おもちゃや、お菓子も自分からどうぞってくれたりするのですが・・・どうも外に出るといつもの意地悪女になります。 お友達と遊ぶ時も冷や冷や、ドキドキして気が気でないです。 色々「こういうことしたらお友達は嫌よ。同じことされたら嫌でしょ。」と言ってみますが、なかなか直りません。 来年は幼稚園なので、私もこの意地悪な性格をどうにかしないとっと、焦ってはいますが・・・ 意地悪はダメだと諭すいい方法はないでしょうか?根気よく言い続けるしかないのでしょうか・・・