• ベストアンサー

センター試験について

potachieの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

国公立大は、通常は、前期、後期、各1校ずつ受験できます。中期日程などもあり、それ以上受験することもできます。ただし、(面倒なのでルールは後で調べてください。ちょっと嘘が入りますが)合格できるのは1校です。 私立大は、センター試験の得点を利用した入試を実施してる大学があります。(それだけしか実施していない大学もあります) 原則として、何校でも出願できます。 センター試験は地元で受験するのが原則ですから、出願さえできれば、センター試験しか課さない入試方式では、あなたがいう地方からも検定してもらうことができます。

unnpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • センター試験で、、、

    こんにちわー!!私の妹が今高校2年生で、受験の事をもう考えています。彼女は文系で、私大にいくことはもう決めているようです。そこでセンター試験を利用したいそうなんですが、試験にとりたい教科は国語、英語、数1だそうです。数学を試験科目にあつかっている文系の私大は具体的にどんなとこがあるかできるだけたくさん教えて欲しいです。偏差値は55以上くらいからです。あとちなみに今一番生きたい大学は、立教、、、だそうです、、。回答お願いします。

  • センター試験の配点比率

    こんにちは。久しぶりに質問させて頂きます。 今年大学受験で、ある国立大を受験しようと思っています。その大学はセンター試験:二次個別試験の配点比率が800:600なのですが、これは「センター試験重視型」の試験と言えるのでしょうか? どちらの学習を重視するか迷っています。これまでは二次個別試験重視の勉強をしていて、センター対策をおろそかにしてしまいました(-_-;)マーク模試では、6~7割しか取れません…。また、私大もセンター利用での出願を考えています(一般も出願しますが)。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 私大のセンター試験について

    高校3年生です。 この時期になって恥ずかしいのですが、センター試験についての知識がほとんどありません。(センター試験に限らず、大学の偏差値や試験の方法などもあまりよく分かっていません。) 第一志望は東北福祉大学です。大学の公式ホームページを見たのですが、センター試験について特に何も書いていないようです。これはセンター試験を導入していないということなのでしょうか?そもそも私大でセンター試験を導入している大学は少ないのでしょうか?

  • センター試験だけ受験

    社会人ですが、国立大学の大学受験をしようと思います。 最近決断したばかりなので受験勉強はあまり進んでいません。 そこで来年は2次試験は受験せず、自分の実力を知るため・受験をしたことがないので様子を味わうために、センター試験のみ受験しようと思います。 センター試験のみ受験して、2次試験は受験しないことは可能でしょうか? また、センター試験・2次試験の仕組みが、いまいちよくわからないのですが、センター試験で合格すれば2次試験を受験することができるのでしょうか? 2次試験の願書受付はセンター試験が終わってからでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • センター試験

    無知な質問で申し訳ありません。 前期・後期で国立大を受験する場合、それぞれの大学でセンター試験科目が違いますよね。 その場合は2大学あわせた科目でセンターを受験するのですか? 教えてください。

  • センター試験利用

    こんばんは。 宜しくお願いいたします。高校1年生です。 私は国立と私立大学を受験しますが、センター試験で私立を何校も受けられるようになりましたが、私立を受験する場合、受験料はセンター試験の受験料だけでよいのでしょうか? 私立大学の場合でもセンター試験のあとに個別試験を受けなければならないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 私大のセンター試験

    今の高校1年生、または2年生が大学受験生になったときに、私大のほとんどもセンター試験を導入するのですか?具体的には、今高校1年生で、上智、中央、法政、明治、青学の文学部を考えているのですが、数学は試試験科目として必要になるのでしょうか?

  • センター、二次試験について・・・

    高2の者です。 再来年に大学入試が控えているわけですが、入試のことがよくわかりません。 センターで受験できる大学数は決まってるんでしょうか? 国立いくつで私立いくつとか。 あと、二次試験で国立を複数受験するのは可能でしょうか? 神大も阪大も受ける!とか。 それと、私立の大半は二次試験が必要ないと聞いたんですが本当ですか?? 人に聞いてもよくわかんないんで・・ お願いします。

  • センター試験来年受けます。

    来年センター試験を受けます。私大希望なので「センター利用型」です。かなーりキビシイです。。。ところで、当たり前で申し訳ないのですが、勿論出願する各大学にそれぞれ受験料ははらうのですよね?あと、試験場って自分の高校の近くに割りふられるのですか??

  • 私大のセンター試験利用について

    高3受験生の母です。息子は私大理工系にしぼって受験する予定ですが、親子そろって「センター試験」について基本的なことがわからず受験ガイドを見てもますます混乱してきたので、教えていただけますか。通常私大でセンター試験を利用した場合、その結果だけで合否が判定される所が多いんですよね。ということはそこで合格すればもう試験を受けなくていいということですか。(何て初歩的な質問!)もしそこで不合格でも、大学別に実施している試験をもう一度受けられるんでしょうか。もちろん大学によって状況は異なるのでしょうが、一般的にはどうなのでしょう。また大学によっては前期・後期募集というのがありますが、ということは、センター試験→前期試験→後期試験と3回チャンスがあるということ?ああ、もうちんぷんかんぷんです。なにとぞよろしくご指導ください。