• ベストアンサー

センター試験の配点比率

こんにちは。久しぶりに質問させて頂きます。 今年大学受験で、ある国立大を受験しようと思っています。その大学はセンター試験:二次個別試験の配点比率が800:600なのですが、これは「センター試験重視型」の試験と言えるのでしょうか? どちらの学習を重視するか迷っています。これまでは二次個別試験重視の勉強をしていて、センター対策をおろそかにしてしまいました(-_-;)マーク模試では、6~7割しか取れません…。また、私大もセンター利用での出願を考えています(一般も出願しますが)。アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20691
noname#20691
回答No.3

センター試験の過去問をきっちり解いてください。 センター対策と二次対策は明らかに違います。 要求される知識は同じですが、試験形式の違いが試験に与える影響は教科によっては大きいです。 実際、数学は某旧帝大の調査によって、二次学力とセンターの学力の相関関係が低いことがデータとして示されたことがあります。 ちなみに私の出身大学・学部はセンター:二次=0:650だったのですが、それでもマーク模試・センター試験とも個人的にはあまり好きではなかったですね。

bit2580
質問者

補足

みなさんご回答ありがとうございます。 勉強の方向性もなんとなく定まってきました。 やはりセンターと二次では勉強の仕方に結構差があると思います。これからも頑張りたいと思います(^_^)v本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.2

センターの配点のほうが高いという時点でバリバリセンター型じゃないでしょうか。 単純にセンター型ならセンターを勉強すれば良い、という意味ではなく質問者様がセンターが苦手なのであればやはりセンター対策をまずやっておくべきでしょう。

  • weiss09
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

センター重視と言えますね。 センターで失敗が許されず、かつ二次でも確実な得点が要求される、嫌らしいパターンです。 6~7割程度の得点率とのことですが、今から勉強していけば確実な得点は見込めます。75%~、力の入れ方次第では8割以上も十分圏内にあります。 今はセンターを意識しながら、まだ基礎的な学力をしっかりと固めていくことが大切です。基礎が身に付いていない段階で実践的な問題に当たっても、なかなか身に付きません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう