• ベストアンサー

進学か浪人かで悩んでいます

何とか卒業できた二学期に不登校に陥った者です。 第一志望(九大の芸工)はたぶん落ちています。 一応東京電機大学にはとおりました。大学案内を見た限りではしたい勉強はできます。 後期では電気通信大学の夜間主を受ける予定ですが、厳しいと思います。 なんでも不登校のせいにするのはダメだと思いますが、行かなかった間の勉強はほとんどしないまま受験しました。センターも気分が落ち込んでて何とか受けられたぐらいで、滑り止めで受けるところの願書も出せるのか!?というぐらいでした。 その中で出せる力は全部出せたと思うし、次受かるとも限りません。 芸工は中三の時から行きたかったので後一年粘ってみるか、それとも、それこそずっと憧れのあった東京に行ってしまうか悩んでいます。 それに電大に行くメリットは何だろうとかも考えてしまいます。 少しだけ東京の魅力が九大に勝っている気もします。 それに浪人はしたくないなぁと思っていました。 ただ、進学した場合、理系科目がてんでだめな私はやっていけるのか、とも思います。 親は好きなようにしろとしか言いません。 本当にどうしようか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.5

結論から申しますと、あなたの場合は進学をお勧めします。 どうしても挑戦したいなら、2浪・3浪は覚悟し、腹を決めてかかってください。 質問を拝見して、第一に感じたことは、受験の厳しさをあまりお分かりではないということです。 芸工とはいえ、旧帝大です。 生半可な気持ちでは合格できません。 電通大の夜間が厳しく、理系科目が苦手という現状では、1年浪人して九大のレベルに達するのは難しいです。 (不可能とは言いませんが・・・。) また、浪人というのは想像以上に辛いものです。 1日10時間を超える勉強を、1日も欠かさず、1年間継続する自信はありますか? 第一志望合格の為に、すべてを犠牲にする覚悟はありますか? おそらく、九大の魅力が、東京に行くメリットの影に隠れてしまうようでは、モチベーションを保つことは難しいです。 実際、あなたがなぜ九大芸工に行きたいのかは分かりませんが、質問の文章からは、是が非でも受かりたいという気持ちは伝わってきません。 (誤解でしたら申し訳ございません。) いろいろと厳しいことを書いてきましたが、もしあなたが現状を理解し、それでも第一志望は譲れないという確固たる信念があるのであれば、私は浪人して挑戦することをお勧めします。 そうでないならば、合格した大学に進学された方が良いかと思います。 人生、出身大学だけで決まるものではありません。 どこの大学を出たかよりも、大学で何を身につけたかの方が、長い人生において重要なことだと思います。 向上心さえあれば、どんな状況であろうと自分を高めることはできます。 後悔のない選択ができるといいですね。

V-u
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめの頃はどうしても行きたかったのですが、いろいろ調べていくうちに揺らいでいたのは事実です。 悔いのない選択ができるようによく考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • t-sushi
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

厳しい意見を書いている人もいますね。努力しても駄目な人はごまんといますから。確かに,あなたは受験の厳しさがわかっていないようですが,逆に私はあなたの潜在能力を感じました。そのような条件で大学に合格するというのは,運がよかったか,あなたの能力が高いかのいずれかでしょう。 ここで進学した場合,あなたの能力をもてあましてしまうことはありませんか。「ちゃんと人並みに受験勉強したらどうなったのだろう。もっと上に行けたかも。」との未練が残るのではないですか。受験期に人並みに努力をしないと,自分の能力を自分で把握しきれないという不幸が訪れる可能性があります。 私ならば浪人を選択します。今年の合格が運だったのかどうなのか,確かめてみてはいかがでしょうか。1年と言っても,長い人生の中では大した損失ではないです。自分のために努力するいい機会だと思います。

V-u
質問者

お礼

運なのか能力なのか私にもわかりませんが、勉強を人並みにやってなかったということで未練は残したくはないですね。 よく考えて決めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

ちょっと厳しく書きます。 あなたは大学受験をなめています。競争相手の受験生にもそうですし、受験に関わるすべての人に対して失礼です。 ○○の中で、力を発揮したって書かれていますが、○○の中身は、あなた自身が原因のことばかりでしょう? 世の中では、金銭的に厳しくて、自分で塾にいくお金や受験料をバイトで稼いで受験に挑んでいる生徒も結構いるんですよ。 親の反対・妨害の中で、家と決別する決意を持って受験している人もいます。 センター試験にしても落ち込んでいるのは気分の問題なんでしょう? 緊張に耐えられない体力の人が、保健室で受験をしたなんてことも、全国では何例もあります。入試で気分が落ち込むなんて、普通のことですよ。 受験は人と人との間の競争です。自分で枠を作り、自分自身を頑張ったことにしてしまうのなら、浪人は、絶対しない方がよいですよ。合格した大学が合ったこと自体が、かなりの幸運に私には映りますから。

V-u
質問者

お礼

何を言っても言い訳に聞こえてしましますが、実のところ私はあまり逆境と呼べるものにあったことがありません。 根性とか耐え性とかいったものが自分にないように思われます。 今まで何となくで自分のしたいことをしてきた感じでした。 楽をしてきたと言っても過言ではありません。 甘えがあったのだと思います。 言い訳ですね。ごめんなさい。 厳しい言葉をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんばんは 迷うようであれば、進学で構わないでしょう。 人にもよりますが、たいていの人には浪人生活は辛かろうと思います。 今の時代、ほとんどの人はそれほど深く考えずに進学しますから、わりとなんとかなるものです。

V-u
質問者

お礼

世の中そんなものなんでしょうか。 何となく悲しい気もしますが。 わりとなんとかなる、は少し励みになります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

今が人生の中で一番いいときですよ それを浪人できる環境にあって、1年間そのいいときを延ばせるなら 第一志望を目指して大いに頑張ってください 大卒で就職したら人生なんかほとんどの人は終わりです 自分の時間などまず持てません 受験勉強といっても1日12時間程度でしょう 会社では朝の8時から23時まで、15時間ぐらいは当たり前で 働かせられます それが終わったら、おそらくあなたの年代では、もう65~70歳で 体が動きません 22歳で終わる人生を、23歳まで延ばしてもらえるのですから これほどありがたいことはありません こういうことを書くと、就職しても幸せをつかめるごくわずかな人 (1割もいません)から反論がくるでしょうが、その方たちは努力した のでは無く、才能に恵まれ・運が良かったに過ぎません

V-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会に出ると大変なんですね。 よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 私は電機大学への進学を強くお奨めしますよ。この大学は工科大学としてはちゃんとした大学で、カリキュラムもしっかりしており、大学院の進学の場合にも国立大学との連携ができていて、自分の研究したい分野の研究室に所属できる態勢が整っています。  工学部を卒業しておくと、手に職を持つということで、将来路頭に迷う心配はありませんが、芸術で身を立て、その収入で一家を養うことができるのはその中のほんの一握りの天才だけです。それよりも貴方の余暇を過ごす手段として芸術の道を楽しむことにされればいいと思いますよ。芸術を趣味として楽しむのは生活に潤いを与えてくれ、人生の価値を高めてくれますが、それを仕事にした瞬間に苦しみの種になるのをよく見聞きします。  理科系は数学に強くないと勤まらないということは殆どありません。工学で実際に使う数学などの理科系の知識は意外なほど基礎的なものばかりです。心配することはありませんよ。ある電気部門を教えている友人が、必要なのはオームの法則だけ、なんて冗談を言っていましたが、それは半分は真実のようですよ。

V-u
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系がそんなに強くなくて良いのは安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人するか進学するか

    今年受験をした、現役生です。 第一志望は京都大学でしたが、センター後の気の緩みにより、二次試験の勉強を まったくと言っていいほどせず、案の定、落ちてしまいました・・・。 そこで、滑り止めに受験しておいた関西学院大学の商学部に行くか(自分は理系ですが)、 浪人として今度はしっかり勉強し、再度京都を受験するか迷っています。 関西学院大学に行くなら公認会計士になりたいと思っています。 京都へのあこがれは捨てきれませんが、一年の浪人というものは経済的にも 精神的にも厳しいものがあります。 後期は地方の国公立を受験しましたが、あまり興味のない学部を選択してしまいました・・・。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 進学か浪人か

    国立大学の合格が決まった現役生です。 しかしセンターで失敗し、元々行く気のなかった大学を受験しました。家の経済状況から言って、浪人私立は駄目と言われ続け滑り止めも受けられなかったから、確実に受かるところにしようと言われたからです。 センターが終わり、合格発表まで私はずっと反発していました。 あの時、第一志望の大学は受からないと言われたショックから冷静に判断できず、勧められた大学を受験しただけだ。行きたくない。浪人したい。私のしたいことは受ける大学ではできない、と言い続けました。 事実、私は環境保護を仕事にしたいのですが、合格した大学の学部では農業発展が主なテーマとなっており肝心の生態学などが学べません。 それに対して、母は浪人はさせられないと強く言い続けていました。貸与型の奨学金に採用されると言うのは、それほど貧乏だということだ、とも言われました。 私は、両親は私の夢を応援してくれないんだ。どうでもいいんだ、なんて子供じみた考えしか持っていませんでした。 しかし合格が決まると一転、両親は本当にしたいことがあるなら浪人してもいい、と言ってくれました。でもそれには高校の補習科に入ることが前提となっています。正直、センターからずっと勉強をしていなかった私が、後期試験まで勉強し続けた人たちを押し除け、補習科に入れる気がしません。 また、浪人してもいいと言われると自分も冷静になりました。余裕のない家庭に、一年間余計な負担をかけるのか、と。塾に行かせられなくて、思うように受験させてあげられなくてごめん、と合格が決まる前の言い争いで謝ってきた母を思い出し、とても申し訳なく思うようになりました。 ネットを見ると大学を妥協して後悔した、やめた、なんて声が沢山あります。私も同じように後悔を引きずるのか、夢を諦めるのかと思うと、浪人をしたいと思います。でも両親のことを思うとするべきではない、と思います。 皆さんならどうしますか。 行った先の大学で、また別の道を見つけることができると思いますか。それとも後悔を引きずってしまうのでしょうか。 体験談やアドバイスなど、回答をよろしくお願いします。

  • 浪人か私立進学か

    浪人か私立進学か ただいま、横浜国立大学工学部建築学科の後期の結果待ちの者です。 前期は京都大学の同じく工学部建築学科を受験しましたが、力及ばず落ちました。 私立は東京理科大学工学部建築学科が決まっているのですが 後期もだめだった場合、このまま理科大に進学しようか 一年浪人しようかをずっと悩んでいます。 現役生ですが高校時代に一年ドイツに交換留学のために留年していますので 年齢は19歳、一浪生と年齢的には同じです。 建築が勉強できるということ 院にも進みたいので年齢的な絡み(院は国立を目指します) から私立でも自分の頑張り次第かな。 とは思うのですが… 正直、あの試験問題で合格する大学に入るために受験勉強をがんばってきたのだろうか… とも思ってしまいます。 実際、ひとつは合格がほしいという軽いノリで受けた大学です。 同じ建築を学ぶとはいえ大学ごとでレベルはやはり違うものでしょうか?? このようなところで質問する内容ではないことは承知しておりますが 皆様の率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 工業高校から東京電機大学への進学

    偏差値48程度の工業高校に通っている3年生です。私は進学希望で東京電機大学に行きたいと思っています。 内申点が低く、自分なりに頑張ったのですが3.4だったのですが、この成績で電大に行くことはできますか? まだ3年の1学期が残っていますが、大幅に上げることは難しいと思います。指定校推薦もこの評定では難しいと思いますし、一般入試ではまず無理だと思います。ですのでAO入試での受験になると思います。日本工業大学には行けると言われました。 それと、もし受かったとして私は数III、A、B、Cを取っていないのですが、ついていけるのでしょうか? 東京電機大学に行ける可能性はありますか?あるとしたら私は今何をすべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 進学か浪人か・・・

    私は今、滑り止めの大学(日大の経済・第2部)に進学するか、 二浪するかで迷っている女です。 私は現役の時には美大を目指していたのですが、文系に進路変更をし、 今年大学受験をしました。 浪人を決めた当初は「大学受験を頑張るぞ!」と思っていたのですが、 なかなか予備校にも慣れず、勉強をする気にもなれず、 いらないプライドと怠け心が心の真ん中にあり、 夏を過ぎた辺りからは予備校にも行かなくなり、 堕落した生活を送っていました。 そんな生活を送っていたのですから、大学に受かるわけがありません。 受けた大学はことごとく落ち、合格したのは日大の経済学部の第2部(夜間)だけでした。 そもそも「大学に行きたい」という意思を持てなかったのです。 「何々大学に行きたい」という憧れもなかったのです。 ただなんとなく予備校に行って勉強をして… 私は他の子達のように明確な目標を立てられなかったのです。 なんのために浪人を決心し、親に高いお金を出してもらい予備校に通っていたのか… 今思えば、費用も時間も労力も無駄にした自分は、本当に大馬鹿者です。 親は日大の第2部と聞いて、あまりイイ顔はしていません。 私にもう一年頑張れるという強い意思があるのなら、 二浪も構わないと言ってくれています。 私は本当に恵まれていると思います。 ですが、私自身、もう一年頑張れるのか分かりません。 「女の子で二浪はキツイ」とか「二浪では就職が難しい」などの言葉をよく聞きますし、 また今回と同じようにダラダラと一年を過ごしてしまうのでないか、 二浪してもイイ大学に行けなかったら……と怖くて不安なのです。 ならばいっその事、日大の第2部に進学して、 2年次に転学試験を受けて第一部(昼)に行けばイイのでは?と考えてしまいます。 自分のことなのに、自分の気持ちもよく分からず、自分では考えられなくなってしまって、 ここのところ毎日悩んでいます。 どうぞ、回答宜しくお願い致します。

  • 後期北大、九大工学部はどれぐらい難しいでしょうか?

    前期は京大工学部を受験します。 後期はどこにするか迷っていますが、九大工学部後期と北大工学部後期はどれぐらい難しいの でしょうか?滑り止めだともう少し下げたところを受験するのが一般的ですか? センターは九大北大工学部後期用圧縮で85%です。 もう一つ質問なのですが、大学院は関西の大学院に進学を希望なのですが、その場合は九大のほうが良いですか?

  • 東京理科大理工学部情報科学科か浪人か。

    高校3年生で、国立受験をひかえています。 私は前期は学力的に受かる可能性も低いので後期に賭けているのですが、その後期も人数の枠が少ないので受からないかもしれないと覚悟しています。 今のところ東京理科大の理工学部の情報科学科に合格したのですが もし後期でだめだったら、理科大に入学するか浪人してあと1年頑張るかで迷っています。 ちなみに、後期では九州大学の工学部を受ける予定です。 将来的なことを考えると浪人して九大に行ったほうがいいとは思うのですが 高校に入学したときから浪人だけはしないと決めていたし、今の時点でこの受験生活に少し精神的にまいっていて(皆同じでしょうが)、それだけなら耐えられるのですがそれが身体面にも影響を及ぼし病院で吐き気止めを処方してもらっている状態です。吐き気は夏休みからずっと続いているので、あと1年耐えられるか少し心配です。 もともと勉強は嫌いではないので、もし理科大に進学した場合は一生懸命勉強を頑張るつもりですし、大学院にも進むつもりです。 ただ、理科大は理工学部の就職は他の学部に比べて劣る聞き、就職のことを考えると少し不安です。自分が将来やりたいことを一番学べそうな学科を選んだので学習内容の点では満足いくのですが…。 読みにくい上長くなってしまいすみません。 以上のことを考慮すると、浪人して九大以上の国立をまた目指すか、浪人せずに理科大に行くか、どちらがいいでしょうか? ちなみに、就職は東京でしたいと思っています。

  • 九大芸工画像のAO入試について

    高校2年生です。 志望校は 「九大 芸工 画像設計」 です。 AO入試についていろいろ知りたいです。 美術部に入ってないし、 絵の勉強なんてしたことないし、 めちゃくちゃ不安です。 ・どんな内容かとか ・論述ってどんなことするのかとか 教えてください。

  • 浪人生、浪人経験者に質問です

    うちの息子は去年の受験で、滑り止めに受かった大学を蹴って浪人の道を選びました。初めはMarchレベルの大学を目指してがんばってましたが、だんだん自分の実力の限界に気付き、予備校でも友達ができずに馴染めず不登校になりました。パニック障害にもなり今はだいぶ安定しましたが、未だに「浪人しなければよかった、受かった大学を蹴らなきゃよかった、友達もできずに孤独だ」とそればかりボヤキ続けて入試が近いのに勉強に身が入りません。カウンセリングの先生からはランクを落としてとにかく受験だけはさせなさいと言われ、本人もそのつもりでいます。ウツではなく入試が終われば治ると医師からも言われました。でも後悔の邪念がひどく私がいくら説得してもダメで、気持ちが安定しているのはほんの数時間です。なんとかして受験勉強に集中してほしいのですが、何と言葉をかけていいのかわかりません。どなたかいいアドバイスをお願いいたします。

  • 浪人について

    高3女子です。私は高校に入る前からずっと東洋大学に 入りたくて受験勉強をしてきましたが、 全部落ちてしまいました。 一応、滑り止めとして東京国際大学の商学部には 合格しているのですが、どうしても諦められません。 両親に相談したところ、浪人するなら マーチ以上しか認めないと言われてしまいました。 ここで、相談したいのですが浪人はせずに 受かっている大学に行くべきでしょうか? 明日までに決めなくてはなりません。