• ベストアンサー

造り付けのローボードの上に水槽をのせたいのですが。

熱帯魚の水槽を壁に造り付けのローボードの上にのせたいのですが、そのローボード自体重いものをのせられない造りになっています。ローボードの中に支えになる補強用の棒を何本かいれるとか、水槽の下に長めの板を敷くとか、どうにか補強をしてのせることができるようにならないでしょうか?何か良い方法があったら、教えて下さい。 希望の水槽の大きさは、90cm X 45cm…水と砂利を入れると200キロ近い重さになるようです。もしくは、60cm X 30cm…100キロ近い重さになるようです。 どうしても無理でしたら、部屋のコーナーにサイコロ型の水槽を置くことも考えています。それには水槽の専用台がないのですが、100キロぐらいの重さになります。その重さに耐えられる台はどのような台でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

     こんにちは! mamitanさん!    水槽の台は皆さんが書かれてますように、専用の台が良いですよ!    mamitanさんのローボードを直接に見た訳ではありませんので、断言は    出来ないのですが、おそらく、小型のテレビや花瓶などが置ける程度の    強度だと思いますので、補強を入れても長期的な維持は無理だと思います!    仮に補強を入れても、専用の台ではありませんので、どこかに歪が生じ、    ローボードが損傷し、水槽が傾く可能性があります!    水槽が傾いている時に気付かれれば良いのですが、水槽が倒れ、魚や水が    床に広がってからでは遅いですよね!    それに、水槽の水換えや掃除などの際に、崩れたりする事もありえますので    やはり専用の台が理想ですね!    熱帯魚店やホームセンターなどで販売されていますよ!    専用台でしたら主に 【 キャビネット 】 【 ラック 】 の2種類が    あります!    ★ 【 キャビネット 】       【 ■■■ 】 ← イメージです! 家具調の台が一般的です!       価格は高いのですが、見栄えがよく、高級感があります!       前面が開閉式になっている台が多く、大型水槽に使われる事が       多いです! ( 60cm水槽のキャビネットもあります )    ★ 【 ラック 】       【 ┏┓ 】 ← こんな感じの、4本足の台が一般的です!       価格も安く、手軽ですが、見た目がチョット落ちます!       水槽の下の空白部分に、外部フィルターや器具などを置く事が       多いのですが、器具がゴチャゴチャしてますと見栄えが悪いです!       私のラックは、黒い布で覆い隠し、キャビネットの様に見せてます!       上記の台を設置する際は下記の様にして下さい!    ◆ 床に、強度のある厚い板を敷きます! ◆      ※ 水槽よりも若干大きめの1枚板が理想なんですが、なければ、         横幅のある、長めの板を2本用意して下さい!         ( ホームセンターにある SPF材・WRC材が便利です! )         ラックの足の下に敷くのですが、板の幅にゆとりのある方が         安定しますので、安心です!         この板は、床に掛かる重量を分散させる為で、90cm水槽         でしたら、3cm以上あれば良いですね!         特にラックの場合ですと、4本足の部分に重さが集中し、         床が凹んでしまいますので!    ◆ 水槽と台の間に断熱材を入れます! ◆      ※ これからの時期、気温が下がり、水槽内の水温も下がります!         熱帯魚を飼われるのでしたら、ヒーターは欠かせませんし、         水温の安定の意味も含め、とても大事だと思います!         特に金属製の水槽台ですと、室内の環境によっては、底冷えが         します!  例えヒーターを入れても、底砂は暖まりませんので、         コリドラスなどを飼われる際は、断熱材を水槽の底に敷く方が         良いと思います!          環境によっては、断熱材の下に木の1枚板を置いたり、水槽の         後部・左右両面に断熱材を密接に貼られるのが良いと思います!         断熱材の種類は色々ありますが、発泡スチロールが安くて便利         なのでお薦めです!         ( ホームセンターに 90cm×45cm サイズがあると思います! )    mamitanさん!    どうでしょうか?    専用台の購入も候補として、検討して下さいね!    私の水槽は専用台ではないのですが、知り合いの鉄工所・大工さんに    とても丈夫な台を作って頂きましたので、何の問題もありません!    やっぱり、水槽の台は、専用台 又は強度・剛性のしっかりした台を    購入された方が先々の事を考えた時、ベストだと思いますよ!    自分で作る方法もありますが、美観と安定性の問題がありますので、    自信のある人意外には、チョットお薦めは出来ません ・・・・・・・ 。    では! 

mamitan
質問者

お礼

たくさん、色々なアドバイスを書いて頂いて有難うございました! 水槽台は、皆さんからアドバイスを頂いたように、専用台が一番ベストですね★ 今度ショップに行ってキャビネットかラックかどちらが良いか実物を見て決めようと思います。 断熱材を入れたらよいというのは始めて聞きました。確かに保温性がありグッドアイデアですね! 床に厚い板を敷くのも忘れないように気をつけます! とても詳しく丁寧なアドバイス、大変勉強になりました!

その他の回答 (3)

回答No.4

  発泡スチロールは耐圧性能が高く、1平方メートルあたり5トンの荷重に   耐えられるそうです!   ただ この耐圧性能は、荷重される発泡スチロール全体に、平均して、   バランス良く荷重される場合だけんなんです!   ですから、発泡スチロールが欠けていたり、穴が空いたりしてますと、   その欠陥部分に偏って荷重されますので、その部分が凹み、場合に   よっては水槽が傾く恐れがあります!   なので、下記の事に注意して下さい!   ◆ 水槽と水槽台が傾いてませんでしょうか?   ◆ 発泡スチロールに欠陥はありませんか?   ◆ 薄い物よりも、厚み ( 高さ ) のあるのが良いですね!   ※ 発泡スチロールを2枚の板で挟んで、水槽台に置くと安定度が      高まります!     上記の発泡スチロールは 『 ビーズ法 』 と呼ばれる一般的なものです!    ( カッターなどで切ったりしますと、粒状のモノが出ます! )   発泡スチロールよりも少し値が張りますが 『 スタイロフォーム  』 と言う   とても丈夫な素材があります!   このスタイロフォームは、畳の中に入っていたり、断熱材として建築材料に   使われています!   ホームセンターでも簡単に買えますので、1度 見てください!   ( 青い板で売られている事が多いですね! )

mamitan
質問者

お礼

回答の締め切りをして随分日にちが経っているにもかかわらず、御親切にご回答を頂き、まだお気に留めて頂いていた事に感激しました!!! 本当にありがとうございました!!! 皆様からアドバイスを頂いて、色々考えて、現在、造り付けのローボードの上に、水槽より大きい強度のある厚い一枚板を敷いて、その上に60センチの水槽を置いています。 発砲スチロールがこんなに耐圧性能が高いとは知らなかったので驚きました!!! 身近な発砲スチロールが夢のような力を持っていたのですね!今度、ホームセンターに行って、『 スタイロフォーム 』を見てみようと思います。『 スタイロフォーム 』を利用するとより安心して水槽を置く事ができます。本当に有難うございました。

noname#23322
noname#23322
回答No.2

水槽専用台を購入されることをお勧めします。 理由としてはまず、質問に書かれているように台の強度の問題です。 で、例えばこれをクリアーしたとして、必ずしも水平になるとは限りません。 水槽は水平に置くように作られています。 水平におかなければ一部の箇所に水の圧力が異常にかかり、やがて耐え切れずヒビ割れや歪み、最悪、突然接着部分のシリコンが外れ水槽がバラバラになってしまう可能性があります。 下の方が書かれているように部屋を汚してしまうだけならまだしも、割れた時にそこに人がいたことを考えるととても危険ですよね。 見た目にこだわらず置くことが目的であるのなら、ニッソーの60cm水槽用スチール台(組み立て式で2台置ける物)が安価であります。 安い店なら3000円程度で売ってます。 また、水槽をこれから購入されるのであれば、水槽と水槽台をセットで買うからとゆうことで、ショップでまけてもらうとゆうのもテですよ。

mamitan
質問者

お礼

やはり水槽専用台にするのが一番確実で安心ですね。 見た目に一番置きたかった場所に置けないのはとても残念ですが、あとあとの事を考えると、しっかりとした専用の台の上に水槽を置く事は熱帯魚を飼う上で一番大切な事ですね。 今度ショップに見に行ってみようと思います。 貴重なアドバイス有難うございました。

  • Hiro-PaPa
  • ベストアンサー率30% (58/193)
回答No.1

うちも、90×45 の水槽を使っています。 それを、ハイチェスト?(高さ60センチぐらい)の上に 置いてあるのですが、 重さに耐えられずに、天板がしなって、 ハイチェストの扉が開きにくくなってしまいました。 (そこそこ値段の高い物だったんですけど・・・) 水槽が落ちて、ガラスが割れて、部屋中水だらけになって、 掃除することを考えれば、無難にコーナーに置いた方が いいと思いますよ。 地震もあるでしょうし・・・

mamitan
質問者

お礼

そうですね。 部屋の置き場所としては、見た目にそこが一番良かったのですが、現実問題として何かあってからでは遅いのでやはり考え直した方が良さそうですね。 貴重なアドバイス、有難うございました!

関連するQ&A

  • 造り付け水槽台の歪み

    3年前に自宅を新築した際、熱帯魚の飼育用に大型水槽をダイニングに置きたくて作り付けの水槽台を作ってもらいました。 作成していただいたときの流れは、自宅の設計中に水槽台を作ってほしいと依頼し、床下の補強部分、水槽台の位置などを設計図に組み入れてもらい、ラフな設計図と見積金額を提示していただき、OKしてサインしました。 こちらから申し出た内容は、120cm水槽を置くので400Kg程度の重量に十分耐えられるようにお願いしますと伝えました。 そして、配管用の穴の位置などの詳細は現場で大工さんと相談しながら決定していきましょうということで合意しました。 万事問題なく進み、ガラス製の水槽を置いて2年が過ぎましたが、最近水槽台の天板がかなりゆがんできていることに気がつきました。 具体的には、水槽台自体は水槽と同じサイズではなく、横290cm奥行き60cmのカウンターテーブルのような感じで材質は集成材だと思います。厚さは4cm位です。背面および両側の側面は壁に直付けです。高さは80cmで前面はキャビネットのようになっていて、約1mサイズで3つの開き戸に分かれています。ですので、内部の支柱は約1mごとにで2箇所です。 このカウンターテーブルのような天板の中央部分に120cm x 45cm x 60cmのオールガラスの水槽を置いていますが、天板がゆがんできています。天板の上に厚さ1cmほどの水槽と同じサイズのコンパネをしいて、その上に水槽用ウレタンマット約5mmをしいて水槽を載せていますが、水槽の中央部分の天板が2mm~4mm程度沈むように歪んでいます。ですので、両端はウレタンマットが見えないくらいにつぶれていますが、中央は3mm位の厚さになっています。また、天板は奥と手前で約5mmほど奥が沈んでいます。200L以上の水の入った水槽ですので、万が一割れたりした場合は大変なことになります。私の素人検査では床自体は問題ないようです。 早速、水の量を減らして(生体がいるのですぐに空にはできないのですが)ホームメーカーに連絡をして見に来てもらうように手配しましたが、歪んでしまった天板(カウンター材)はもう直らないと思いますし、また建物の付帯設備の保証期間は1年ないし2年なので既に保証期間を過ぎていることから、作り直してもらうことも難しいと思っています。 とはいえ、予め重量物を載せることを前提に設計してもらった水槽台が2年少しで歪んで使えなくなるというのは納得がいかないので何らかの対処をお願いしようと思っていますが、どの程度まで要求できるものなのかアドバイスをいただきたく思います。

  • 60cm水槽の新規立ち上げ期間について

    お世話になります。 既に60cm水槽が一台動いています。 熱帯魚やエビがいます。水草もたくさんです。 ここから3分の1水をもらいました。 残り3分の2はカルキ等を抜いた水道水です。 フィルターは使っていたものを下ろしました。 砂利は入れていません。入れたほうが良いでしょうか? この新しい水槽は何日位で熱帯魚を入れられるでしょうか? 古い水槽の水を3分の1入れたので立ち上がりは 早いのではないかと思うのですが…いかがでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽の重さについて。

    90cm水槽を二段重ねて置きたいのですが、床の補強は必要ですか? 水槽は奥行き45cm。高さ45cmです。上は爬虫類水槽(50~60kg位です)で下は熱帯魚を飼いたいと思ってます。 補強が必要ならばどのようにすればいいのか教えてください。 家は築20年位の木造です。60cm水槽の二段重ねは問題ありませんでした。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽の設置(重量)

    現在、60cm水槽台で縦置き2段で熱帯魚を楽しんでいます。 そろそろワンランク上の90cmもしくは120cmの購入を検討 しています。(水槽台を設置します) 問題なのは自宅がアパート(築10年未満)で、軽量鉄筋なので 床が心配なんです。建物は2階建で両隣には別の住居がある構 造です。設置する場合は60cm水槽台の隣になるよていです、 90cmだと底砂やライト、上部濾過を入れると軽く100キロは 越えると思いますが大丈夫でしょうか? ちなみに床はフローリングなので、多少水がこぼれてもすぐに ふき取れば大丈夫。 1へべー辺りの耐加重なんて心配しなくても良い気がしま すが、いかがなもんでしょうか?また水槽台は木製、スチール 性でを予定してます。それと水槽台の下には木材などで水平に したほうが良い?(床も傷つかない) ご自身の経験、参考程度でも構いませんのでアドバイスお願い します。

  • 900×450×450の水槽

    アパートで900×450×450の水槽(キャビネット有り、砂利・砂をひかない)で熱帯魚を飼いたいと 思っています。この場合、床は補強無しで耐えられるのでしょうか? アパートは1階で軽量鉄骨パネル、築5年程度です。(床はフローリング) 回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 水槽について

    水槽の事でお聞きしたいのですが 現在ニッソーの前曲げ60cmの水槽 を使っているのですが 熱帯魚が増えてきたので 90cm前曲げのセットを買いたいと思っているのですがどこのメーカーの水槽がいいのでしょうか?ちなみに予算は30000円位で考えています

    • 締切済み
  • 作りつけの棚の棚板の補強

    私の部屋には作りつけの棚があります。 床から天上まで側板があり、高さは240cmです。 そこに、38cm間隔で5枚の棚板が入っています。 棚板は、奥行き46cm、横170cm、暑さ2.5cmです。(埋め込みダボ(?)の上にのっています) ((埋め込みダボという言葉で合っているのかわかりませんが、壁から6mm程の丸い金具のことです)) その棚板の下から1段目と、3段目を取り、2段目の棚板の左半分に PC(10kgほど)を乗せようと思っているのですが、埋め込みダボ(?)の棚では 耐えられないのではないかと思い、重さに耐えられるよう補強を考えています。 DIYなど、そういった経験はほとんどありません。どう補強すればよいのかご指南頂けますでしょうか? 私の思いつくところでは、L字金具で補強をするといった所ですが、 これで万全でしょうか?

  • どちらのサイズの水槽がいいでしょうか?

    淡水魚水槽(45cm)で熱帯魚を飼育し始めて約半年経過しました。購入した水槽が小さく、手狭になってきました。もう少し飼育数を増やしたいのと水草をと考えております。そこで、以下のような水槽を候補に考えており、経験者の方のアドバイスをお願い致します。 現在候補として考えているのは、60x45x45あるいは90x30x45の2つです。容積的にはほぼ同じなのですが、外部濾過ファイルターは90cmサイズで大丈夫でしょうか、それともワンランク上がベターでしょうか。照明器具などの観点からは、60サイズの方がベターでしょうか。 90x45x45でないと90cmサイズ水槽の意味はないでしょうか。90cm水槽と60cm水槽とでは、熱帯魚の群泳光景は、だいぶ異なるでしょうか。基本的には、小型魚の飼育を目指しています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 水槽の下にひくもの

    熱帯魚を飼いたいと思うんですが 水槽の下に引くものでおすすめのものがあれば教えていただけませんか? 熱を逃さないものなどがいいんでしょうか… 水槽のサイズは (幅X奥行X高さ) :45×20×22cmです 置いているのは 本棚の上です

    • ベストアンサー
  • エーハイム2215+サブ2215で120cm水槽

    120x45x45cm水槽のフィルターについてです。 昔使っていて保管してあった2215があるので、それにサブフィルター2215を繋げて120cm水槽に使いたいのですが、熱帯魚多めの120cm水槽では濾過不足でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー