• 締切済み

メインクーンについて教えて下さい。

fmfkの回答

  • fmfk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

お答えします。が夢を砕くようないい方で申し訳ありません。 実は家猫は一部の亜種(ベンガル、サバンナ)を除いてすべて家猫という同じ種類です。 なので性格は個体差による部分が大きくペルシャだからどう、アメリンカンショートだからこう、みたいなことはないのです。 犬や猫で最初に金儲けを考えた人たちのイメージ戦略、つまりは演出されているだけです。 わかりやすく言えば人間の血液型性格診断みたいなものです。当たってるようで、全員がみんな絶対ではないのと同じです。 あなたが何を基準(見た目、性格)に猫を選ぶかわかりませんが、そういうことをふまえて最後まで責任を持って飼ってください。

関連するQ&A

  • メインクーンについて

    メインクーンの女の子2歳1カ月を譲り受けました 今までは日本猫しか飼っていなくて、 長毛のお手入れどのくらいの頻度でシャンプーカットなどいろいろ わかりません。 飼っていらっしゃる方のアドバイスをお聞きしたいです また、メインクーンの育て方の本があったら教えて下さい

    • ベストアンサー
  • メインクーンの性格って・・・

    うちの猫はメインクーンで雌の3歳です。 気が荒くて、知らない人にはすぐ爪を立てて、家族にも噛み付いたり、通りかかると引っかきます。動物病院にも暴れて先生に嫌がられるので連れて行けません。メインクーンって、飼うのは初めてなのですが、こういう性格なのでしょうか?以前飼ってたペルシャ猫はとてもおとなしくて一度も爪を出したことがないので、びっくりしてます。

    • ベストアンサー
  • メインクーン 猫 ねこ ネコ ペット

    メインクーンを飼いたいと思っているのですが、なかなか出会いがありません。 ペットショップで見かけたこともありません。 ブリーダーへの直接の問い合わせには勇気がなくて。 猫ブログの蓮ちゃん(メインクーン)みたいな色と、顔立ちの子がいいんです。 http://mcren.blog93.fc2.com/ アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • メインクーンの多頭飼いについて教えて下さい。

    現在我が家には、生後三ヶ月になる女の子のメインクーンがいます。 私たち家族は日中家を空けることが多いため寂しい思いをさせるのではないかと思い、 遊び相手にもう一匹猫ちゃんを迎えようかと検討しています。 ウチのメインクーンはとても遊び好きな甘えん坊で人間が大好きな子なのですが、 新しくきた他の猫とうまくやっていけるかが心配です。 メインクーンを多頭飼いされている方、ぜひアドバイスを頂けないでしょうか? もしもう1匹迎えるとしたら、同じくメインクーンが良いのか、 もしくは違う猫種でも多頭飼いに向いているおすすめの子がいるのであれば、教えてください。 また、うちの猫は未熟児だったため、生後三ヶ月でも1kgしかなく、 メインクーンにしてはかなり小さいです。 成長が遅いため、遊び相手で後から来た子の方が強く大きくなってしまう可能性もあり、 それがストレスになってしまうかも・・・との不安もあります。 しかし、多頭飼いする場合には両方が子猫のうちに一緒に飼い始めたほうが良いという話もよく聞きますので、 今のうちに相方を捜してあげたほうがうまくいくのではないかとも思っています。 どうするのが猫にとって一番良いのか、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • メインクーンの仔猫について質問ですっ!

    初めまして。投稿は初となります(´∀`) 今日、ペットショップにてメインクーンの生後2ヶ月の オス猫に初めて触ってきました!!! そのメインクーンはすごく活発で…抱っこしてたら 物凄く何度も上に上ってこようとして… しかも喉がぐるぐる鳴ってて…何度もニャーって大きな口あけて 鳴いてましたー。怒ってたんでしょうか!!?? 抱き方が下手なんでしょうか…何度も落ちそうで 鼻とか顔とかひっかかれました; メインクーンってこんな活発な猫なんでしょうか???

    • 締切済み
  • アビシニアン(3ヶ月)とメインクーン(4ヶ月)の多頭飼い

    アビシニアン(3ヶ月)とメインクーン(4ヶ月)の多頭飼いは可能でしょうか? 留守かちになることも多く、猫さんにさびしい思いをさせてく無いと思いますが、他の種類の猫、しかも活発なアビとのんびりのメインクーンを一緒に買い始めるのは可能でしょうか? 現在二匹は同じブリーダーさん育てられ、同一環境で仲良くやっているようです。 他にもとてもいっぱいいますけど…

    • ベストアンサー
  • メインクーン 生後4ヶ月メス

    メインクーンの生後4ヶ月のメスのゴハンと体重についての質問です。 生後3ヶ月1.4キロで我が家に来ました。現在4ヶ月になったばかりなのですが、体重は2キロです。与えている餌はロイヤルカナンのメインクーン子猫のカリカリと同社のキトンのウェットなのですが、食べる量が未だカリカリの袋に書いてある3~4ヶ月の子猫のミニマム量しか、下手したらそれ以下しか食べてくれません。ウェットと混ぜたりしているのですが中々難しい状況です。 ウェットも乾くと食べないので、1日に5~6回に分けて与えているものの、1度に数口しか食べません。ウェットとカリカリを混ぜれば当然カリカリが時間が経つと水分を吸ってぽそぽそして食べなくなるので、残すたびに混ぜたカリカリとウェットを分けて保存しています。生後4ヶ月の子猫に与える量と袋に書いてあるものの食べてくれないので少々こちらが焦っています。。。。体重も4ヶ月だと2.5キロ~とあるのにまだ2キロだし。。。 とはいえとても元気に毎日はしゃいでいます。 袋に書いてある月齢と与える量の餌、またネット上で見かける月齢と理想体重に追いつけずにいる子猫を心配する必要はありますでしょうか? 子猫飼育、ましてやメインクーン飼育は全くの初心者で何気に不安もあります。 メインクーン飼育の経験者の方にご教授願えればうれしく思います。 ありがとうございます。

    • ベストアンサー
  • メインクーンについて

    閲覧ありがとうございます。 昔実家で猫は飼っていて一人暮らしになり飼っておらず数年前に入ったペットショップでメインクーンを見て一目惚れし飼いたくて飼いたくて堪らなくなり当時は飼える状況じゃなかったのですがこの度引っ越しを機に家族に迎えようと考えています。 そこで幾つかご質問させて頂きたいのですが一つ目が生体自体の購入方法で、私はキャッテリーを見て周りたいと考えており、滋賀県近辺、関西方面で良いキャッテリーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 二つ目は用品についてなのですが書物やネット情報等にメインクーン自体が大きいと書いてあったりしますが餌のトレイ等は普通の物を使えるとしてトイレは普通に売ってる猫用で大丈夫なんでしょうか? 三つ目はシャンプーの事なんですが小さい頃からやっていれば慣れてくれるのでしょうか、またシャンプーはどんな物を使えば良いでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メインクーン 成長。

    メインクーン 成長。 先日、「メインクーン」と書かれた、超巨大?に成長している猫の写真を見かけてとても驚きました。 自分の中では猫といえば、大きいと言っても大体大型のボールくらいという認識しかなかったためです。 近い親戚にこの猫を飼い始めた人が居て(大きく成長する猫だ、という認識はあるようなのですが) 「あの子もここまで大きくなるのかなァ」と思うと人ごとながら少し不安に思います。 (ここまで成長する事を知っているのか、世話できるのか等) この種類の猫は、押し並べて(平均的な猫より)並みはずれて大きく成長するものですか? それとも巨大に成長した猫は単なる個体差の問題で、一般的より少し大きい、くらいの個体もいるのでしょうか。 ちょっと疑問に思っただけですので、深刻に悩んでいる訳ではありません。 もし何かご存知の方がいればお教えくださいませ。 飼ってるよ~ うちのはこんなんだよ~ などでもよければお聞かせくださいv 自分はペットを飼えないところ(部屋的に)に住んでいるので、お話だけでも嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 3歳の子供。アビシニアンとメインクーンどっちが相性良い??

    3歳の猫大好きな子供がいます。 今度、我が家でも猫を飼うつもりですが、子供に対する相性?としてアビシニアンとメインクーンどっちが相性良いのでしょうか? 子供をあまり避けるようでは、子供がかわいそうですし、猫に大きなストレスになるのもかわいそうです。 一般的には上記2匹の猫ちゃんと子供の相性ってどうなんでしょ?教えてください

    • ベストアンサー