• ベストアンサー

ECR33前期型のミッション

BONTAROUの回答

  • BONTAROU
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.1

私も聞いた話ですので、自信は「なし」です。 恐らくですが、「クラッチ」の間違いではないかと思います。 クラッチについては(これもうろ覚えですが)BNR32後期と ECR33で同じと聞いた事があります(プル式のクラッチです) ミッションについては、2駆と4駆では間違いなく違うと思うのですが… ご回答になっていなくてすみません。

関連するQ&A

  • BNR32 ミッションについて

    現在 BNR32の平成2年式の 前期型の乗ってるんですが、 ミッションのギア鳴りとシンクロのへたりもあるために 乗せ替えを考えているのですが、 クラッチのように ミッションも前期、後期(プッシュ・プルみたいに)で違いがあるのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いします<(_ _)>

  • ECR33のヘッドライトについて

    こんばんは、また質問させていただきます。 スカイラインECR33の前期に乗っているのですが、左のヘッドライトのカバー(?)が黄色く曇っているので交換を考えています。ヤフオクで格安で入手できたらと考えているのですが、なかなか前期用のものが見つかりません。 そこで質問なのですが、R33の他の車両形式のライトで、ECR33前期に流用可能なものはありますでしょうか?また、GT-Rのヘッドライトは流用可能でしょうか? 幅のせまい質問で申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • BNR32~ECR33のキャリパー移植

    初めまして。SKYLINE GT-R【BNR32】のブレーキの効きがいまいちなので話を聞いたとこ。ECR33の純正キャリパーorローターが移植できると聞きました。そこで質問なんですが、私が今乗ってるBNR32は17インチのホイールを履いているのですがそのままポン付けで前後ECR33のキャリパーorローターはつくのですか?またECR33の純正のキャリパーorローターの値段は?取付工賃はだいたい前後これくらいかかりますよ?ってのを教えて頂けませんか?

  • ECR33のLLC量

    ECR33(前期型)のLLCは全量でどのくらいでしょうか。 交換しようと思うのですが、全量が分からないと 濃度計算が出来ないので。 よろしくお願い致します。

  • ECR33改造方針、流用に関して。

    いくつか分からないことがありますので、まとめて質問させていただきます。 車種はECR33 TypeM speacII(後期型)平成9年です。 32RのLSDが流用可能だと知って衝動的に入手したのですが、流用可能なのが前期のものだけと言うことが判明しました。 入手したものが後期のものなので、ポンとつけることは出来ないのですが・・・ 32Rのサイドフランジが6穴なので、もし、BCNR33のドラシャがECR33に流用できれば装着できるのではないか!?と思ったのですが、流用は出来るのでしょうか? また、LSDとは全然違う質問なのですが・・・ ECR33の前期と後期のボンネットって互換性はあるのでしょうか? 以上よろしくおねがいします。

  • ECR33にBNR32タービンは流用可能ですか?

    ECR33タイプMの9年式(後期)に乗ってます。 走行距離は7万Kmぐらいで状態は非常に良いのですがドリフトに使用してますので樹脂製タービンでは不安です。 ブーストは掛かってるのですが暖気したあと(街乗り走行後)でもマフラーから白煙でます! オイルの入れ過ぎではないのでタービンな可能性が高いと思い、ブローする前に交換したいと思います。 前期や34用のメタルを流用しても良いのですが、BNR32タービンが2個セットで安く売ってました。 もし、少しの加工だけで流用出来るならしたいと思い質問させて頂きました。 1個だけ使用の予定です。 経験ある方、いらっしゃいましたらご回答の方、お手数ではありますが、宜しくお願いします。

  • MY WING(ECR33)について

    ECR33オーテック限定のMY WINGという車に乗ってます。 この車なんですけど、どういった車なのか教えて下さい。 自分が知っていることは ・オーテック限定で300台くらいしか販売されていない。 ・他のECRとはエアロしか違わない これくらいです。 自分の乗っていいる車なので詳しいことが知りたいです。

  • セルシオ(UCF30前期)のミッション

    父親の車なのですが、走行距離が30万kmを超えていてミッションが危ない状態です。変速のタイミングが遅かったり、変速する際のショックが大きくなっています。 そこで、少しでも費用を抑えたいため、中古または新古品のミッションに交換しようと思っています。取り付けは父親がやるそうです。やり方は友人の整備士に聞くそうです。 ミッションを販売している店でどこかよいところはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。 オークションはあまり信用できないということで使う気はないです。 拙い文章で申し訳ありません。なにか足らない情報等がありましたら書いてください。

  • ミッション・・・・

    AE111レビン前期型スーパーストラットのAT車に乗ってます。ミッションをマニュアルに乗せ換えたいのですが、乗せ換え費用はどのぐらいかかるのでしょうか?中古ミッションパーツの相場はいくらくらいでしょうか?(5速でも可) また、ダウンサスを入れようと思ってますが、自分で付け替えはできるでしょうか?(ある自動車パーツ屋で、取り付け工賃3万円と言われました。これでは、ダウンサスの値段と変わらないので・・・) その際、特殊工具等必要なのしょうか? よろしくお願いします。

  • BNR32前期のHID化

    この度BNR32のプロジェクターヘッドライトをHIDにしたいと考えています。 車体番号5000番台の前期モデルですが、プロジェクター独特の顔を活かしつつ、HIDにすることは可能でしょうか? 調べたところバルブ形状はH3Cのようです。 BNR32向けのHID化キットは世の中にたくさんあるのですが、どれも後期向けのようですので、もし特別な加工や必要部品があれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。