• 締切済み

未成年の家出人を家に匿う 至急で・・・

はじめまして。 makkuと申します。年齢は22歳で社会人をしています。 一人暮らしで自立もしています。 長文になりますが、よければコメントを頂ければ幸いです。 また、本文を読み気分を害されるかもしれませんが、出来れば誹謗中傷などは避けていただきたいとおもっております。 身勝手ですがお願いいたします。 2週間ほどまえですが、Skypというメッセンジャー系のソフトがあるのですが、そちらの検索機能で声をかけてほしい女の子を捜す機能がありまして、一覧ででるんですけど、割と近い地域の女の子に声かけました。 話をしてみると現在、家出中とのことで年齢は13歳とのことでした。 その時、ちゃんと家に帰ってゆっくりしなよ。 と話をして、家に帰ったから遊ぼうと言われました。 で、暇でしたので女の子を迎えに近くの駅まで行って 家につれて帰ったんですが、そこで知らなかった事実がでてきました。 実際は家出をして家に帰ってなくずっと他の人の家をテンテンとしていたそうです。 そこで、家に帰れ!っていったのですが、泣きながら嫌だ! と言っていまして、じゃぁ泊めたら理由教えろ!ってことで 泊めて家出の理由を聞くと、 家でDVされているとのことでした、そこで 無理やりですが、13歳の子から友達の家に電話させ 、相手方のおばあさんに事情をお話して とりあえずその13歳の子を地元に帰して、後は任せたのですが。 先ほど13歳の子から電話がありまして、 僕の携帯番号を学校に報せたとの事でした。 僕自身、13歳としりつつ家に泊めた負い目もありますし また、男女関係はしていないですが、一緒にねてる訳です。 上記の事から、タブン逮捕されるんではと思うのですが、 法律的にどうなるんでしょうか? よければ教えてください。 至急回答がほしいです・・・ 長文失礼致しました。

みんなの回答

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

非常にあなたが不利です。逮捕までに至らないとは思いますが…。未成年に対して保護者は非常に強力な権利があります。法律も親権者が有利になるように作られています。 とりあえず待ちの状況でしょうが、独りで処理が厳しくなる場合もあります。 弁護士に相談することをお勧めしますが、逆パターンですがとりあえず、児童相談所に訳を言って、良い解決策はないか相談するのも良いかと思います(私の思い付きですので、門前払いになってしまうかもしれませんが…)。 法テラスという司法の外郭団体への相談窓口もありますが、現在非常に込んでいるようですので、数週間待ちくらいになるようです。 法テラス http://www.houterasu.or.jp/ また、あなたなりに動いてください。とりあえず、その13歳の少女の親権者と状況をよく相談してください。連絡された学校でも良いです。あなたの解決への善意を示すことも極めて重要なことです。 厄介な問題ですので、それなりの覚悟が必要かもしれません。あなた自身の早い行動をお勧めします。

suguru1986
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 本日、児童相談所に連絡し対応などを質問しました。 それによると、家出人を諭して家に帰した と言う強みを生かせれば なんとも無いとの事でした。 ただし悪ければ書類送検だそうです。 大変参考になりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子が家出しています

    女の子が家出しています 昨日の夜、家出してるとラインが来ました。その子の家から電車で1時間くらいのところまで家出しているらしいです。 今いる所の近くにその子の友達の家があり、そこに泊まらせてもらったらしいのですが、その子の友達の親や友達の家族にきまずいと思ってまたさまよっています。その子はもうお金もなく携帯の充電もないらしいです。なので、いったん友達の所に戻ってそれから次のことを考えなさいと、アドバイスしました。 その子は両親と仲が悪く冷えた関係らしいです、最近、母親から酷いことをされてそれが原因で家出を決意したと言っていました。兄弟はいるのですがあまり仲良くないそうです。弟とは仲がいいらしいですがラインはきてないとのことです 私とその子の関係はネット友達でお互い話はしますがそこまで深くありません、ですが心配なのです。 そのこは私に電話でそうだんしてくるので、なんとかしてはあげたいのです。

  • 家出

    家出をしようと考えています。離婚した父の元へ行こうと考えています。家出の理由として ・友達から家の電話に電話がかかってきてそのかけてきた相手のことを祖父が嫌いで私からすれば嫌味とおもう発言を相手が聞こえるよう言ったこと                                       ・その発言を聞き友達が嫌そうな反応をした (以前にもありました) ・やめてほしいと祖父にキレた時祖父にも少なからず悪い点はあったはずなのに謝らなかった ・その後友達を非難し頭がわるいなどの発言をしたあげくそのこの親までも罵った ・私が今思春期のため腫物を触るように扱っているんだといわれた ・母親に教育をまちがえたかねと言われた 最後の二つの話をきいてこの家にいても迷惑なんだと思いました。教育を間違えたかねといわれ人格を否定されている気分になりました。 ましてや友達をけなしたりそのこと仲良くするなといわれたりともううんざりです。また受験生だから1日も友達と遊んではいけないやコロナにとてつもなく敏感でそとで食事も許してもらえません。このような理由で家出をするなんて甘えでしょうか。 長文失礼しました🙇

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • 【成人の家出】親に理解してほしい

    私は今「このまま家出して普通に生活していこうか」悩んでいる者です。 ●現状について 私はもう成人しています。 当面の住む場所は、女友達が家に居候することを快く快諾してくれました。 もう近所に働く場所も探しており、ほぼ決まりそうです。 もちろん、ゆくゆくは一人暮らしをします。 ●家出した理由 理由は「両親とソリがあわなくて」です。 そんなことくらいで、と思われるかと思います。が、 もう成人していて一人で生活していける力を持っているので 我慢して両親のもとにいる必要もないと考えた末のことです。 家出という強行手段を使ったのは、言葉で言っても理解してくれないし 私自身も言いくるめられてしまうと考えたからです。 ●親の反応 当然、最初は憤慨していました。 もう家出して1週間ほどになりますが、毎日のようにメールがきます。 メールでは、冷静に、丁寧に、自分の気持ちとこれからしていこうと 思っていること(一人暮らしの事など)を説明しているのですが やはり私の気持ちは飲み込んでくれそうにありません。 早く帰ってきて、と毎日メールが来ているのが現状です。 電話で言葉で話せばいいのでしょうが、その勇気が無く逃げてしまっています。 ●私の負い目 商売を営んでいる実家なものですから 当然私もそこで働いていました。 ですが、家出によりそれを放棄して出てきてしまったことが負い目であり 社会人として失格だし、最低なことをしてしまったと思っています。 ●私の考え いっそのこと勘当してほしいと思っています。 ですが、できればきちんと話をして理解してもらって、わだかまり無く解決したいとも思っています。 ですが、私と両親と3人で話をしても、私は丸めこまれてしまうような気がしています。 なので、誰か第三者を交えて話しをして、あくまでも冷静さをもって相談する場を こちらでセッティングするのがベターなのでは、と考えています。 たとえば居候させて頂いてる友達ですが、諸事情で難しそうです。 なので、学生時代の恩師に相談にいこうかと考えています。 ●ここに質問しようと考えた理由 今回「家出」をしましたが、正しかったかどうかはわかりません。 ですが、これからの自分の人生を考えて出した 突発的ではありますが、自分の今後を考えて出した結論が「家出」でした。 親族に私の味方はいますが、現状、助けてくれそうな人はいません。 成人したといっても、まだ20代前半の私です。 この家出、私は信念を貫いて至った行動なのですが みなさんは、どう思われるでしょうか。私は間違っていたのでしょうか。 ぜひご意見を頂ければと思います。 ●家出の解決法案 とにかく、冷静に第三者を交えて話し合うのがベターだと考えています。 ですが、やはりすぐにセッティングできるものではありません。 今日、母親から「話を聞くから帰ってきて」とメールがありました。 私は、このメールに従うべきか悩んでいます。 ようするに、面と向かって話し合う勇気が無いだけとも取れますが…。 【質問内容】 01.今回の「家出」は、私は間違った行動だったのでしょうか。 02.今日母親から「話を聞くから帰ってきて」とメールがあり、それに応じるべきか よろしければアドバイス等お願いいたします。

  • 家出少女への特効薬

    知り合いの女の子が家出しています。 所管の警察か自宅(母親)に電話で知らせようとも思ったのですが、、、 家出→補導→偽りの反省→家出 を繰り返しており、どんどん悪化しているような気がします。 家出を繰り返す少女(少女と言っても昨年末20歳になったようです)を安定的な生活に進ませるにはどういう方法が考えられますか? ちなみに女の子の家庭は母子家庭です。母親も体が悪く生活保護で暮しています。そのせいか、家に帰るとすぐに母親と口論になり、家を飛び出してしまうようです。その後はテレクラ等で知り合った男の家を転々とする日々・・・。 一度半ば強引に精神科につれていかれ、うつ病とか突発性なんとか?、家出症候群??とか診断され薬を飲んでいた時期もあるそうです。 私とその子とは知り合い程度の関係です。深く彼女を支えるような関係ではないですし、その余裕もありません。ただ、見て見ぬふりをするには後味悪いので、質問しました。

  • 中一の息子の友達が家出・・・

    中一の息子の幼友達が(気が弱くおとなしい子ですが、最近喫煙したり部活もさぼってます)、詳しい原因は解りませんが、先日、今日と親に叱られた事で家出を繰り返してます。 お父さんは気が弱く息子に馬鹿にされているらしいです。お母さんは厳しい方で、地域の補導委員を何年も務められています。 うちの息子とそのお友達で、あまり深く話しをしたり、相談を持ちかけられたりもしないそうなのですけど、何故か、家出をするたびうちの息子に電話をかけてきます。 家出の理由も言わず、「家に電話しておじいちゃんちに行くって伝えといて」とだけ言ってくるそうです。 こういう子の心理として、一体うちの息子にどうして欲しいのでしょう? そして、何かを訴えたいのでしょうか、私たちに何ができるでしょうか? うちの息子も最近(部活等)やっと落ち着いてきたところで、是非お友達にも立ち直って欲しいと思ってます。 経験者の方などおられましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 家出人を匿う

    家出をしている未成年の子が二人います。 その家出先を知っているにも関わらず、回りにも口止めをし「知らない」を通している大人がいます。しかし、口止めをされていた子が少し話してくれたので解りました。二人にマンションを借りる手伝いをしたそうです。それを手がかりに探すのですが、個人情報の壁に当たり全く手のつけようがありません。 その人は一人の子のおばさんです。もう一人の方は捜索願を出しています。心配をして探しまわっているご家族は「知らない」「電話で話しをしたら元気にしてましたよ」とはその人から聞いているのですが、この先見つけ出した時に、この人が手助けをしていたと解る証拠や証言があれば、この人を何かの罪で訴えることはできるのでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが、助言頂ければと思い書き込みさせて頂きました。

  • 飼い猫の家出?

    以前飼っていた猫のことでお尋ねいたします。 昔話でたいへん恐縮ですが、中学時代、知人から雑種の子猫(オス)をもらい、 大切に育てたところ、3年ほどで突然いなくなりました。 また20代の頃、シャム系の子猫(オス)を別の知人から頂戴し、 可愛がっていたところ、この猫もまた7年ほどで消息不明になりました。 当時、近所を散々捜し歩きました。しかし、事故にあった形跡もなく、 その可能性は低いと思われます。(盗まれた可能性は否定できませんが…) 私は、自ら家出をしたのではないか…? と疑っておりますが、 1.飼い猫が住み慣れた家を出て行くことは、珍しくないのでしょうか? 2.また、間々あることならば、家出にはどんな理由が考えられますでしょうか? お分かりになります方、おられましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 未成年の家出?について

    はじめまして。 少しでも助言頂けたらと質問させていただきます。 回答あったら嬉しいです。よろしくお願いします。 未成年の家出についてなのですが 私には17歳の彼氏がいます。 あと半年ちょっとで18歳です。 私の年齢は18歳です。 お互いの親に交際を認めてもらっています。 近い将来結婚することも許してもらっています。 実は彼の家の家庭環境があまり良くなく、親と別居して一人暮ししている状況です。 彼の家の事情なのであまり詳しくは書けないのですが 、彼のお母さんは自身の彼氏と共に暮らしています。 彼は生活保護をもらい一人暮しをして生活しています。 役所に、嘘をついて生活保護を受け取っている状態です。 他にも、色々事情があるのですが 今回の質問内容とはあまり関係ない?ので 省略します。 彼は高校生であり、未成年なのですが 今まで隠していた事実を役所に言い、 家を出る事は可能ですか? というのも、私自身の父が彼の家庭状況に呆れ果て 役所に事実を伝えて、父と養子縁組をして この件に関しては彼と父の意思です。 私の家に住まわせて学校もきちんと通わせて 生活保護を断ち切り、私達が結婚するまで 子供として養うという条件付きです。 向こう方のお母さんが来ても彼を隠さずに 住まわせる。というのは父が犯罪者になってしまいませんか? 彼と私で沢山調べて このような結果になったのですが 例えば養子縁組は未成年でも15歳以上なら 本人の意思次第で実親の承諾がなくても 家庭裁判所の許可が降りれば組めると聞くし もし養子縁組ができたら 彼の親権は養親の権利として扱えたり 住所変更も15歳以上なら自分でできるということなので インターネットで調べたことなので 本当か嘘かわかりませんが やれる事はやってみたいのです。 無謀だとか母親と和解してみれば? なのど回答は和解ができるならとっくにやっているし、無謀なのは理解しています。 話が長くなりすぎで ゴチャゴチャになってしまい申し訳ないです。 要約すると彼が役所に事実を伝え 住所を家に移し、養子縁組をして 親として私の父がせめて成人するまでは養い、彼の生活の基盤を作ることは、可能ですか? 父が犯罪者になって賠償金を支払う責任やら罰せられたりしたら嫌なので 助言お願いしたいです。 ちなみに役所についている嘘というのは 母と息子の二人生活で息子はまだ高校生であり 母自身の体がよくないためあまり働けなく 生活保護ということです。 実際は彼の母は自身の彼氏に養ってもらっています。

  • 家出します

    18歳 高校三年生女子です。 親の虐待に耐え切れず遠距離の彼氏の家に逃げようと思うんですが 普通の18歳の子は成人だから家出をしても 捜索はされないと聞きました。虐待のことを警察に言えば裏で消してくれる ことも知ってます。ですが私自信発達障害(精神障害)「軽度 3級 」を持っています。 障害を持っているとなると話が変わるなどの記事を見たのですが 本当のところはどうなんでしょうか? 何か知っていることがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク同時通訳の使い方についてお困りの方へ。本記事では、ポケトークの製品名・型番や通信方法についてご紹介します。
  • さらに、画面が立ち上がるも入力ができない、コードの有効期限切れのエラーが表示されるなどの不具合についても解決方法をご紹介します。
  • ポケトーク同時通訳の不具合に関するお困りごとを解決するための情報が満載!ぜひ参考にしてください。
回答を見る