代表取締役を辞めたいのですが。

このQ&Aのポイント
  • 代表取締役を辞めたい理由として、グループ企業の会長からの指示についていけなかったことが挙げられます。
  • 辞める場合の注意点として、銀行でしている個人保証やグループ企業への6000万の融資についてのリスクを考慮する必要があります。
  • 辞める手続きとしては、会社に辞表を提出し、後任の選任や組織の移行に協力することが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

代表取締役を辞めたいのですが。

ずっと勤務していた会社で代表取締役に選任されて 仕事を頑張っていました。 社長の仕事とは?との中身も解らず一心不乱に頑張っていたので すが、このまま続けていくのが不安になりました。 弊社はグループ企業で、親会社は何種類かの事業をしています。 弊社が福祉事業ということもあり、銀行からの融資が受けやすく 国民生活金融公庫、保証協会、プロパー融資で設備資金や運転資金を 協力頂き運営していました。 しかし、融資の度にグループの会長が会社(親会社)へ融資金額を移動しろ。 と命令があり、トータルで今まで6000万ほど移動しました。 決算上は貸付金で出ていますが、対銀行さんへは現金残で架空で 乗せています。その6000万に関しても書面では交わしていません。 グループ企業への融資を断れなかった自分の責任は当然ですが、 上の指示についていけなく辞任したいと考えています。 株の比率ですが、親会社80%、会長個人20%で自分は保有していません。 この場合、 1>もし辞めた場合に銀行等でしている個人保証は 返済するまでついてくるものでしょうか? 2>グループ企業にいった6000万は書面で交わしてもらえなければ レコーダー等で録音したのは証拠になるんでしょうか? 3>また辞める場合はどういう風に進めればいいのでしょうか? 自分が断れなかった甘さや、今働いて頂いてる職員さんには 非常に申し訳なく感じておりますが、何卒ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.2

no1の方も書かれている通り、難しいといいますか、質問者さんも無傷ではすまないと思います。 どんな理由や言い訳があっても、質問者さんは代表権を持った取締役なんですから、現状の責任はかなり重いです。 銀行借入での保証が、いわゆる連帯保証であれば、自己破産でもしない限り逃れるのは難しいです。 しかも、粉飾しているとなれば、話はもっと複雑です。 録音の証拠性は、裁判にでもならないと証拠として有効となるかどうかは判断できませんし、その証拠があったからと言って、実行したのが質問者さんであれば、結局責任は質問者さんに帰ってきます。 辞めるだけならば、手続き的には退任届けを出せば済む話です。 ただし、質問者さんのケースは、例え指示されたにせよ、背任に手を染めている状況ともいえますので、そんな簡単には済まないでしょう。 アドバイスにもならないと思いますが、ここで例え傷を負ったとしても、一度身を綺麗にしたほうがいいと思います。 このままだとより深みにはまってしまい、お日様の下で生きていけなくなりますよ。

その他の回答 (1)

noname#59315
noname#59315
回答No.1

かなり難しい問題です。 刑事上の問題もあるし、あなた自身の個人保証と取締役としての責任の問題も考えられます。 ここでアドバイスを受けるより、弁護士さんに相談されることをお勧めします。

mindtrue
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですよね。。 匿名という事もあり忌憚ない意見が聞ければと思いました。

関連するQ&A

  • 代表取締役を辞任したい

    長文になりますが、お願いいたします。 私は現在、有限会社の代表取締役をしています。妻が取締役、他1名の取締役がいます。私の会社は、8社の会社で構成されるグループ会社のなかの1社で、グループの会長がいます。その会長はわが社の登記上にはいないのですが、大株主であり、会社の実印から経営に関する全権限をもっており、私の権限は簡単にいえば、部長もしくは課長クラスといったところです。現在会社の借入は、私、妻、会長の3人で保証人となっていますが、今回使用目的がはっきりしない(わが社以外のグループ会社で使用するようです)お金の借入をしろとの命令があり(保証人は私一人とのこと)、私なりにわが社の経営状態を分析し、お断りをしたところ、黙って命令に従うか、会社をお前に譲るから、グループから出て行け、その代りグループとの取引を停止してすぐに潰してやるとの返答でした。私はどちらの選択もせず、グループ会社の資金やわが社の社員のために、私と妻が辞任するという答えを出しましたが、辞任はできるのでしょうか。責任だけを押し付けられ、権限のない代表取締役は、もううんざりしています。会長は頭の良い方ですので、簡単には辞めさせていただけないと思いますので、知恵をお貸しください。

  • 代表取締役の責任について

    中規模オーナーメーカーの執行役員です。一昨年買収した中小企業へ代表取締役として出向しています。(株式は100%親会社が保有) 質問1 出向先は買収前より複数の銀行から借入金があります。この借     入金に対してもしこの会社が倒産した場合には返済に関して連     対責任を追うのでしょうか? 質問2 借入金の一部で短期のものがありますが銀行から貸しはがしに     合いました。これを自治体からの融資を受けて借り換えをする     ことになりました。融資にあたっては個人保証などの条件はな     いとのことですが、この新しい融資契約に代表取締役としてサ     をしなければなりません。買収前の融資契約に関しては自分が     サインしたものではありませんが、今回のものは自分がサイン     するため不安を感じています。どのような責任が発生するので     しょうか? 以上、ご教示頂ければ幸甚です。

  • 法人において融資を申込むとき金融側は申込代表または保証人のどちらを重視しますか。

    新規事業立ち上げに銀行より融資を受けるとします。親会社とグループ会社の代表が保証人になります。この場合立てられ新規事業の代表、または保証人のどちらを金融側は重視し融資を決定するのでしょうか。  その2、新規事業の代表がブラックの場合は融資に影響をきたすのでしょうか。  金融業にお勤め、あるいは詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 代表取締役についてお聞きします。

    株式会社の代表取締役について質問です。 代表取締役は会社員をしながら兼任できますか? それと銀行融資のとき、会社に十分な担保があっても個人保証を代表取締役はしなければならないのでしょうか。

  • 代表取締役になったら保証人になってくれと言われました

    先月私が、取締役から代表取締役になりました。 借り入れが、4000万ほどあります。 私が代表になり、いまから事業を好転させていき、利益を出したいと思っています。 これまでの数度にわたる借り入れは、前の代表者と、他の取締役の2名が、保証人になり行っています。 代表交代の旨を借り入れをしている銀行の担当者に伝えると、数日後に来社し、「新社長さんも、保証人に加わってください、借用書にその旨は書いてあり、法的にも、必須となります」と、ちょっと言いにくそうに言っていました。 これまでは保証人になっておりませんでしたし、今後、自分で会社を立て直す気持ちですが、これまでの借り入れに対し、現時点で自分自身が保証人に加わる気はありません(もちろん、返済は計画どうり行っていっていますし今後もそのつもりです) 借用書(銀行取引約定書)を見ても、気になる部分は、「担保の価値の減少によるばあいは保証人をたて、またはこれを追加するものとする」という一説があるくらいです。 ちなみに、前の代表者は、会長職になり代表権はない状態です。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 代表取締役社長が息子の融資の保証人

    会社の代表取締役社長で、その会社のために銀行から社長の名前で、ほとんどプロパーで数億円の借り入れがあります。 息子が、別のことで銀行から1億円の融資してもらおうとしました。 そのときに、息子の親の社長に保証人になってもらいたいと依頼がありました。 もし保証人になった場合、会社にとってなにか影響はありますか? 会社のメインバンクにも一報しないといけませんか?

  • 代表取締役について

    私は、4年前に消費者金融で多重債務に陥り、司法書士に依頼し任意整理をしました。 2年前に完済しております。 他の質問にもあるように「ブラックリスト者」であると考えます。 それから、資金を貯め、近いうちに既存の有限会社を購入し代表取締役として業務継承を考えています。 そこで、事業資金融資を金融機関に申し込む際、上記の事実は影響するのでしょうか? どなたか詳しい方 ご指南下さい。

  • 代表取締役が変わったら ?

    会社で、代表取締役社長が、取締役社長に変わり、新たに、代表取締役会長に別の人が就任した場合、会社の代表印や銀行印も変えなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 経営責任をとらない代表取締役

    3年くらい前から赤字経営になり粉飾決算で黒字申告をしているようです。 急に私に代表取締役に就任するよう登記がすすめられ(以前は取締役)12月に就任しました。すぐに銀行の融資の連帯保証人になるよう命じられ代表者には保障義務があるといわれ納得できないまま印をおしました。前代表は代表取締役会長としてとどまっています。前代表はオーナー経営者でないのですが株を30%程度保有しています。資金繰りが厳しく前代表の家も担保にとられており融資額も限界にきていたようです。私は入社1年目です、株も持っておりません。副社長(10%の持ち株)は経営責任をとり私に持ち株全株を無償譲渡するといってくれています。 前代表は高額の給与のまま副社長の給与を減額し私は現状とほとんど変わらない給与です。業務はほとんどを私と副社長でこなしております。(副社長は個人事情があり保証人にはなれません)20人ほどの企業で非公開会社です。 経営責任をとろおとしない前代表に今後どのように対応してよいか方法等ありましたらご回答、宜しくおねがいします。

  • 代表取締の解任について

    先日私が代表取締(株・社判等はもたされていない雇われです)に親会社の社長(私の会社の会長株式出資者です)から会長が自分がグループ会社(会長が社長)にお金を借りているらしくそこにお金を返済するので私の会社借入でをするんで(会長の個人物件を担保に)連帯保証人(個人保証人)に印鑑を押してくれと言われましたが納得がいかず拒否したらじゃぁ代表をかえると言われ辞任してくれといわれましたそれも納得できず辞任はしません解任してくださいといいました株は会長がすべてもっているので解任いいんですが悔しい」のと別会社にも私は一般社員として給料をもらっています(会長が社長の会社です)にもプレッシャーをかけてきました悔しいので解任の手続をひきのばしてやろうと思います今月中にお金がいるみたいなんでw解任と所属会社の解雇は覚悟していますなにか良い方法を教えてください(社長としての報酬はもらっていません)なのでできれば当面の生活費くらいは取ってやりたいと思います

専門家に質問してみよう