• 締切済み

代表取締役について

私は、4年前に消費者金融で多重債務に陥り、司法書士に依頼し任意整理をしました。 2年前に完済しております。 他の質問にもあるように「ブラックリスト者」であると考えます。 それから、資金を貯め、近いうちに既存の有限会社を購入し代表取締役として業務継承を考えています。 そこで、事業資金融資を金融機関に申し込む際、上記の事実は影響するのでしょうか? どなたか詳しい方 ご指南下さい。

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

事業計画書が よければ、担保つけるか、連帯保証人をと いわれますね\(^^;)... 事業計画書読んでダメなら融資あたいしないし\(^^;)...

関連するQ&A

  • 代表取締役変更について

    すみません。過去の質問も見たのですがどうしてもわからなかったので質問させていただきます。 この度、夫が夫親より会社を引き継ぐことになりました。現在、夫親が代表取締役、夫は取締役、会社は特例有限会社です。 これを夫が代表取締役になり、夫親が代表取締役のみを辞任し取締役になるようにしたいのです。 この時、登記申請に必要なものは何になりますでしょうか。 有限会社変更登記申請書 臨時株主総会議事録 取締役会議事録 代表取締役辞任届け 定款 夫の実印&印鑑証明 でよいのでしょうか。 司法書士さんにお願いすればよいのでしょうが、なにぶん財政難で出来る限り自分達でしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 取締役を辞任させない方法は無いでしょうか?

    昨年12月に取締役2名で会社創業しました。 政策金融公庫で新規創業資金を申し込む予定でしたが、もう1人の取締役と色々トラブルがあり、 『融資申し込み前に、取締役辞任した場合、公庫では、新規創業したばかりで、取締役が辞任した場合、会社の信用が無くなり、融資が実行されないから、融資申込前に辞任する。』と嫌がらせをしそうです。 1公庫の場合、創業間も無い会社の取締役が、辞任した場合、審査に影響がありますか? 2取締役を辞めさせない方法(誓約書等)が無いでしょうか? 本人は、取締役は何時でも辞められるから、何やっても無駄だと言っておりますが、勝ち誇ったように、『どんな書類でも印鑑おしてやる!』と言っております。 万が一融資が実行されない場合、資金繰りが出来ない状態です。

  • 代表取締役を辞めたいのですが。

    ずっと勤務していた会社で代表取締役に選任されて 仕事を頑張っていました。 社長の仕事とは?との中身も解らず一心不乱に頑張っていたので すが、このまま続けていくのが不安になりました。 弊社はグループ企業で、親会社は何種類かの事業をしています。 弊社が福祉事業ということもあり、銀行からの融資が受けやすく 国民生活金融公庫、保証協会、プロパー融資で設備資金や運転資金を 協力頂き運営していました。 しかし、融資の度にグループの会長が会社(親会社)へ融資金額を移動しろ。 と命令があり、トータルで今まで6000万ほど移動しました。 決算上は貸付金で出ていますが、対銀行さんへは現金残で架空で 乗せています。その6000万に関しても書面では交わしていません。 グループ企業への融資を断れなかった自分の責任は当然ですが、 上の指示についていけなく辞任したいと考えています。 株の比率ですが、親会社80%、会長個人20%で自分は保有していません。 この場合、 1>もし辞めた場合に銀行等でしている個人保証は 返済するまでついてくるものでしょうか? 2>グループ企業にいった6000万は書面で交わしてもらえなければ レコーダー等で録音したのは証拠になるんでしょうか? 3>また辞める場合はどういう風に進めればいいのでしょうか? 自分が断れなかった甘さや、今働いて頂いてる職員さんには 非常に申し訳なく感じておりますが、何卒ご回答お願いいたします。

  • 取締役・監査役の任期について

    設立20年になる株式会社を営んでいます。 取締役・監査役の任期について教えてください。 手続きはいままで司法書士にお願いしておりましたが、 今年度から経費節減のため社会保険・労働保険を含む総務全般を社内にて進めていくことにしました。 定款をみると取締役・監査役の任期は2年ごの決算終了時点までとあります。弊社は3月決算なので5月に株主総会・取締役会を実施しており謄本を確認すると前回は19年5月に全役員・監査役が重任しています。 2年を経過しているので先日担当の司法書士に確認したところ 「会社法が変わったので、10年以内ならいつまででもいいのですよ。」と言われました。 前回の19年の手続きの時にうっかり申請を怠っていたので、科料を支払いました。 今年度から社内にて手続きをすることになり、これまでの担当司法書士は少しご機嫌が悪い感じでもありました。 本当に何の手続きもしないでよいのでしょうか?

  • 代表取締役の責任について

    中規模オーナーメーカーの執行役員です。一昨年買収した中小企業へ代表取締役として出向しています。(株式は100%親会社が保有) 質問1 出向先は買収前より複数の銀行から借入金があります。この借     入金に対してもしこの会社が倒産した場合には返済に関して連     対責任を追うのでしょうか? 質問2 借入金の一部で短期のものがありますが銀行から貸しはがしに     合いました。これを自治体からの融資を受けて借り換えをする     ことになりました。融資にあたっては個人保証などの条件はな     いとのことですが、この新しい融資契約に代表取締役としてサ     をしなければなりません。買収前の融資契約に関しては自分が     サインしたものではありませんが、今回のものは自分がサイン     するため不安を感じています。どのような責任が発生するので     しょうか? 以上、ご教示頂ければ幸甚です。

  • 経営責任をとらない代表取締役

    3年くらい前から赤字経営になり粉飾決算で黒字申告をしているようです。 急に私に代表取締役に就任するよう登記がすすめられ(以前は取締役)12月に就任しました。すぐに銀行の融資の連帯保証人になるよう命じられ代表者には保障義務があるといわれ納得できないまま印をおしました。前代表は代表取締役会長としてとどまっています。前代表はオーナー経営者でないのですが株を30%程度保有しています。資金繰りが厳しく前代表の家も担保にとられており融資額も限界にきていたようです。私は入社1年目です、株も持っておりません。副社長(10%の持ち株)は経営責任をとり私に持ち株全株を無償譲渡するといってくれています。 前代表は高額の給与のまま副社長の給与を減額し私は現状とほとんど変わらない給与です。業務はほとんどを私と副社長でこなしております。(副社長は個人事情があり保証人にはなれません)20人ほどの企業で非公開会社です。 経営責任をとろおとしない前代表に今後どのように対応してよいか方法等ありましたらご回答、宜しくおねがいします。

  • 法人(有限会社)の破産についてなのですが、私が、代表取締役ですが、知人

    法人(有限会社)の破産についてなのですが、私が、代表取締役ですが、知人に経営コンサルティングしてもらっていたのですが、騙されてしまい、負債をかぶせられて当人は、行方不明です。また、不渡りも、二回出しているので、事実上倒産状態なのですが、資金が無く、閉鎖登記もせず、その後、個人事業をおこしたのですが、不況のおり、こちらも廃業を余儀なくされ、現在は、サラリーマンで、細々暮らしておりますが、個人事業の時苦しくて、 消費者金融や、信用金庫の負債もあり、自己破産するつもりですが、債務一覧の漏れなくと言う部分で、法人での破産管財人など、把握しきれていませんし、資金も無く法律家に依頼するのも困難です。どなたか、良いアドバイスをおねがいできませんでしょうか?

  • 代表取締役、変更の方法

    父が今後の経営のことを考えて、今働いている従業員の一人に 代表取締役を譲ろうと思っているようです。 9年前から有限会社をしています。 資本金は300万円、出資者は父で、株は全部父名義です。 役員は父で代表取締役のみです。登記簿も同じ (1)この場合、代表取締役の変更はどのようにしたら良いでしょうか?(自分でやる場合の手続き方法が知りたいです) (2)従業員に出資してもらわないといけないのでしょうか? (3)また、会社法が変わったと聞きました。有限よりも株式や他の方がいいのでしょうか?仮に株式ならば、株式に変更ということもできるのでしょうか?国金や銀行から借入しているので、変更がスムーズに行くのかどうか知りたいです。 以上、3つ。 よろしくお願いします。

  • 個人会社から有限会社に変更する場合    

    個人経営して3年になります。取引会社より法人になった方が良いと言われました。現在、金融公庫から運営資金の借入れと作業車両のローンが残っていますが、有限会社にするとこの借入金はどのようになりますか、又、300万円の資金も有りません。1円より法人になる方法があると聞きましたがどうしたらなれますか。資金は現金のみでしょうか、現在ある資材等は融資額とみなされるのでしょうか。手続きを司法書士にお願いすると費用はどの位かかりますか教えて下さい。

  • 取締役の住所氏名の変更登記の日付につきまして。

    取締役の住所氏名の変更登記の日付につきまして。 先日、知り合いが経営する有限会社の謄本を見て、ちょっと疑問に思ったことがありまして、ご質問させて頂きます。 その会社の取締役の方が、数年前にご結婚・引越しをされていまして、先日その登記をされたというので謄本を見てみましたら、取締役の住所移転・氏の変更の日付が、先月になっておりました。 私の記憶では、ご結婚と引越しは数年前だったかと思うのですが。。。 法務局は、結婚や引越しをどうやって確認しているのでしょう。 この会社は、登記を司法書士さんに依頼されたそうなのですが、このような話は実務的によくある話なのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、簡単でも構いませんので、ご教示頂けませんでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。m(_ _)m