• 締切済み

Photoshopの使い方

Photoshopの使い方を教えてもらいたいのですが・・・ まず手順なんですが 1 下書きを描く(現実でw) 2からわかりません;; 具体的な手順とその手順に必要な物を教えてください それとPhotoshopはどこで手に入りますか?サイトに行ってみたのですが有料なんですかね?将来買うつもりなので何を買ったらいいですか?

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

何も持っていないのならファコムのペンタブレットCTE-630以上のものをお勧めします フォトショップエレメンツとペインタークラシックその他のツールがバンドルされて1万8千円くらい フォトショップエレメンツだけでも単体で1万4千円くらいですからお得です 分かりやすいマニュアルも付いています 使い方 ファイルで新規を選びサイズを指定 輪郭の色を選んで下絵を描く ブラシの色を選んで色を塗る 輪郭を描かずに色を塗ると水彩風になる レイヤーをうまく使って複雑な絵でも楽に描けるし失敗したときは失敗したレイヤーだけを削除できる 後は買ってから練習してください こんな絵を描きました http://suzumaru.spaces.live.com/photos/cns!265A3B77ACF162E3!838/

178942
質問者

補足

一応ペンタブはあるのですが、線をつなげるのとかうまくできなくて(SAIを使用してます)フォトショはキャプチャ?とか言うので絵を取り込んでなぞれば線画の出来上がりなのでキャプチャ?のこと詳しく教えてもらえませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.1

「Photoshopの使い方」で検索すると、以下の結果になりました。 http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=Photoshop%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8 この中のお好きなのを見て、勉強するといいと思います。 Photoshopはパソコンショップのソフト販売コーナーで手に入ります。 最新はPhotoshopCS3のようで、価格は10万円程度のようです。 無料体験版は機能だか使用期間だかを限定されています。 同じくらいに高機能なフリーソフトなら、GIMP2がありますけれど… イラストなど描くのであれば、同じくフリーのPixiaを使っている人も多いようです。 >具体的な手順と必要なもの 上にあげたURLの中から、理解できそうなサイトを参考にするといいと思います。 ペンタブレットがあれば描きやすいと思います。 パソコンショップで売っています。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/tablet.htm 中にはPhotoshopElements(Photoshopの廉価版)や他の画像編集ソフトが付属しているものもあります。

178942
質問者

お礼

↑のサイトを色々見てきます、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshop5.5について

    デジカメで撮った写真をWクリックすると使うつもりも無いのにphotoshopが出てくるのですがphotoshopが出ないようにするのはどうすればいいでしょうか?

  • photoshopの使い方

    photoshopを始める人用に説明されたサイトはありますか? 色々見てみたのですがなかなか見つからなかったので・・・ 写真に手を加える程度です。 それと、Illustratorの方も同じようなサイトがあったらおしえてください。

  • Photoshop7.0&DreamWeaverMXでHPを作りたい!

    専門知識のお持ちの方、よろしくお願いします。 【自分のスペック】Photoshop7.0はある程度つかえます。DreamweaverMXは本を見て知識をつけている真っ最中です。 タイトルの通り、2つのソフトを使ってHP(介護系のサイト)を作りたいのですが?(会社の命令&このソフトしかありません)この2つのソフトでHPを作っている方はどのような作業手順をふんでいるのでしょうか? もちろん状況によって変わってくると思うのですが一般的にPhotoshop→Dreamweaver→Photoshopみたいな作業手順を教えて下さい。 自分の作業手順の悪さに飽き飽きしているところです。 もし、参考になるサイト等ありましたらよろしくお願いします。

  • Photoshopのアクションをダウンロードできるサイト

    Photoshopのアクションをダウンロードできるサイトでおすすめがあったら教えてください。 有料でも構いません。

  • Photoshop Elements7.0で・・・

    白黒の画像をカラーにする手順なんですが、いくつかサイトを調べたところ、どうもみんな説明文がElementsではなくただのPhotoshop(たぶんCSとか?)を使用して行う手順の説明ばっかりでElementsを使用しての説明が見つかりません・・・今使用しているのはElementsの7.0です。説明はElementsを使用しての説明の方がわかりやすいので・・・どこかにそういうサイトはないでしょうか?

  • Photoshopのシャープネスについて

    シャープネスの掛け方について教えて欲しいです。RAWデータで撮影した写真にシャープネスを掛けるときは、どの段階でかけたらよいのでしょうか?現像時?それともPhotoshopでの加工時?それから、どれくらいの量を掛けていますか?具体的な数字を教えてください。写真によって掛ける量も違うので一概には言えないと思いますが、幅だけでも教えてください。 (参考にしたサイト) http://www.art-photo.jp/hp/Photoshop/Photoshop03/Photoshop03.htm

  • Photoshopのシリアルナンバーについて

    こんにちは。 今回、Photoshopというソフトを購入したのですが、事情により使えなくなりました。 ですのでどなたかにお譲りしようかと思うのですが…。 ソフトと一緒に同封されている『シリアルナンバー』という物がありますよね。 インストールする際に必要な物だと思いますが、このナンバーが他人の手に渡ったら何か悪用されたりするのでしょうか? サポートを利用する時くらいにしか役立たないと思うのですが、どうなんでしょうか。 個人情報とか漏れませんよね…? どなたか教えて下さい!

  • LightroomとPhotoshopの違い

    Adobe社のソフトLightroomは、クリエイティブクラウドの契約で使用できますが、いつも使い慣れたPhotoshopを使っています。 というか、一部の機能しか使っていませんけど。笑 Adobe社からの写真の調整のブログなどの案内が届くと、 殆どの場合、Lightroomを使った手順なのですが、LightroomはPhotoshopの内容を分かりやすく使いやすくした物であって、Photoshopで全部できると思っているのですが、Lightroomでしかできない機能ってありますか?

  • PhotoshopでWebサイトのフォント

     いつも大変お世話になっております。  Webサイトを作成する際に、一部、有料の珍しいフォントを使用しようと考えております。やり方については、PhotoshopやIllustratorを利用して有料フォントを画像として利用するように指示されています。(バナーの文字等)  ここで、質問なのですが、PhotoshopやIllustratorでフォントを画像として利用するということは、最終的にその文字は、ラスタライズという処理をする必要があるのでしょうか。もし、ラスタライズ処理を行わなければ、Webページを見る方のPCにはそのフォントがインストールされていない為に、文字が化けてしまうことが起きてしまうのではと心配です。  もし詳しい方がおられれば教えて下さると大変うれしく思います。

  • 旧バージョンのPhotoshop

    本格的に絵を描きたいのでソフトを探しています。 それでPhotoshopが欲しいのですが、 最新版では値も張りますし、機能が多すぎて使いこなせないと思うんですよ。 そこで、Photoshopの旧バージョン(5~7あたり)が欲しいのですが、 まだ手に入るところはありますでしょうか。 公式サイトにはもう載っていないので…。 やはり旧バージョンとなると、オークションなどでしか手に入らないのでしょうか?

忙しい彼氏との対応策
このQ&Aのポイント
  • 彼氏が忙しい中、私との時間を大切にしてくれることが少なくなってきました。
  • 私は彼氏の忙しさを理解していますが、寂しさや不安が募っています。
  • 彼と別れるつもりはないので、どのように対応すれば良いか悩んでいます。
回答を見る