• ベストアンサー

ウィンドウを沢山開くと...

haruhito_tの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

画面の表示が乱れると解釈した場合、単純にメモリ不足かCPUの性能によるものではないでしょうか? 20ウィンドウは結構負担が大きいと感じます メモリが512程度、CPUが2G程度であればその辺りの強化を、必要なウィンドウのみ小まめに残すなどするか、どうしても多くのウィンドウを立ち上げる必要があるのならばタブブラウザ等を導入してみてはいかがでしょうか? メモリを手動で開放するツールの導入でも改善があるかもしれませんね

thikyan
質問者

お礼

皆さんからの指摘もあるように メモリ不足だったと思います。 お恥ずかしい話 タブブラウザというものを知りませんでした^^; 使ってみたんですが とても便利で良いですね(^^) 使わせていただきます メモリのほうはまた余裕のある時に 増設したいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • IEでサイトの閲覧が出来ない

    一応色々調べてみたのですが、解決できなかったので質問させてください。 私は今windows vistaを使っているのですが、ある日突然IEでサイトを見ることが出来なくなってしまいました。 サイトを閲覧しようとすると、 Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 というエラーメッセージが出ます。 現在はfirefoxを使っているのですが、それは問題なく使えています。 ただ、IEでないと閲覧できないサイトが多く、困っています。 IEの設定を初期化したりしたのですが、ダメでした。vistaではIEがアンインストールできないそうなので、それも試せず… あまりパソコンに詳しくないので、何が悪くてこうなってしまったのかまったくわかりません; なにか解決策などアドバイスしていただけたら幸いです…

  • windows10のIEで楽天につなぐ方法

    windows10にアップグレードしたのですが、winodows edgeが使いづらく、IEを引き続き使用したいです。 ですが、楽天サイトにつながらなくなりました。(そのほかのサイトにはつながるのですが。。) 解決策を教えてください>_<

  • Internet Explorerのウィンドウが閉じない

    Internet Explorerで閲覧後ウィンドウを閉じようとすると、 ”Internet Explorer は動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は、Windowsから通知されます。” というメッセージがでて、画面を閉じることができません。どうしたら通常に閉じられますか? タスクマネージャーで強制終了以外の方法を教えてください。 また、原因がわかれば教えていただければ幸いです。

  • Windows7 64bit版のIE8てなんですか?!

    Windows7 64bit版のIE8てなんですか?! Windows7 home 64bitです。 ゲームサイトのアドオンの確認がしつこくて結果インストールできず 同じくActiveXの確認がしつこくて それも結果インストールできず同じ事の繰り返し よって今までXPで普通にやっていたゲームのログインやゲームダウンロードができない そのゲームのうちの一つはOSはIEじゃないと表示できませんと言われるし・・ IE7やIE6をダウンロードしようとしてもこのOSには対応しませんと出ます。 他の回答者様にもWindows7 64bit IE8は使い物にならないとおしゃってました。 ではなぜそんな使い物にならない物を私は買ったのか? なぜそんなものを販売しているのか。他に解決策すら用意してくれないのか疑問です。 使い物にならないというのは本当で解決策もないでしょうか? ゲームサイトの問題でしょうか?

  • ネットサーフィン中の異常

    数日前から、下記のようなエラーメッセージが度々出るようになりました。 「Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。「プログラムの終了」 このwebページに問題があるためInternet Explorerを開きなおしました。」 これを、何度も繰り返しているため、サイトの閲覧ができません。 webページに問題があると言っても、普段見ているサイトだし、何度かIEを立ち上げなおすと普通に閲覧できるんです。 こういう症状が出るのは、どの様な原因が考えられますか? また、解決策は無いでしょうか?

  • Windows DVD メーカーのエラー

    Windows DVD メーカーが何回やっても応答なしになり「この問題の解決策を探しています。」となり書き込みできません。どうしたらよいのでしょうか。 またWindows DVD メーカーの再インストールってできるのでしょうか。出来たらそのサイト教えてください。

  • win8 midi再生

    win8のメトロ画面のIEからWebを閲覧すると、BGMのmidi音楽が再生されません。 デスクトップからのIE10からは問題なく聞くことが出来ます。 解決策をご教示ください。

  • Windows 7 64bit IE8を使用して、いくつかのサイトを閲

    Windows 7 64bit IE8を使用して、いくつかのサイトを閲覧していると、たまにですが、突然エラーが起き、『'ntdll.dll' のアドレス 77E08C19 でアドレス 00000000014 に対する書き込み違反がおきました。』がいくつも表示され『OKボタン』などや『終了ボタン』をおしても閉じない現象が起こります。 解決策、ご存知の方、教えてください!

  • 新しいウィンドウが次々開く

    楽天のブログに参加しているのですが、別のページへ移ろうとすると、次々と、今までい見ていたページが表示され、消しても消しても出来てしまいます。  毎回ではなく、特定の方のブログでもありません。  一日に1回は起こるでしょうか????? 同じ方のブログとは限らず、また、PCを変えても、同じことが起こります。 どうすればよいのか、ぜひ、解決策をお願いいたします。  OS : XP IE : windows 7 windows 8

  • 立ち上げ後放置しておくとサイトに繋がりません

    ここ最近でてきた症状なんですが、色々とサイトを閲覧してしばらく放置(20分ほど)しておくとサイトに繋がらなくなります。 画面にはサーバーがみつかりませんとでてきます。 起動したときも3分ほどかかってやっとIEが開けるという状況です。(まず起動画面で1分ほど、その後パスワード入力後IEをクリックしても何も起きず、しばらくすると窓が開くといった感じです) 何か解決策などありましたら教えていただきたいです。