• ベストアンサー

サラリーマンの住宅取得と人事異動との関係

サラリーマンがマイホームを持つと、遠方の事業所へ異動させられることが多いとききました。これは本当のことですか。身近な具体例を知っている方、ご教示ください。

  • Ryu310
  • お礼率91% (172/189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こういうことは、経験上よく有ります。  それは、マイホームを持ったからではなくて、マイホームを持つ年齢というのは30歳~35歳頃が多いと思いますが、この時期は仕事においても主任や課長など役職につく時期に当たります。  つまり、マイホームを買う時期と人事異動が有る時期がおおよそ重なるということです。

Ryu310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マイホーム取得と会社の昇進時期とが、たまたま一致するというわけですね。明快なお答えに感謝します。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

事実無根です。 そんなことを本当に故意にやっている会社は問題です。

Ryu310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。このような悪評がたてば、求人の面でも困るのは会社側ですね。

関連するQ&A

  • 人事異動後の人間関係

    今回、他の事業部へ異動する事になり人間関係に少し戸惑っています。 その主な原因は敬語なのですが、周りの人間にどういう風に使えば良いか迷っています。 人事異動の内容ですが、他の事業部への異動で事業所も変わりました。 職務内容も取り扱っている製品の違いから全く一から勉強する事になり気分的には新入社員とかわりません。そんな中、3人の人間に対する敬語の使い方で戸惑っています。 Aは同期、肩書きは同じ、年上、入社当初からその事業部に配属。 Bは同期、肩書きは上、年上、同時に今の事業部へ異動。 Cは新入社員(中途採用)、肩書き無し、年上、4月入社 現在上記3人の内、Aについては同期で肩書きは同じですが年上で今の仕事について教えてもらう事もあるので敬語を使っています。 Bについて同期ですが肩書きは上なので敬語を使っています。 Cについては年上なので丁寧語を使っています。 自分の中では上記の対応はサラリーマンとして社会人として普通だとおもうのですがいかがでしょうか? それともう一つ気になることがあるのですがCが自分を君付けで呼ぶことです。今の事業部での経験が自分より多少あり、かつ年上であると言うことが理由なのかはわかりませんが彼の態度が理解できません。新入社員が、年下とは言え役付きの先輩に君付けで呼ぶなんてありえない(しかも自分はCの事をさん付けで呼んでいる)と思うのですが彼は何を考えているのでしょうか? 偉ぶるつもりはありませんが、舐められるのもイヤなので自分はどういう態度を彼に取ったら良いのでしょうか?ちなみにCはAには敬語でBとは話をするのをあまり見たことが無いのでわかりません(君付けで呼んでいる所を一度聞いた事があります)。 以上よろしくお願いします。

  • 納得いかない人事異動

    納得いかない人事異動があり、意気消沈しています。サラリーマンであるかぎり、割り切って頑張るしかないのですが、とりあえずどうやって気持ちを切り替えていけばいいでしょうか?同じような経験のある方、 ぜひお答えください。

  • 人事異動

    やっぱり人事異動に基準ってあるんでしょうか。僕はある事業部に異動になって、かなり前の部署の仕事のほうが充実していて新部署があっていませんでした。同じような悩みを抱えていた女性社員がいて2人で異動を申し出たところ、二人とも願いがかなってしまいました。しかし、異動先は女性ばっかりのコールセンターです。 別にそれが嫌なわけではないのですが、会社では男性は残業の多い部署に配属する傾向があり、先輩たちからは不思議がられています。ただ、僕は結構電話応対が自分でも得意だと思っていて、適性は結構あると思います。 体を壊して2週間ほど休んだこともあったので会社が気を使ったのか、それとも戦力として見放したのか不安です。あ、あと社内恋愛で破綻して仕事がやりずらくなっていたのでどこかで上が嗅ぎ付けたかもしれません。ちなみに、1年目から新規事業のチームに2連続で回されかなり会社では忙しくてストレスが多い職場環境でした。まだ20代でまだまだこれからの悩み多き青年です。 お偉い様の意見お待ちしてます。

  • 人事異動の噂

    私が異動させられるという噂が流れています。  先日同僚から「○○さん異動するんだって?」と聞かれびっくりしました。 特に内示なども有りません。 直属の上司に聞いてみても「そんな話は聞いてない」とのことです。 その後も何人かに同じ質問をされました。 腹が立ちました。 なんで本人も知りえない情報を周りが知っているのでしょうか? 内容もかなり具体的で、 ・異動先の部署 ・私の部署から私を含め3人が異動すること ・8月1日付けで異動すること などです 内示がないのでなんとも言えませんが どうやら本当のようです。 「それって誰から聞いたの?」と質問してみると 大元は、異動先の係長が話しているのを部下が偶然聞き、 それが広がったというものでした。 異動元のリーダーの了解も得ずに異動の話を進めていいんでしょうか? またこう言った情報はかなり重要だと思うのですが、 こんなに簡単に流出してしまっていいのでしょうか? 異動自体は受け入れるしかなさそうですが、どうも納得いきません。

  • 人事異動って、どんな人を動かすのですか?

    サラリーマンなら、人事異動は当たり前だと思いますが、 人事以外からしたら不思議な事だらけです。 もし、分かる方がいたら教えてください。 1、人事異動で、よく営業から総務だとか、開発から営業とか営業から技術系とかに異動ありますが、人事は一般的に誰をどういう事情から動かしているのでしょうか? (希望出してるのに、動かない人もいれば逆もいますし、一概に出世とか将来の為とかそういう意味でもない人もいますし) 2、うつ病などで休職したり、医者からの診断書などは退職まで 人事に保管されてたり、退職までの人事異動に考慮されるのですか? (よく、休職したりすると出世出来なくなるとか聞きます) 3、人事異動の際に、事前に会社から、本人の意見を聞くのでしょうか?(よく、異動を断ったとか聞きますが) 私は、文系大卒ですが、技術系(文系でもできるもの)の仕事をしていきたいのですが、どういう理由で異動はなされるのか知りたいです。 自分は休職してて、業務の仕事になりますが、技術系のため こういう仕事をしたいのです。 2、

  • 人事異動

    同僚が、突然の人事異動で悩んでいます。 というのも、その異動、彼女本人はまったく知らず、 発令になった翌日に、他の支店の同期からメールで聞かされたのです。 10年以上いた支店から、かなり遠い支店への異動。 仕事柄夜は遅いので、 ご主人の手前肩身も狭いともらしていたのですが、 これでは通勤時間がぐんとかかり、 家に帰るのは毎日11時過ぎるのは必須。 仕事だから仕方がないかもしれませんが、 その人事異動の発令のやり方に、 人のいい彼女もひどく傷ついて、 もういっそ辞めようかと泣いています。 でも、彼女は契約社員で、 辞めても退職金もありません。 年齢的にも再就職は簡単ではないと思います。 もちろん、何かしたわけでも、 にらまれていたわけでもなく、 誰に聞いても彼女に落ち度があるわけではありません。 彼女も心当たりは一切ないというし、 それは本当だと思います。 ただ、会社の経営状態は、 昨今ありがちのとおり、決して良くはなく、 これは、会社の隠れリストラだと、 支店仲間は憤慨していますが、 そうなのでしょうか? その場合、どこか相談するいい場所はありますか? どなたか、同じような経験のある方や、 そういうケースでいい解決方法をご存知の方、 お教え下さい。

  • 人事異動の拒否

    はじめまして。 某リゾートホテルに勤務しております30代の会社員です。 昨日、人事異動が発表され転勤辞令が出ました。 1ヶ月ほど前に、転勤の噂が耳に入り会社役員へ確認を致しますと解らないとの返答でした。 今月の25日に、転勤内示を受けました。 現在、私は昨年度より、マイホームを建てた事、子供の成長を見たい事、家内の事業拡大への手助け、私も家内も長男長女なので両親の面倒を見る事などを理由とし、会社制度の地域限定社員になりました。 地域限定社員とは、簡単にいいますと現在の勤務地から転勤をしない条件を基に、毎月給料の減給を受け入れる制度です。 転勤をしないという安心を求めて受ける制度であります。 また、内示を受けた時点でも、上記の話をし、また転勤であれば退職をさせて頂く意向も伝え、転勤の拒否を伝えました。 検討をするとの事でしたが、その後全く話もないまま転勤辞令が出ました。 今回の辞令は課長への昇進もあるので栄転と言われはしましたが、納得が出来ません。 不当な人事異動なのではないでしょうか? ぶしつけな質問ですが、ご返答をお願い致します。

  • サラリーマンをしながらの開業

    サラリーマンとして給与所得を得つつ、個人事業主として開業することはできるのでしょうか?その場合の注意点などがあればご教示ください。

  • 望まない人事異動

    こんにちは。 私は短大を卒業して電機メーカーに就職し、10年と少し、営業職として働いてきた30代の女性です。 学生時代から、あこがれていた企業に就職でき、希望していた営業職で働く日々は本当にやりがいを感じ、人にも取引先にも恵まれ、積極的に仕事に取り組み、少々つらいこともありましたが、それ以上に楽しく過ごしてまいりました。 先日、長く担当しております取引先で今まででは考えられないような大きなプレゼンがあり、そこで話した内容により、ある程度の好結果が出せたことが、当日参加していた(普段話をすることもほとんどない)わが社の取締役を含む上層部の目に留まってしまったようで、昨日、突然、所属部長から「取締役付けのビジネスコンサルタント企画の部署へ異動して欲しい」と内示を受けました。 そのビジネスコンサルタント企画とは、社内や社外の研修などを主催した人材教育や営業開発を主とした部署です。(まずは、就労時間中にあらゆる社外研修に参加し、資格を取ってから実践らしいです。) その部署は、以前営業職で好成績を残していった先輩女性(社歴20年クラス)数名で運営しております。その先輩達とは以前一緒に仕事をしていたこともあり、今でも交流はあります。 (その先輩達が、その部署に異動になった時は「あぁ、高いところに登っていったなぁ~」という印象でした・・) 普通に考えれば、取締役付けの部署に行けるのと、会社が資格を取らせてくれる等の待遇があるのはかなり栄転人事らしいのですが、私は人材教育等には全く興味がありません。どちらかというと苦手です。上司達も一同に「向いてないと思う・・」と口を揃えて言います。 今、とてもうまく行っている担当取引先はいつか変わるにせよ、これからも営業職としてこの会社で仕事をしていきたい、いつまでも取引先と関わっている仕事をしていたいという思いが強いという事と、また、子供はいませんが独身ではないので、泊まりの出張が頻繁にある仕事は困る旨を所属部長に伝えたのですが、「自分もあなたは営業職の方が力を発揮できると思うと反論したけど、上層部がどうしても納得せず、守りきれなかった、申し訳ない」と謝罪されました。 他の私の周りの上司達もあらゆる人脈を使って「あの子には営業職が合っているから異動させないでやって欲しい」と反論して下さったのですが、「会社TOPの意見だから」と太刀打ちできなかったと聞かされました。 また、今回この異動を無理に断った場合は、今後不当人事や昇格の遅れが生じてしまうかもしれないとも言われました。 営業職に残っても、今まで一生懸命仕事に取り組んできたのに、そのような扱いを受ける事になるのは不本意です・・。 (異動したらしたで、その部署に行きたいと思っている営業職の先輩達が沢山いるので飛びこしていく私はかなり恨まれるでしょう・・) 残業も休日出勤も人より多くこなし、本当に一生懸命やってきたのに、その道で評価されなかったのか・・と残念に思う気持ちもあります。 自分の気持ちに反しても異動するべきなのでしょうか? それとも人事制裁を受けたとしても自分の意思を貫くべきでしょうか? 頭の中がぐちゃぐちゃなのでアドバイスお願い致します(涙)

  • サラリーマンの個人事業(FX)について

    当方サラリーマンです。個人事業主の届出を申請しているのですが、FXでの収益を事業の収入として計上しています。税務署から通知がきて、電話で問い合わせしたところ、FXでの収入は事業収入とは認められないといった趣旨の説明をされました。本当にそうなのでしょうか?どなたかご教示下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう