• ベストアンサー

swfをaviに 

panasfyの回答

  • panasfy
  • ベストアンサー率72% (34/47)
回答No.3

あー、ランタイムかぁ。 #1です。 >>具体的にどんな名前のランタイムなのか とのことですが、調べてみました。海外製ツールなのですね^^; 動作には、Microsoft社の.Net Freamworkというランタイムパッケージが必要になります。これは、ほかにも多くのソフトが使用しているランタイムでもありますので、下のURLからダウンロードページにいけますので、ご利用ください。 (URLのバージョンは2.0です。) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5

say_to
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてすいません。 ありがとうございます。 早速Net Freamworkを落としてみてswf>>aviを落とそうとしてみようとしたのですが、やっぱりだめなようで… こればっかりは実際の状況を見ないとわからないですよね。 なぜだめなのかは自分で調べなきゃですね。 出直してきます。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【至急】SWF→AVI どのソフトを試してもうまく行かないので…

    SWFで作ったムービーをどうしてもAVIにしなくてはならないのですが ネットで探してみた変換ソフトはどれもうまく行きませんでした。 ↓試したもの ・swf2avi ・aviutl ・Magic Swf2Avi ・Anvsoft Flash to Video Converter ・swf>>avi ・SWF2Video ちなみにOSはVistaですが、XPでも試してます。 1番使いやすいと思うのは「Anvsoft Flash~…」なのですが、なぜか再生してRECしてもムービーが保存されません… 「swf>>avi」はインストールすらできません。その他のソフトも、使えてもムービーが保存されないのです。 あと、Hugflashが有名ですが、アレを使ってみても音と画像のみが出るだけで映像なんか抽出されません。 Hugflashはいまいちわからず…です。できればHugの使い方も知りたいのですが… 近日中には変換してしまわなきゃいけないので、詳しい方お願いします。 あと、上であげたソフト以外に良いのがあれば教えてください。 ガチで困ってます…

  • swf→AVI等変換について

    こんばんわ! パラフラで作成したSWFからAVI等に変換をかけようとしたのですが、どうもうまくいきません。 あるいは、いったとしても、画質がかなり落ちてしまったりと・・・ ちなみにSWFは 1440×1080 30fps SWF8で作成しています。 当然ボタン等は使用していませんし、スクリプト自体も使用しておりません。 (スプライトは使用していますが・・・) 試したソフトは ○Anvsoft Flash to Video Converter←これは変換は出来ましたが、画質がかなり落ちた。 ○SuperC←読込できず ○Woopie_Video_DeskTop_3.7.0←変換失敗 ○Swf2Avi←変換失敗 ○ゴムエンコーダ←読み込まず?だったような・・・ ○TmpgEnc?←変換失敗 他にも試したソフトがいくつかありますが、とりあえずこんなところでしょうか? 上記の他にお勧めのソフトがあればご紹介お願いします。

  • Flash(SWFファイル)をAVIに変換

    はじめての投稿ですが、よろしくお願い致します。 Flashファイル(SWF)をAVIファイルに変換を行い、そのAVI映像ファイルをDVDに映像として焼き込もうとしているのですが、 『Flashファイル(SWF)をAVIファイルに変換』の所でつまづいております・・・。 現在、SWFの変換ではプログラムで 『Flash to Video Batch Converter』を使用して変換を行っていたのですが、ファイル出力に高スペックハードが必要なようで作成されたAVIファイルはとてもぎこちなく、まともに再生できません(コマ送りのような感じです・・・)。 『Flash to Video Batch Converter』以外でSWFをAVI(映像ファイル)に変換する良い方法はありますでしょうか? ちなみにその作業はプログラム上(VB.NET)で行います。 インターネット等で変換方法を探しているものの中々見つからなかったため、投稿致しました。 お力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ストリーミングFlash(SWF)ファイルがAVI変換できない

    ディズニーシーのサイトで公開されている「ボンファイアーダンス」http://dream.tokyodisneyresort.co.jp/summer2009/tds/bonfire/dance.htmlのFlashファイルのアドレスがhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/event/summer2009/movie/flash/bondance.swfというところまで分かったので,「GetASFstream」を使ってダウンロード保存したのですが,様々なフリーソフト(swf2avi,Woopie Video DeskTop,Any Video Converter Free,AVS Video Converter等あらゆるものを使ってAVIファイルに変換しようとしても,swfファイルの読み込み自体ができなかったりしてうまくいきません。 「bondance.swf」というファイルはハードディスクに保存できているのですが,37KBなので中身はないのかもしれません。 有料なら「Anvsoft Flash to Video Converter」とうのがあるようですが,今回1回のために購入するのは気が引けません。 諦めるか,画面録画ソフトを利用するしかないでしょうか。

  • swfからaviに変換したいのですが

    suzukaで動画を作りました。 それをaviに変換したいのですが、そこで行き詰っています。 AviUtlというソフトに、swf.vfpというプラグインを入れるとできると聞いてやってみたのですが、1枚の絵しか出力されてませんでした。 このソフトって「動画」としてではなく「画像」としての変換なのでしょうか? もしくはsuzukaの方でswf生成する前に何かやらなきゃいけない事とかあるのでしょうか? もし動画で変換できるなら詳しいやり方を教えてもらいたいです。 過去の質問見たり、ググったりして他のソフトも色々試してみたのですが、いまいちわからなかったので質問させていただきました。

  • swfファイルをaviファイルに変換したい!!

    テレビドラマの公式HPなどで、タイトル表示がAdobe Flash Player10で作成されているのが多々見受けられます。 このタイトル画面のswfファイルをOrbitでダウンロードするところまではできたのですが、その後aviファイルに変換しようと思い、試しに「AnvSoft Flash to Video Converterのfree版」を使ってみました。 ところが、変換中に「Video file conversion failed, please change the output profile and try again」というエラーメッセージが出て変換されません。そもそもこのAnvSoft Flash to Video Converterのfree版では、出力できるファイル形式はaviファイルしかなく、その他のoutput profile は選択できないようになっています。どういう事でエラーが出るのかおわかりの方がいれば、是非お教えください。 また、あらゆる形式のファイルに変換可能な、「BatchDOO」も試しましたが、5秒程度で変換作業は終っているようなのですが、変換後ファイルの出力先を指定したにも関わらず、どこにもそのファイルが生成されていません。これも謎です。 長々書きましたが、その辺りで詳しい方、ご教授お願いします。 使用しているOSは、Windows XPです。

  • SWFで作成したビデオムービーをAVI変換すると音声がズレます;汗

    SWFで作成したビデオムービーをAVI変換すると音声がズレます;汗 ムービーと音声の頭が合っているのに時間の経過とともに 徐々にビデオが早くなっていき、音声が遅れているよう?な感じです;; ソフトや作成環境を説明します。 動画素材→ You Tubeから落とした 複数のアニメのビデオ動画(DL時、AVIで保存) 音声 → DLした動画ファイルのアニメOP曲(wav.ファイルにエンコ抽出し、保存) aviutl ( ビデオクリップ抽出,連番BMP化,SWF→AVI変換,ビデオと音声の合成等に使用) Any Video Converter (aviutlで取り出したムービーカットをFLV化する為に使用) SUZUKA (ビデオクリップ,BMPカットなどタイムライン編集にメインに使用※SWFしか出力できない) 順番としては、、、、 DLした動画ファイルからaviutlを使ってムービーカット,BMP静止画を抽出保存。 次にSUZUKAでムービーを編集する為に 動画はFLVである必要がある為、 Any Video Converter でAVIクリップをFLVクリップに変換。(たぶん2度手間?) SUZUKAでFLVクリップ,BMP静止画を取り込みタイムライン編集。 音声は wav.を取り込みSUZUKA内の再生プレーヤーにてカットと音声を調整。 ※ここでの作業が音声との同期の基準にしております。 ちなみに元素材がfps30でしたので、aviutl~SUZUKAに至るまでfpsは変更などしておりません。 あくまで SUZUKAの再生プレーヤーでの基準ですが‥ SUZUKAのレイヤー機能で複数動画編集,wav.再生しながら編集をし、SWFに出力。 この段階で SWFファイルが厄介な性質で そのままじゃ再生出来ない拡張子と知る。 AVI変換等をする時に いろいろ問題や難がある‥という事を知りました;汗 キャプチャーしながらの録画でカクカクしたり、コマ落ちしたりで 悩んでる方が多いようです。 私の場合、SWF→AVI化にaviutlを使いました。(SWF入力用プラグインを入れました) aviutlにSWFを取り込むと 音声は認識せず、どうやら映像だけAVI化するようです。 しかし、wav.音声の入力項目があるので、SUZUKAで使ったwavファイルを入力後、AVIに変換。 1分34秒のムービーファイル&wav音声で xvidコーデックで圧縮し、84MBでした。 これを再生してみると‥最初の数秒だけ音声とタイミングが合ってましたが‥ 時間が経つ毎にムービーが先行して、音声とズレが発生していました。。汗 映像自体は、カクカクしたり、視覚的に観た感じ問題なかったです。滑らかでした。 ズレ幅は、後半の方で2,3秒くらいでした。 ちなみに音声をサウンド編集ソフトでカットしたり、ms単位で調整してみましたが、、、 頭を合わせると 後ろがズレて、音声の頭を2秒くらいカットしたwavを合成すると ムービーの開始が合わず途中から合うという状態で どうにもなりません;;; いったい この現象は、なんなんでしょうか!?ww(泣) fpsは 終始 統一で変更してないのに なぜ??? aviutlで 一旦、無圧縮AVIに出力してから あとでwavと合成してもダメでした。。 この現象の解決策を知っている方、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • TMPGEncでのswf→avi変換について

    Suzukaで手描きMADを作っています。 ニコニコ動画に投稿したくて、TMPGEncのフォルダの中にswf_vfp-0.1.2を入れたのですが、swfをAVIに変換することが出来ません。 映像ソースの「参照」からswfファイルを選んだら、 「ファイル」→「ファイルに出力」→「AVIファイル」で保存先を選ぶのが方法らしいのですが、 映像ソースからswfファイルを開こうと知ると 「~~~は開けないか、サポートしていません」と出てきてしまいます。 どなたか解決策を教えてください。

  • sfwをaviに変換すると動きが遅くなる

    すごく多い質問みたいですみません。 結婚式用のスライドショーをflashで作成しました。 サイズは640×480px。 2500フレームくらいでフレームレート34fpsでパブリッシュしました。 DVDで再生するにはswf→aviに変換が必要とのことで AnvSoft Flash to Video Converter で変換しました。 が、htmlで見ると10分もない動画がaviファイルをpcで再生すると、物凄く動きの遅い50分以上の超大作になってしまいます。 何か設定が間違っているのでしょうか?

  • SWFをAVIに変換したのですが。

    こんにちは。 フリーのswf avi ConverterでSWFからaviファイルへ変換を試みたのですが、出来上がったファイルを再生すると音がでてきません。 コンバートする際に何か設定が必要なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。