• 締切済み

自転車通勤 始めます!

akirasekの回答

  • akirasek
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

片道13kmというのは平均時速20km弱で行って40分程度と、自転車通勤にはちょうどいい距離です。ぜひ頑張ってください。 適切な車種がすぐに思い浮かばず、回答にはなりませんが、参考までにいくつかアドバイスさせて頂ければと思います。 > (1)当方、24歳・女で身長が145センチです。そんな私でも乗れるもの。 身長が影響するのはフレームサイズとサドル高、ハンドル高などです。ママチャリでは疲れてしまった、ということなのでママチャリ以外をお探しなのだと思いますが、かなり小さめなのである程度対象が絞られると思います。ただし、購入後の設定である程度なとかなる部分もありますので、自転車店に相談してみてください。 > (2)会社には私服で行くので、スカートでも乗れるもの。 これはtomo_ri_nさんの条件には合わないかもしれませんが、これだけの距離を走る場合、自転車にスカートはお勧めできません。スソが風にまかれますし、ギヤやホイールなど駆動系に巻き込まれてしまう危険性も無視できません。また、運転中にスカートを気にしなければならないのも安全面上好ましくありません。 できれば長ズボンなどにされることをお勧めします。日焼けも防げますし。 (3)かばんを持っていくので、かごがあるもの。 かご付きのモデルもありますし、後からつけるかごも様々なメーカーから発売されています。もしPCなど重量のあるものを入れる場合、前かごは避け、後ろにつけられるキャリアか、リュックサックをお勧めします。これも安全上けっこう重要です。 > (4)金銭的に余裕がないので、1万円~2万円で買えるもの。 予算は自転車を買う時に1番悩むポイントですね。難しいとは思いますが、この金額で新車となると、相当選択肢は限られてしまいます。 もしどうしても予算を増やすのが難しい場合には、中古やオークション、バイクを手放すかもしれない友人などを当たられるのも手かもしれません。欲を言えば自転車本体で3万から5万円は予算があると、選択肢の幅が広がると思います。 それと、自転車単体で予算を考えていらっしゃるようですが、通勤で使うのであればヘルメット、グローブ、前照灯・尾灯(反射板)、空気入れ、パンク修理セットもしくは替えのチューブ、鍵などは予算に含めて置いた方がいいです。なにを大袈裟な、と思われるかもしれませんが、これらは自分と自転車の安全を守るための最低限の装備です。安いものを選べば1万円~1万5千円程度で揃えることも可能です。 合わせると4万円~6万円ということで、予算に全然適合してないのですが、長く使う、大事にする、ということを考えると決して高い買い物ではないと思います。 > (5)普段用に、乗ってもおかしくないもの。 これはとくに問題ないと思います。ロードバイクでも購入しない限り、普段用でも違和感はないでしょう。(最近はロードバイクを普段用に使っている人も多いですが) > (6)走りやすく、丈夫なもの。 走りやすさに関してはタイヤの幅・形状(MTBにあるようなゴツゴツしたタイヤは走行抵抗が大きく、一般道の走行では女性にはお勧めしません。)に影響される部分があります。あとは走行時の姿勢にも影響されます。一般的なママチャリの姿勢は、サドル(お尻)に体重のほとんどがかかっているため、長時間乗っているとお尻が痛くなりやすいです。クロスバイク、MTBなどに採用されているフラットバーハンドルの場合は、ハンドル側に体重を分散させているため、お尻の負担が軽減されます。ただし、長時間乗っていると腕や手に体重がかかりますので、筋肉痛になったりする可能性はあります。 40分程度の走行ではどちらも深刻に考えることはことはないと思いますが、クロスバイク、MTBタイプのバイクの方がママチャリよりお勧めできます。 丈夫さに関しては、BAAなど自転車の安全基準を満たした車両を探されるといいと思います。BAAに適合した自転車には、BAAシールが貼ってあります。私は目にしたことはありませんが、一万円を切るような自転車には中には粗悪なものもあり、走行中にフレームに亀裂が入ったりというケースも散見されます。

関連するQ&A

  • 通勤用自転車のお勧めと都内のお勧め自転車屋さんは?

    通勤用に自転車を購入しようかと考えています。 距離は片道9キロ弱で、女性です。 今までママチャリしか乗った事がありません。 どのような自転車がいいでしょうか?予算は4万くらいまでが希望です。 買い物をしたいのでかごは必須です。 また、山手線圏内(池袋・新宿・渋谷・有楽町・上野あたりが特に・・・)で お勧めの自転車SHOPを教えてください。 急ですが明日買いに行きたいので急ぎで回答を募集しています。 よろしくお願いします。

  • 女性の自転車通勤について

    今片道だいたい50分で電車通勤しています。 運動不足解消と交通費を浮かせるため自転車通勤を考えています。 ナビタイムというサイトで経路を調べてみたところ、自宅から会社まで 1番短い距離で9.1キロメートルで、40分から45分くらいでいけるみたいでした。 それでもこれはきっと自転車に慣れた人がマウンテンバイクみたいなかっこいい自転車で走ったデータなんじゃないかな。 実際はもっと時間もかかるんではとちょっと不安で。 一般的に9キロというのは27歳の運動不足の女性が毎日通勤できる距離なのでしょうか??しかもこの季節相当寒いのではないかと。。 また、自転車がママチャリです。 それが不十分なら新しいものを購入してもいいとは思っています。 でもそれもできたら2万円くらいでおさえたいなと。。。 どうでしょう?? 私の自転車通勤は可能でしょうか?? また自転車を買い換えるべきならおすすめなどありますか??

  • 通勤に使うスポーティーな自転車について

    ご覧いただきありがとうございます。 このたび通勤に使う新しい自転車の購入を考えています。 通勤距離片道7キロ(所要時間30分くらい)で、舗装はしてありますが、所々道が悪いところもあります。 今まではママチャリで通ってきましたが、周りのスポーツ車の影響もあり、乗り換えを考えています。 友人にも相談し、クロスバイクあたりが妥当とのアドバイスをもらいましたが、こちらでも質問させていただきます。 予算は7万円です。 まずなのですが、クロスではなく、フラットバーロードとなると、スポーツ志向が強すぎるでしょうか。 タイヤは、パセラのアメクロあたりを履けばパンクはある程度緩和できると思うのですが。 メインが通勤ならクロスのほうがいいでしょうか。 荷物は、リアキャリア、サドルバッグ、フロントバッグの3つの中で考えています。 室内に、荷物ごと持ち込みたいので、サドルバッグのリュックタイプも考えています。 今までママチャリは前かごに、荷物を入れていたので、ハンドルを引く癖があるので。後ろにひっくり返らないかも多少心配です。 ある程度、スポーツ志向で通勤として使える自転車のおすすめがありましたら、ご教授ください。

  • 通勤に使用する自転車でカッコもいいものを教えて下さい

    価格は3万円位までで考えています。通勤は片道約4Kです。 長い間ママチャリでした。よろしくお願いします。

  • 通勤と通園を可能にするおススメの自転車は?

    おススメの自転車を教えてください。 用途は、  1、片道約10kmの通勤  2、片道約1kmの子供の通園 です。 希望は、  1、なるべく低価格  2、丈夫であること です。 用途と希望を満たす良い自転車はないでしょうか? ※イメージは、スポーツ用の自転車に近いもので、尚且つ子供を乗せる器具を設置できるものです。ママチャリは通勤には厳しいかなと推測します。 宜しくお願いします。

  • 通勤用になるべく安い自転車を買いたいのですが

    ・自宅から会社まで片道20キロくらい。道はほぼ平ら。 ・運動を最近していない。中年。 ・なるべく安い自転車がいい。 以上の条件で、お勧めの自転車がありましたらお教えください。ママチャリではさすがに20キロくらいの道のりの走破はムリだと思うので。 ちなみに石川県金沢市方面在住ですが、よいお店をご存知でしたら、ついでにお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 徒歩と自転車、どちらがダイエットに効果的ですか。

    東京23区です。会社まで片道10キロぐらいで、乗り換えが面倒なため 途中下車して片道4キロほどを往復毎日歩いていましたが、 更に歩く距離をなんとなく伸ばしているうちに1日8キロが14キロくらいに なり、最近は家から会社まで朝は徒歩で行き、帰りは少し電車を使う日もありますが、 1日19キロくらい3万歩という歩数をキープしています。 平日のみですが。 ただ、会社員ですし、ヒールの革靴で 歩いており、会社まで往復徒歩ですと5時間かかり、往復徒歩を実行する日は 朝は7時半に家を出て、帰宅は22時をすぎてしまう為、自転車を途中使おうかと 思うようになりました。 ママチャリでも運動効果やダイエット効果はありますか? 途中自転車を使い、往復11キロを徒歩で、残り9キロをママチャリという通勤パターンと、 往復20キロをママチャリ、という通勤パターンはどちらが運動量が多いのでしょう。 時間のあるときは全て徒歩で通勤するつもりですが22時前に家に着きたいので 自転車を検討しています。

  • 電動アシスト自転車で通勤されている人に質問

    今まで都内15分のママチャリ自転車通勤をしていましたが、 転職して結構遠めになりました。 今は電車通勤していますが、電動アシスト自転車を考えています。 電動アシスト自転車で通勤されている人に質問なんですが、 率直にいって、ママチャリより超楽なんですかね? それとも気休め程度なんでしょうか? 最近では都内の原付営業マンは電動アシスト自転車にどんどん転向しているという話も聞きますので、素人考えでは原付と同じ感じなのかなとさえ思ってしまうのです。 (あと、何キロ以上(何十分以上)だったらママチャリよりもロードレーサータイプのほうが むしろいいよ、といった違うアドバイスがあれば、そちらもよろしくお願いします。) 38歳男、体力は普通です。

  • 通勤にお勧めの自転車教えてください

     片道20Kmの道のりを自転車で通勤しようかと考えています。 学生の時はママチャリで通学してました 自転車の知識はあまりありません 知ってるメーカーはブリジストンくらいです。 おすすめのメーカー タイプ 教えてください。 値段の手ごろのやつをお願いします。

  • 自転車での通勤距離

    2月下旬にある市民マラソンにむけ、空いた時間を見つけてはジョギングをして走っているのですが(10キロ)、なんせ、この正月、怠けたせいで、自己タイムがガクンと落ちてしまいました。 そこで、通勤を車から自転車に替え、少しでも身体を作ろうと思うのですが、会社まで約15キロあります。 さて、片道15キロの通勤は可能だと思いますか? そして、この質問を見てくださった方の中で、同じくらい、もしくは、それ以上の距離を自転車で通勤されている方はいますか?