• ベストアンサー

モデム電源の入り切り

ADSLモデムですが、皆さんはパソコンを使用しない時も、常時電源ONで使っていますか? 私はパソコンを入れると同時に電源を入れて(元々スイッチはないが中間スイッチを入れている)、パソコンを切った後、モデム電源を切る運用を続けています。 (他の機器のACアダプターも連動) 理由は、(1)無駄な電気を使いたくない (2)モデムが故障した場合、発火するのを避ける (3)電源を切っている間は、外部からパソコンに侵入する恐れが全くなく安心  と言ったところです。 先日、NTTの工事関係者と話す機会があって聞いてみたところ、「モデムは常時電源を入れるのが普通の使い方」と言われました。理由はその方が通信が安定しているからということでした。 また、別のある人のモデムでは停電すると設定をやり直さないないといけないと言っていました。 私の場合、モデム電源を入り切りしても、なんら問題ない(その間LANは勿論使わない)ので、この運用を続けるつもりですが、皆さんどう思いますか?

  • ADSL
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

好みですから お好きなように 電源は落とさない様に設計されているには事実です、ですから電源スイッチはありません ADSLモデムは 起動後 対向のモデムと情報交換し、リンク速度等を決定します これに1~3分程度要します その間はインターネット接続ができません、それだけがデメリットです(ルータ内蔵モデムだと、ファームウエアのヴァージンアップを自動的に行いますが、これが使用中に行われたり、最悪途中で電源を落としてしまう可能性があります、ただし、これで不具合を起こすようでは欠陥です) メリットもあります それはADSLモデムは ノイズ等を受けると 速度を低下させて対応します、この速度低下の復旧は行われません、再起動して対向モデムと情報交換の際に再設定されます 質問の(2)(3)は 気休めと自己満足だけです (1)も1日の電気代数円です

Granpa-pc
質問者

お礼

>メリットもあります それはADSLモデムは ノイズ等を受けると 速度を低下させて対応します、この速度低下の復旧は行われません、再起動して対向モデムと情報交換の際に再設定されます なるほど、よいこともあるんですね。

その他の回答 (4)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.5

今はIP電話を使っているのでパソコンを切ってもモデムはつけっぱなしです。FAXもつないでいるので結局は常時ONです。 でも以前IP電話もFAXも使っていないときは必ず電源切っていました。 1時間ごとにパソコンを使う人がその都度パソコンもモデムも電源を落とすのは無駄や安定性の面で問題があるのかもしれませんが、長時間使わないのであればむしろモデムの電源OFFは安定性も向上するはずです。もちろん電気代もお得ですし。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

私もスイッチを間に入れて、無線LANを含めて電源を切るようにしています。接続されるまでそんなに時間が掛かるわけでもなく、PCの起動よりも遥かに早いですし、使っていて全然不便は感じません。モデムの設定も不揮発性メモリに保存してあるので問題無いです。OSやウィルス関係のアップデートもPCが起動してないと意味が無いような。モデム等のファームウェアに関しても、それ単体でアップデートしてくれるわけではないので消費電力の無駄だと思います。将来、他にもLANでネットと繋ぐ電化製品を買えば常時通電することになるでしょうがね。

Granpa-pc
質問者

お礼

同じお考えの方がいらっしゃる。 安心しました。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

必要ないなら電源はOFFですね それが省エネです でもパソコン以外で使用しないですか 私は今はテレビ、ビデオが一番 使用しています 特にビデオは番組情報取るため頻繁に使います これがON成っていないと何も無いです 私は雷が近くに落ちない限り切ったことは有りません 数年に一度は雷が近くに落ちて壊れます 前回は2半年で壊れました 今のは二年目です常時電源はONです 時々接続がおかしくなりますから一度きって入れます 何せ何台もLANに繋がっていますからどれかが繋がらないときは 何時も電源きって入れ直しをします パソコンは動いてるときでも 切っても後日ひとりでに繋がります

Granpa-pc
質問者

お礼

そうですね。 テレビ、ビデオでLANを使用していると簡単に切れませんね。 私の場合、一応テレビにはLANを接続していますが、ほとんど利用していません。 接続機器が増えるとモデムは切れませんね。

  • falao
  • ベストアンサー率15% (30/194)
回答No.1

マイクロソフトからは常時、更新(アップデート)プログラムが発信されています。 自動更新設定しておいた方が、宜しいかと(アップデート、プログラムにはインターネットセキュリティプログラムも含まれています) パソコンの電源を切るのは当たり前ですが、モデムの電源は切らないほうが良いかと思います。

Granpa-pc
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >マイクロソフトからは常時、更新(アップデート)プログラムが発信されています。 これって、モデムを入れていてもパソコンが切ってあれば、すぐには更新せず、次にパソコンを入れた時に更新されると思っていますが、間違いでしょうか?

関連するQ&A

  • 電源

    パソコン用の電源が、なぜか使用中に、突然停電に なってしまいます、常時電源供給コンセントのみを 使用しています、パソコンの電源が突然遮断されて しまいます、パソコン用の電源とモニターの連動は 使用していないです、よろしくお願いいたします。

  • イーアクセスのモデムの電源の切り方

    イーアクセスのモデムをレンタルしてADSLにしました。モデムにはスイッチがついています。それはonのままで、節電コンセントにモデムの電源とパソコンと両方つないで、一度にスイッチを入れる+切るようにしているのですが、これでなにか問題はないでしょうか?モデムの電源を切りすぎると寿命が短くなるとどなたかが書いていたのですが本当でしょうか?パソコンとモデムは電源は別々に入れたほうがいいんでしょうか?ダイアルアップと比べて、つないだり切断したりというけじめがないのでなんとなく不安です。皆さんどうしているのか教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • モデムの電源の切って再びつける

    ip電話をはじめようとモデムNTT SV2を買いました。 パソコンで設定して確認用の電話番号にかけて繋がるのを確認しました。 その後モデムの電源を切って半日後にモデムの電源を入れるとうまく掛かりません。 モデムは常時電源入れっぱなしにしておく物ですか? モデムの電源を一度切ると、再び電源入れた際に勝手にip網に繋がらずパソコンでいちいち繋げなければいけないのですか?

  • モデムの電源の入れ方

    アッカとニフティのADSLで、富士通のモデムを 使っています。ずっとこれでいいのか?と思っていた 事なんですが、このモデム、電源スイッチというもの がないんですよね。だから、アダプタをモデムにつけ て、コンセントに繋ぐと電源が入るんです。なので 切りたい時はいきなりブチっと切るんですが、これで モデムが故障、なんてことないですよね?(あの点灯 や点滅してるのが一気に消えるの見ると、ちょっと ビビります^^;) それと、モデムの電源を入れて(LANカードにつながってる 状態で)パソコンを立ち上げるとなぜかネットには 繋がらないのですが(メディアが切断されてるとか IP設定で出ます)、パソを先に立ち上げてからLANケーブル をカードに繋ぐと、ちゃんと接続できるんです。 これっていいんでしょうか?順番的にやっぱり、 モデム→パソだと思うんですが、ナゼカ、パソ→モデム でしかできません。

  • モデムについて

    会社で公衆回線をパソコン内蔵のモデムにつなぎ、WindowsのFAX機能を利用しています。 普段はパソコンの電源をつけたままにしているのですが、公衆回線とはいえ外部につながっているので、誰かがパソコンへ不正に侵入してくる可能性はあるのでしょうか? 技術的には可能なのでしょうか? もし、モデムを公衆回線につないでいたことが理由で、外部からパソコンに不正侵入されたような事件をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • PCとモデムの電源のON・OFFについて

    PCとモデムの電源をスイッチ付タップで取ってます。 パソコンを使わない時、タップのスイッチを(PCとモデム)切ってますが、よくないでしょうか? 前に、回線速度が落ちたときにモデムの電源を落とすと回復するので、アダプターをコンセントから抜いていましたが面倒なんで、スイッチ付タップ付にして切ってます。 パソコンの方は、パソコンのスイッチを切ってもコンセントから微弱電流が流れていて充電しているそうですね。なので、パソコンの方のタップのスイッチは入れて置いた方がいいのでしょうか。それとも、関係ないのでしょうか?

  • 結局モデムの電源は消した方がいいのでしょうか?

    このたびADSLのプランを変更したため、モデムが変更になり新しいモデムが届きました。 これまでのモデムはスイッチがついており、PCを落とすと共にモデムのスイッチもOFFにしていました。 今回届いた新しいモデムはスイッチがついていないタイプであり、今回の質問について “ADSL モデム 電源” などで検索してみましたが、かなり古い時期のQ&Aであったり、同じ質問の中で違った回答があったりで、ACアダプターをコンセントより抜いて落とした方がいいのか、電源を入れっぱなしでいいのか等を教えていただきたいと思います。 私としては今までスイッチのついているモデムを使っていたこともあり、電気代とかの理由ではなく、モデムの寿命・セキュリティ等の面で気になっています。 ご教授いただきたくお願いいたします。 説明書に一言書き添えてくれたらいいのに… 笑

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムやルーターの電源の切り方

    私のパソコンは PC-有線ルーター - モデム―インターネットの世界 という風に繋がっています。 正直、ルーターのしくみとか設定の仕方とか分からないので、全部、業者にやってもらいました。 それで、外出の時なんですが、パソコンを切った後、ルーターやモデムの電源も切っています。やり方は、それらのコンセントを引き抜くという方法です。 電源を切るスイッチが見当たらないのでこの方法を取っていますが、大丈夫でしょうか? 故障の原因にならないでしょうか?

  • パソコンやモデムの電源を切る

    スパイウエアやハッカーからの攻撃を防ぐためにパソコンの電源を切るだけでは防ぐことはできないのでしょうか? モデムの電源を切るのはどうでしょうか? ファイアーウオールのソフトがパソコンに導入されて入れば特に必要ないでしょうか? またモデムの電源を切った場合ひかり電話などの場合は通話等できなくなるのでしょうか?

  • モデムの電源は、24時間ONのままで良いのでしょうか。

    モデムの電源は、24時間ONのままで良いのでしょうか。 という質問です。 というか、ON・OFFを繰り返すと、故障の原因になるのでしょうか。 パソコンは2台。ノート(無線LUN)とデスクトップ(XP)とを同時に使用。 接続方法は「ケーブル」でやってます。 デスクトップ本体の横にモデムを置いてます。 先日、パソコンの調子が悪く、プロバイダー(ケーブル会社)に電話をして いろいろ話しをしていました。 しばらくしてモデムの話しになり、その会話の中で先方が 「モデムの電源は付けっぱなしにしておくのが普通ですよ。」と言ったのです。 僕の場合、パソコンは翌日まで使わない・・ということなら パソコンの電源はもちろん、プリンタやモニタやモデムなど、すべての 電源をOFFにしていたので、モデム機だけはONのままというのは意外でした。 夜にパソコンを終了したあと、またトラブルの原因になりはしないかと、 あれから1年以上、モデムの電源は切らないでいます。 モデムというのは、常時ONのままが良いのか、それともどちらでも良いのか。 モデムを毎日OFFにしていると、故障の原因になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。