• 締切済み

ボーナスの手取り

また前の会社の話ですが、この会社はボーナスが出るとボーナスの保険料などは翌月の給料から引かれます。知り合いなどの明細を見ると、保険料がすでに引かれた金額をもらっています。  25万でなかなか多いなと思いきや、翌月の給料が8万位引かれ、半分くらいになるので、実際には17万位しかない感じです。 普通はすでに保険料が引かれた金額をもらうと思うのですが、この会社はなぜこんな回りくどいことをするのでしょうか? ただ単にケチな社長が従業員にこの会社はボーナスが多いと思わせるためでしょうか?

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.1

正式な控除方法はその前の会社のやり方です。 社会保険事務所に言って確認しましょう。 弊社も面倒くさいからその他大勢の会社で行ってい当月控除を行っておりますが、社会保険事務所の方針では引き落としの月に控除しろと言う事です。

DeathPangs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ボーナスの金額が違うんですが・・・

    よろしくお願いします。 義理の父の経営する会社に勤めて10年になります。 ちょっと調べモノで、普段見る機会のない(社長(義父)が金庫にしまっている)給料明細等の書類を確認していました。 すると当時は気付かなかったのですが、過去数年(3~4年)に渡って、実際に貰っていない金額のボーナス支給額が計上されていてました。 金額で言いますと、実際には過去最大でも50万円頂いたのが1度程度でそれ以外は0~35万円程度のところ、計上されていた金額は150万円が最大で100万円が2回、95万円、70万円、65万円などなど… そういえば、その当時、「税金高いな~」とは思ってた経緯があります(そこで気付かなかったのもマヌケですが…) そして、家で調べたら、そこ際がある時期の賞与明細が提出されてませんでした。 社長(義父)が抜いたって事でしょうか?

  • 給料と源泉の金額が違う

    質問お願いします。 私の知り合いから、相談されたのですが、実際の給料ですと年収総所得400万位有るそうですが、毎月の給料明細書と源泉徴収表でみると150万位で計算され記載されているそうで、会社の帳面上と実際の貰っている金額が違う見たいです。 保険料、年金は給料明細書記載の少ない金額で計算されているみたいです。 株式会社の某クロス屋さんで一般従業員は二人で後は社長夫婦と娘二人でされている小さな会社らしく従業員のもう一人は勤続五年位の若い人で、知り合いは勤続25年位で、一度会社に尋ねた見たいですが、会社の方が不景気で売り上げが少ないから、少しの間そうさせと言われて八年位立つそうで、給料は一定金額毎月あるり経理上少ない金額になっている見たいです。 その知り合いの話しでは、小さい法人の会社では珍しくない話し見たいですが、そこで、こういう事は良くある話しでしょうか? これのメリットはなんでしょうか? 詳しくわかる方、経験されている方教えてください。

  • 夏のボーナスについて

    準社員で1年働いており、少し前から月給制の正社員になりました(今までは寸志もなし) で、今月の23日の給料明細をもらった所、ボーナスが入ってる感じなのですが、給料と、ボーナスは一緒に普通入ってるものなのでしょうか?? 以前違うところで働いてた時は、ボーナスは別に明細でもらった記憶があるんですが・・・・。

  • 給料明細の嘘と未払い  最低最悪な会社

    最近退職したので、今まで泣き寝入りしていた事をスッキリ解決したいと思い、質問させていただきます。宜しくお願い致します。 (1)給料明細と実際に振り込まれる金額が違う。 毎月3.4万~多くて10万以上金額が違う。また、先月給料払いすぎた、と勝手に翌月の給料から引いていたりします。(これはあまりにも給料が少なく、聞いたらそう言われた)何を間違えて多く払ったのか?を聞いてもあやふやにされてわかりません。明細と振込み金額が違うのは何故か?と社長に聞いても、「あー間違えてた?悪い悪い」という感じです。明細間違っているのでちゃんとあってる明細をください、というと「一回作っちゃった明細直せないんだよねー」と言われ、ひつこくひつこくお願いして、新しく明細をもらえば、何も直していない間違えた明細を渡してきます。 そして、やめた後、源泉徴収表をもらいました。源泉徴収表と給料明細の数字はあっています。でも、実際貰った給料は全然少ないんです!!! そして、しっかり社会保険や税金がひかれたボーナスの明細をもらいました。でも一銭ももらっていません!!! 一体何なんですか… これに関しても「あー間違えた。お前にはボーナスないよ」と言うのです!!!ボーナスは成績がイイ奴にだけ、と言われ私以外の社員全員貰っているようです。私の成績が悪いという理由で貰えないなら、貰えなくていいから、嘘の支払ってもいないボーナスの明細渡すなんて、最悪で腹は立つし悔しくて仕方ありません。 会社は一体何をしようとしているんですか?もう何からどうすればいいかわかりません… 会社は税金逃れをしようとしている?でも源泉徴収表の額と間違っている給料明細とはあっている…これじゃあ、実際もらってもいない金額から多くの社会保険や年金や税金を引かれて、最悪です。一度作った明細は二度と直せないなんて、そんな馬鹿な話ありませんよね? (2)年末調整の返還金を会社が給料に一緒に入れたと、と言っていますが多分入っていません。いくら入れたのかも教えてくれません。何度言っても入れたの一点張りです。この返金額を自分で計算するやり方を教えてください。 (3)ずっと会社を辞めたくても辞めれない状況で、でも怪我をきっかけに辞める事ができました。(仕事でした怪我ではありません)怪我で仕事が出来ず2.3週間会社を休みました。病院で診断書も貰い、会社にも出しました。こういう場合、自分で調べたのですが健康保険の手当金?が支給されるんですよね? 療養中に社長に「その間の1週間分なら給料出す」といわれていました。 しかし、その月の給料には、社長の言った一週間分の給料も私が調べた手当金も入っていませんでした。 会社が健康保険の手当金の手続きがめんどくさい?もしかして、手当金の手続きをして、社長の懐に入れられた?ずっと給料明細を間違え続けられていたので、ありえそうです… 仕事中の怪我ではなく私傷ですが、2.3週間の休職に健康保険からの手当金?給付金?のようなものはでますか?その手続きのやり方を教えてください。 (4)そして、いままでの未払いの給料の請求をしたいんですが、タイムカードのコピーも手帳にメモも勤務時間を証明するものが何もありません。(会社にはありますが、タイムカードのコピーが欲しいなんて言ったら、絶対させないようにすると思います。それかもうどこかに隠されているか…)給料明細と振込口座の通帳だけで、「この金額が足りない」と請求できますか? (5)面接した時、社員になった時に渡された労働条件書とも全く違います。 こんな会社なので社員も入ってはすぐ辞め、人も居ず、退職時は絶対もめるので、自己都合ということで辞めました。これも失業保険の給付期間を早めには出来ますか? 新人だった自分以外の先輩たちは給料体系が違う(年俸制)のと、長年勤めている、というのでかなり待遇が違いました。私のような被害者?は私だけ、もしくは私の前に辞めていった人達で、一緒に訴える仲間もいません。こんな会社とは一刻も早く縁を切りたいのですが、辞めても気になる事、不安な事だらけです… もう聞きたい事に、愚痴りたい事たくさんありすぎて…読みづらい文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。 どうかご教授お願い致します。

  • ボーナスのことで教えてください。

    ボーナスのことで教えてください。 うちの会社は今日ボーナスが支給されたのですが、ボーナスから社会保険や健康保険が引かれていました。所得税が引かれるねは分かるのですが、なぜ保険がひかれるのでしょうか? 元々ボーナスは会社の状況がよくなくて、ボーナスなしの予定だったのですが、急遽何人かには特別に支給になりましたので、8月15日の給料とは別日でボーナスのみ今日の支給でした。 8月15日の給料でもちろん保険引かれて、また今日のボーナスで保険が引かれて、同じ月に二回も健康保険や厚生年金を払うのは普通のことなんでしょうか? 詳しい方是非教えてください。 ちなみに、今見たら厚生年金や健康保険に特別と書いてありました。 特別厚生年金、特別健康保険…?

  • 旦那からもらったボーナスについて…

    結婚1年目です。 旦那の給料明細はウェブで確認なので印刷が面倒だと口答で金額を聞くだけで、明細を見たことがなかったのですが、先月からうるさく言い続けてやっと印刷して持ってきてもらえるようになりました。 そして今月ボーナスが支給され、口座を2つに分けているのですが、私が預かっている方がメインの口座なのでボーナスが振り込まれました。で、先程旦那の持っている口座に口答で聞いた金額より5万円ボーナスが多かっことが分かり、かーなり頭にきてしまいました。もらっている生活費はギリギリで私は小遣いがありません。 まだボーナスの明細は見ていないのですが、勝手に鞄から通帳を見たので分かったことですが、今度の給料明細と一緒にボーナスの明細を貰えば分かることなのですが、旦那はボーナスの明細まで渡すとは思ってなかったのでしょうか?今回突き止めなければ、また冬も同じことに成り兼ねないので明細はきっちりもらうことにしますが、今回はどのように対応したら良いでしょうか? ムカつきすぎて、今旦那は飲みに出ているのですが、顔に出てしまいそうです。アドバイスお願いします。

  • ボーナスが貰えません(>_<)

    はじめまして。 私は一年ちょっと前に縫製工場に就職しました。 そこは従業員30人程の会社でさほど大きくありません。 そこでボーナスの事ですが 社長からそういう話も聞かないし、他の従業員の方たちもボーナスの話は全く聞きません。 でも求人票には賞与年2回と書いてあります。 去年はまだ新入社員なので貰えないのが当たり前なのかなと様子を見てました(>_<) 今年こそは貰えると思ったんですけど去年と同じで全然貰える感じではありません(>_<)周りもそういう話をしないので聞き辛いです(T_T)どうしたらいいでしょうか(T_T)よろしくお願いします(>_<)

  • 月給からもボーナスからも健康保険や社会保険、雇用保険がひかれるの?

    カテゴリ違いでしたらすみません。 今日、名前ばかりのボーナスをもらいました。 今日は給料日ではないし、封筒にも「賞与」とかいてあるので金額は月給ほどなのですが、ボーナスかなにかのようです。 ところが、月給とそっくりの明細が入っていて、基本給とされた額から「健保」「厚保及び基本掛金等」「雇保」「社保等計」「所得税」がいつもの給料と同じだけ、引かれています。 そこでうかがいたいのですが、ボーナスからもそれらのものって引かれるのですか? このあと、25日にはいつものように月給がもらえるはずです。(恐ろしくケチな会社なのでないのでは?と不安ですが)恐らく、その月給にもおなじ明細がはいっていて、「健保」「厚保及び基本掛金等」「雇保」「社保等計」「所得税」が差し引かれると思います。 ですが、「所得税」とかはわかるのですが、健康保険や雇用保険などは今月はいつもの2倍支払うわけですよね。それって払い過ぎじゃないですいか? ボーナスってこんなにいろいろ引かれるものなのですか? 実は私は、経理担当の鬼のお局様にとても嫌われていて卑劣な嫌がらせ等を受けています。 給料関係などはすべてお局様が仕切っていて、こんな簡単なことを教えてもらうことさえ、もちろんできません。 それどころか、お局様はものすごくお金に汚い(数百円のものをだまって盗むような)人なのでだまされているのではないかと不安なので、どうか経理関係に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 金額が確定した後にゴネてボーナス上がることはある?

    ボーナスの金額に文句言いたがる人って、野球選手みたいに後から交渉したら金額上げてくれると思ってるの? 「これだけやってるのにこの金額はおかしい。」って感じでボーナスの金額でゴネるハゲてるやつとかたまに出てくるけど何の意味もなく断られて拒否られて終わってます。 ボーナスの額も普通の給料と同じように算定基準があり、社員に明細を渡す段階では全て確定しています。 その算定基準に文句があるなら入社の段階で反対しておかないといけない。算定基準は入社時に説明していますから。 「俺は会社にかかってくる電話を1番多くとって電話応対している。だからその分上乗せしろ。」 「業務開始前と後の掃除は俺が一番熱心にやっている。そこを見てくれ。」 こんな感じのボーナス算定に関係ないことでゴネても無意味ですね。熱心にやってるからとか、丁寧にしてるからなんてことで評価なんて上がらないです。 この人はその次の日から電話にも出なくなり、掃除も手を抜きましたが、それは別に構わないですね。 電話も出たくなければ出なくていいし、掃除も嫌ならサボってればいいんですよ。そんなことでボーナスの額は上がらないです。 そうしてても、他人に嫌われるくらいのことで金には影響ないですから。 スポーツ選手じゃあるまいし、金額が決まった段階でゴネてボーナスがあがる会社なんてあるんでしょうか? 熱心にやってるからとかでボーナスが上がる会社なんてありますか?

  • 冬のボーナス

    こんばんは 旦那の会社についてなんですが、毎年夏と冬にボーナス(社長から現金手渡し)を頂いていました。 いつもは10日に貰っていたんですが、今回旦那が体調不良でちょうど10.11日と休みました。 12日に出勤して社長にも、若社長(社長の息子)にも会っているにもかかわらず、ボーナスの話がでません。 他の従業員さんは、今年の夏過ぎから入ってきた人たちなのもあって、ボーナスの事は聞けません。(旦那だけ勤務10年、家庭持ち) 今年の夏から社会保険になったりで、会社に負担がでたからでしょうか?(今まで雇用、労災さえなかった、残業手当なし、月4日休みがあればいい方) しかし、今月職場の増築したりで仕事は増えてます。 旦那は出ないなら出ないときと言います。 当たり前ではないとわかってますが、毎年だったのに、一言ボーナスが出ないくらいないのでしょうか?ひとり悶々とします。

専門家に質問してみよう