• ベストアンサー

胎毛筆

5月に女の子を出産しました。胎毛筆を作られて良かったという方、是非どこで注文されたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.2

goldblendさん こんばんは 胎毛筆(赤ちゃんの筆)は、通常、理容店が代理店になって注文を受け付けています。 ご近所の理容店またはご主人の行き付けのお店でも取り扱いをしていると思いますのでお尋ねください。 我が家は長男・次男二人とも作りました。長男は4ヶ月でも十分な量が有ったので出来ましたが、次男は1歳くらいでした。 筆を作るのに必要な量は長さ5から6cmで束ねた量が、大人の小指の太さ以上です。 胎毛で作る筆は一生に一度しか出来ないものですのでヘソの緒と一緒に将来の記念になると思います。 筆は胎毛だけでなく入園・入学・成人式等の記念に記念筆を作られる方もいます。 参照URLは胎毛筆の専門メーカーの光文堂のものです、筆の種類も沢山有りますが、ペンダントタイプの物やガラスケースに入った物等色々有ります。 http://www.koubundo.co.jp TEL0120-474120         シナヨイフデ 以上、髪結の亭主robocutでした。

参考URL:
http://www.koubundo.co.jp
goldblend
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございました。さっそく光文堂にtelして、近くの理容店を紹介してもらいました。本当に感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.1

次女の時に作りました。(1歳半~2歳くらいの時に作ったと思います) 友達が理髪店をしていて胎毛筆もやっていると言うので作りました。 特別良かったと言う点はないのですが、やっぱり一番最初の毛なので 記念にはなりますね。 長女の時はそう言うのを作ると言うことすら思い浮かばなかったので 作らずに切ってしまったのですが・・・ 去年、長男を出産した時に久しぶりに3人の子供達のへその緒を出してきた時に 一緒に胎毛筆が出てきたので子供達に見せたらすごく興味深げに見ていました。長女がうらやましそうに見ていたので作ってあげなかったことを 後悔しました。 筆を作るには結構な長さが必要と言われたので長男は作るかどうか わかりませんが思い出の一品にはなると思います。

goldblend
質問者

お礼

ありがとうございます。作ろうかどうしようか少し迷ってましたが、コメントを拝見してやはり是非作ろうと思いました。でも、この筆って使うものではなさそうですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎毛筆ではなく、チークブラシを作った方いらっしゃいますか?

    1歳の女の子がいます。 だいぶ髪の毛が伸びてきたので、そろそろ胎毛筆を作ろうかなと思って、調べたら胎毛筆の代わりにチークブラシを作るというのを見つけて、早速資料を取り寄せましたが、いまいち分かりにくいので、実際作った方がいらっしゃったら、 実際にお化粧する時に使えそうかどうか。 作る時、胎毛筆よりもたくさん髪の毛が必要だったか。など。 どんなことでもいいので、感想を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 胎毛筆って価値あるの?

    胎毛筆(赤ちゃん筆)って記念品以上の(筆としての)価値はあるのでしょうか? もし希少価値があるのだとしたら赤ちゃんの毛って買い取っているところもあるということでしょうか?(どこで?) ただの興味本位です。

  • 多胎を単胎にした方いらっしゃいますか?

    二人目不妊治療してました。卵胞は小さめなのが1つだけと言われたのに、希望かなって妊娠したら双子の宣告。双子の妊娠、出産のリスクの大きさ(双子妊娠出産勉強しました)安静になんてしてたら上の子の面倒もみれない事にもなりそう。 現在仕事もしてます。 お家も建てる予定ですが、双子出産したら私が働けず経済的にも無理な話。 この妊娠を素直に喜べません。 多胎妊娠した方で単胎にした方のみお話を聞かせてください。 単胎にする手術の時期、危険性はどうでしょうか。 生まれた子供は元気に成長してますか? 私は二卵性なので単胎にできると思うのですが。 単胎で良かったという事お聞かせ下さい。

  • 誕生記念に。。。

    昨年9月に女の子を出産しました。 お誕生の記念に、髪の毛を使って「胎毛筆」を作る話をよく聞きますが、”筆”ではなく、”メイクブラシ”を作るという話しを最近耳にしました。 サイトで探すのですが見つけられません。 何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 その他、何か記念になる「コト」「モノ」、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 胎のうが出てきたのでしょうか?

    5月12日に流産しました 今日(16日)、流産と診断された際に処方された子宮収縮薬を飲み始めたところ、落ち着いていた出血+腹痛+腰痛がひどくなりました そして先ほどトイレにいったところ、子宮内膜?のようなもの(ビラビラとしていて、先は毛細血管のような感じです)とレバー状のもの(肉といった感じです)に包まれた黒い豆つぶ(0.5cm×1cm、血のかたまりにも見えます)みたいなものが出てきました この豆つぶみたいなものが胎のうなのでしょうか? なお、5月12日にも血のかたまり+α(胎盤?、内膜みたいなもの)がでています。そして、その後の内診で見えていた胎のうが確認できなくなり(HCGも低下)、流産との診断をうけました(生理不順なため見えていた胎のうから5Wくらいだろうと)。どこかに詰まっていた胎のうが、今出てきたのでしょうか・・・。 来週月曜日に経過診断を受けますので、その際に持参しようと思っていますが、もしご存知の方がいれば教えてください できればこれが胎のうであって欲しいと思ってます

  • 7週 胎のうが小さい

    先週の7週の検診の時、赤ちゃんは元気に心臓を動かしていて、大きさも標準くらいだったのですが、胎のうが標準より1センチも小さいので心配・・・と先生から言われてしまいました。(ちなみに、胎のうは22mm、胎芽10mmでした。)去年のちょうど今頃、心拍確認後の9週半で稽留流産をしているので、不安でいっぱいです。 胎のうが小さいと言われても、無事出産できた方がいましたら、お話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 胎のうが小さいと言われました。

    現在、妊娠7週目で第二子を妊娠中です。 一人目のときは何事もなく、臨月のときに少し羊水が少ないと言われましたが、無事何事もなく出産しました。 しかし、今日病院に行ったら、心拍も確認できたし赤ちゃん自体は普通の大きさだけど、胎のうが小さいと言われました。来週また検査しますが、心配でたまりません。「流産の可能性もあるっていうことですか?」と聞くと「このまま胎のうがちいさいままだと流産の可能性がある」と言われました。 出血があったり腹痛があればすぐ連絡するようにと言われましたが、おなかがどれくらい痛めば連絡するべきですか?ちょっとした張りや痛みはありますが、すぐおさまります。

  • 胎のうが変形している場合。

    妊娠6週です。 超音波で見たところ、胎のうが変形していました。 先生は「流産か正常妊娠かはまだ五分五分」とおっしゃっていましたが ネットなどで見ると、「流産の兆候」っぽい書かれ方をしているのを多く見ます。 胎のうが変形していても正常に出産された方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 胎のうの大きさ

    10月25日の生理予定日を過ぎても来なかったので11月1日に尿検査をすると陽性! 11月8日に出血と生理痛の痛みあり。すぐに行き付けの大学病院に行きました。すると7mmの胎のうが確認出来たのですが「出血がひどく位置も下の方についているから流産の可能性も!また1週間後に来てください。」と言われてお薬も出ずに帰宅。ショックでした。 1週間後の11月15日に病院に行った所、胎のうの大きさは7.4mm。診断したのは前と違う先生でした。出血も続いていたので今回は止血剤と張り止めが出されました。10日ほどで出血は止まりました。 1週間後の11月22日、胎のうの大きさは9.4mm。「中に小さい白い物が見えるね、動いてるよ心拍だね。順調。」っと先生が言ってくれました。でもまた違う先生でした。「えー!?このサイズで順調??」っと思ったのですが、何も言えず帰宅してきました。 次回は12月7日が検診です。 7mm→7.4mm→9.4mmっと1週間毎の成長ですが、遅すぎませんか?初診の時は5週目だと思うんですが。。。 やはり出血もあったのでこの子は、流産してしまうのでしょうか? 先生も毎回違いとても不安です。。超音波の採寸の誤差ってどのくらいなのでしょうか?どなたか良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 胎のうが成長しない

    体外受精でやっと授かりました。 先日、5週6日目で胎のうを確認できましたが、1週間経つのに昨日の6週6日目に大きくなっていないし、胎芽も見えませんでした。 先生には流産するかもしれないと言われ、腹痛と出血があった時の対応方法だけを説明されました。 あと1週間様子を見ることにはなっていますが、やっぱりもうダメになっているのでしょうか? このようなことを言われたけど無事に出産できた方はいらっしゃいませんか? 超音波写真の右下に『32』とありますが、胎のうの大きさが32ミリということでしょうか?この時期では小さ過ぎるでしょうか? 昨日から涙が止まりません…

このQ&Aのポイント
  • MacBook ProでCanon G-1を使用して写真を印刷しようとすると、ピンク色になって印刷されてしまう問題が発生しました。
  • 過去にHigh Sierraで同じプリンタを使用していた際は、プロファイルを当てるだけで綺麗に印刷できていましたが、macOS13.4.1に買い替えた後に問題が発生しました。
  • プリントする際にプリンタ側の設定を変更する必要があるのか、何か他の設定が間違っているのか、わからないため、質問しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう