• ベストアンサー

ハムスターが部屋に入ってくれません

こんばんは。 先日ここでハムスターについて質問させていただいた者です。 ようやく皆様のおかげでハムスターの購入まで踏み切れました。ありがとうございました。 さっそく問題発生なのですが、あまり触ってはダメとのことで様子を見ていると、ハムスター用綿毛を敷き詰めた箱状の部屋には全く入ってくれず、滑車で走る、トイレの砂をガリガリひっかく、しかしてもらえません。 ずっとトイレにいるのでトイレが部屋になってしまうんじゃないかと心配です。。。 大丈夫なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

しばらくはは、最低でも1週間はハムスターの好きにさせてそっとしてあげてください、鑑賞もあまりせず、静かに最低限の世話だけをしてあげてください。 小屋に敷きつめた物も一回出してしまわれてはどうでしょうか?巣材があれば自分で好きなようにするので、掃除以外寝床は人の手を加えないほうがいいと思います。  恐らく、緊張もほぐれ少しずつ新しい環境に慣れれば、巣箱にも興味を示して使うようになると思います。 落ち着いてきたら、トイレの場所も決めますが、幼い固体でしたら時間が少し掛かるかもしれません、いろんな場所でしてしまうこともありますが、最終的に決めます。

その他の回答 (3)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

同じトイレを2個用意するだけで解決です。 片方がトイレで、片方が寝ぐらです。(見た目は悪いですが) また、寝ぐらは年中引越ししますので そのうち正規の場所へ引越しするでしょう! また、トイレが決まった時点で寝ぐらを交換するのもいいです。

noname#106220
noname#106220
回答No.2

環境に慣れていないだけですから、大丈夫。 ハムスターは綺麗好きなので、トイレの場所はいつも決まっています。 ただ、まだ慣れていないので、トイレで用を足さずに、ケージの隅っこなどにしてしまうこともあるでしょう。 そんなときは、おしっこをふき取って、トイレの砂に臭いを染み込ませてやりましょう。そしてケージの方は綺麗に掃除してください。 そのうちトイレだと認識するでしょう。 また、部屋に入らないのも警戒しているためで、気に入ってくれれば入ります。 何しろ暫らくは、部屋に入らずトイレの場所もコロコロ変わるかもしれませんが、じきに慣れますよ。

fender12
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 大丈夫とのことなので気長に待とうと思います。 いつか家族の一員になってくれると信じて。。。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

全く心配ありません。巣箱から綿毛をひっぱり出して自分の好きな場所に持って行き、その場で寝るなどの行動があるかも知れませんが気にしなくても良いです。どうしても巣箱の中に寝てもらいたいなら、他の場所に巣を作っていた場合、綿毛を巣箱に詰め直すなどを繰り返していれば、諦めて巣箱の中で寝るようになります。

fender12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 綿毛も全く無視の状態です。ついにトイレで眠ってしまいました。。。心配です。

関連するQ&A

  • ハムスターのトイレの砂について・・・。

    ハムスターのトイレの砂について・・・。 ハムスターのトイレの砂は、固まる砂か、固まらない砂、どちらが良いと思いますか?? 以前少し聞いたことがあるのですが、固まる砂はハムcが食べてしまうからだめだと聞いたことがあるような気がするのですが・・・どうなんでしょうか?  回答、おまちしています><!!

  • ハムスターのトイレ砂について

    ゲージにトイレを設置しようと思っているんですが, 固まる砂と固まらない砂があって,固まる砂を購入したんですけど, 調べてみたら,「砂を食べてしまう子には,固まるタイプを使用しないでください。」って書いてあったんでどうしようか迷っているんですけど,どっちにしたらいいですか? ゴールデンハムスターを飼っているんですけど,砂食べますかね?

  • ハムスター

    ハムスターを飼ってトイレを、覚えさせるには、どうしたら良いのでしょうか?あちこちに糞をしてトイレで砂遊びをしてます」。トイレと砂遊び場を2つ作ろうかと思います。両方に砂を入れると両方で遊びそうなんでトイレには固形状のトイレ用敷物を入れてみますがうまくいくかな・・・糞を見つけたらトイレに入れるように気をつけてます。あとペット用ヒーターのハウスタイプも使わないので夜中寒くないか心配です。

  • ハムスターを飼い始めて1週間です♪

    ハムスターを飼い始めて1週間です♪ ジャンガリアンを飼い始め、少し慣れた様子です。 今、トイレは、小屋にしています。 新聞紙を引いているだけの小屋です。 本当の部屋は、箱の中に、オカクズやティッシュで作った中にいます。 しかし、そのトイレの中で寝ている姿も多いです。 また、その中にいる時は毛づくろいなどしています(カワイイ☆) トイレで寝るって、どんな意味があるのでしょうか? 時々、身体にウンチつけて出てきます。 カワイイんですがフビンです。 どんな習性が考えられますか? 今後、どのようにしてやればいいですか?

  • うちのハムスターが寝てばっかりです

    うちにはハムスターがいて、僕の部屋で飼育してるのですが、最近ほとんど寝てばっかりで、カゴを開けても出てこようとしないので心配です。 この前夜中なら動いてるのかなと思って部屋を暗くして2時間後にそっと確認したらその時も寝床(箱状です)にいたので死んだ?!と思って指そっと突っ込んだら「ヂッ!!!」って鳴いて起きてしまいました。寝てる間に起こされるなんて人間だって嫌なのにちょっと申し訳ないことしたなって感じです。 寝てる時間の方が起きてる時より多いように見えるんです。ハムスターは大丈夫なのでしょうか?

  • ハムスター 顔出して寝てる

    ハムスターがよく 寝床のから顔を出して 寝ています。 調べたのですが かわいいなどしか 書いてありません。 死んでいるのかと思い、 いつもヒヤヒヤします。 起きたと思うと陶器製の トイレに行き眠そうな顔をして おしっこをするわけでもなく 砂に体をつけて ぼーっとしています。 どこか悪いのかと思い、 真夜中なのに心配で 寝ることができません。 暑いからやっているのでしょうか? それからおしっこを する場所とわかって いるようですがトイレの中で ご飯を食べているようです。 どうしたらトイレで ご飯を食べさせないように できますか?

    • 締切済み
  • ハムスターのトイレのしつけについて

    ハムスターが噛むことについて質問させていただいた者です。 ハムスターを飼い始めて1週間ほどです。 トイレのしつけ方について色々と調べて試してみたのですが・・・。 おしっこは砂を入れてあるトイレでしますが、 フンをする場所と寝る場所とえさを隠す場所が同じなのです。 フンをトイレの方へ入れてみても、する場所はかわりません。 えさの上にフンが乗っかっていることもしばしば・・・。 衛生的にもよくない気がするのです。 フンをする場所にトイレを置いてみたら、 その中にエサを隠して寝るようになってしまいます。 何かいい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • トイレで砂あびしてしまうハムスター

    ジャンガリアンハムスターを2週間ほど前に買いました。 砂浴び用の「お風呂」とトイレ(固まる砂がいれてある)を用意したのですが、トイレを巣箱に、お風呂をトイレにしてしまいました。 たまたま砂浴び用の砂を切らしてしまったこともあり、お風呂を取り除いてトイレの位置をおしっこをよくする場所へ移動したら、トイレでちゃんとおしっこするようになってくれたのですが、今度はトイレの砂で砂浴びもしています。これって衛生上はやっぱりよくないんでしょうか。 でも、またお風呂を戻すとまたそこでおしっこしてしまいそうで心配なので、トイレがきちんと定着するまでは今のままにしておきたいんですが、どうでしょうか。 砂浴び用の砂はトイレ砂よりずっと粒が細かく、おしっこをすると結構においます。

  • ハムスターのトイレのしつけってどうしたらいいの?

    ハムスターを飼うのは今回で3回目になりますが、今回のハムスターはちゃんとトイレにおしっこをしてくれません。それどころか、くるまで遊びながらおしっこをしてしまって、車は汚れるし、臭いも気になります。トイレを部屋の隅に置くといいと聞いたのでやってみましたがそれでも駄目でした。又、おしっこの臭いを消すビスケットなども与えていますが、すぐに臭くなってしまいます。ハムスターにトイレのしつけは無理でしょうか?

  • はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月

    はじめまして。ジャンガリアンハムスターの1歳6ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターを飼っています。今日ハムスターのゲージを覗いてみたらハムスターが痒そうにしていてよく見ると右の頬?から赤い大きな袋みたいな のをぶら下げて近づいてきてびっくりしました。これはアレルギーなのでしょうか? 普段市販で売っている砂やおばくずなどをしようしてます。とりあえずおばくずをすべて綺麗にして新聞紙をちぎって敷き詰めて今様子を見ているのですがとても痒そうでもしじぶんがそうなったらと思うとかわいそうでなりません。前も右目が赤くなっていて思いっきり噛まれたこともあります。先日もう一匹飼っていたハムがなくなったばっかなのでとても心配でなりません。 どう処置を取るべきでしょうか? また治りますか? またご飯なども与えるものを気をつけたほうが良いのでしょうか? 今回飼うのが初めてなのでこういうことになれてません。どなたか教えていただけるととても幸いです。