• 締切済み

音が出なくなっちゃったんです…

shinpuの回答

  • shinpu
  • ベストアンサー率44% (154/349)
回答No.3

このPCはハードディスクにリカバリー領域があり、使用者が自分でリカバリーCDを作成します。(CD-Rが5枚必要) その最後の5枚目にドライバ関係が入っています。 作成方法は、[スタート]、[すべてのプログラム]、[プロダクトリカバリCD作成]を実行します。(取扱説明書の「困ったときは」にのっています) ドライバの再インストール方法は、リカバリCD5枚目の¥drivers\sound\setup.exeを実行。 「Realtek AC'97 Audio用のInstallShieldウィザードへようこそ」画面が表示されます。 [次へ]をクリックします。 「InstallShieldウィザードの完了」画面が表示されたら、「はい、今すぐコンピュータを再起動します」にチェックをつけ、[完了]をクリックします。 パソコンが再起動されます。 再インストール方法は下記のページの「ドライバ再インストール手順」をクリックしてみてください。 http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/os/upgrade_s/04.shtml?mid=2

関連するQ&A

  • パソコンから音が出なくなりました

    誤ってコントロールパネルからマルチメディアオーディオコントローラーを 消去したため、パソコンから音が出なくなりました・・。 音を出すにはどうしたらいいでしょうか? 再起動してマルチメディアオーディオコントローラーを再インストールしようと したのですが、できませんでした・・・。 パソコンはNECのMY32V/L-Hを使用してます。

  • SHARP PC-RJ900V 音が出ない

    SHARPノートパソコンPC-RJ900Vですが音が出ません。 「マルチメディアオーディオコントローラ」に?が付いていますので 1 Realtek High Definition Audio Driver R2.15 2 Realtek Ac97 Audio A4.04 の二つをインストールしてみましたが結果はN.Gでした。 ドライバーのダウンロードに付いて御教示下さい。

  • マルチメディアオーディオコントローラについて。

    SHARP PC-CS30Hノートパソコンを使っています。iTunesの新しいバージョンををインストールしたらサウンドが消えてしまいデバイスマネージャーのマルチメディアオーディオコントローラに?がついている状態になりました。いったん削除して再起動再インストールしてもダメでした。 どこからかDLするといいのでしょうか?? パソコン詳しくないので全くそうしたらいいかわかりません。 返答よろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラー

    最近急にパソコンから音が出なくなりました。 いらなくなったものをアンインストールをしていたので、誤ってマルチメディアオーディオコントローラーを消したのだと思います。 デバイスマネージャーで調べてみたところ、マルチメディアオーディオコントローラーに「!」がついていました。 「ドライバがインストールされてません」と出ます。 再インストールしたいのですが、付属CDが無くなってしまったのでインストールできなくて困っています。 どうすればいいでしょうか? 型番 PC-VY16FHBEJ4VR です。

  • 音が出ないのですが…?

    Windows XP を新規でインストールしたら、音が出なくなりました。デバイス マネージャを見たら ?はマルチメディア オーディオ コントローラというのについています。リカバリCDを持っていないのでインストールすることができないです。

  • マルチメディア オーディオ コントローラー がありません

    マルチメディア オーディオ コントローラー がありません パソコンが壊れてしまって XP proをインストールしたのですが マルチメディアオーディオコントローラーが認識せず 音がまったく出ません。 富士通のFMVCE30E5を使っています。 富士通のサポートを見てみましたがサウンドドライバは無く Windows Updateも試してみましたがダメでした。 元々のドライバ等が入っていたリカバリCDはどっかいってしまって・・・ 何方か宜しくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラーの再インストール

    誤って必要なドライバを消してしまったためか、音が出なくなりました。 マルチメディアオーディオコントローラーが働かなくなっているようです。 教えてgoo!や他サイトの過去履歴を見ても、パソコンの機種が異なると 対応も異なるようで、解決されません。 PCはSHARPのMURAMASA(PC-MM2-5NE)です。 SHARPのサイトでは、ドライバインストールのサポートはされていないようでした。 再び音が出るようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • OSを再インストールしたら音が出ない!!

    NECのVA45H/WS(ノートPC)にOSを再インストールしました。 インストールは一応うまくいったのですが(?)、どうしても音を出すことができません。 デバイスマネージャを確認すると、”その他のデバイス”の”マルチメディアオーディオコントローラ”のところに?マークがついていて、ドライバーがインストールされていません、とのこと。 このPCはかなり古いもので、リカバリーCDなど付属のものは一切手元にありません。 仕様を確認しようとネット検索したのですが、どうにも見つけられず。。 こんな状態で適切なドライバーを見つけてインストールする方法などあるのでしょうか。 はやり付属していたはずのリカバリーCDを入手しなおすしかないのでしょうか。。 ご存知の方アドバイスの方どうぞよろしくお願い致します。

  • DELLのD505で音か出ず画面も設定できません

    いつもお世話になります。DELLのノートパソコンでLATITUDE D505をWIN-XP Proをインストールしなおしたのですが デバイスマネージャーで その他のデバイス  PCIモデム  イーサネットコントローラ  ビデオコントローラ  ビデオコントローラ VGA互換  マルチメディアオーディオコントローラ に?がつき、結果 音は出ないし画面の設定も800*600しかできません。 削除して再度ドライバーを入れようとしてもCDのどこにドライバがあるのかわかりません。 お手数ですがご教授願いたく宜しくお願いいたします。 (CDはDELLの再インストール用です)  

  • 音が鳴りません。。

    Windows XPを使っているのですが、音が鳴りません。 デバイスマネージャを見てみると 「マルチメディア オーディオ コントローラ」のアイコンに黄色の!マークがついています。 開いてみると、このデバイスのドライバがインストールされていません。と書かれてありました。 自宅のパソコンにウイルスがあるので それの破壊活動によるものかと思っているのですが・・・。 解決策が分かりません。