• ベストアンサー

リポビタンD等の栄養剤で最もやる気が出るもの

時々勉強のやる気が出ないとリポビタンDを飲むのですが、あれを飲むと凄く気分が良くなります。 興奮してしまい勉強に集中はしにくくなりますが、やる気が無いよりは遥かにましなので愛用しています。 ところでリポビタンD以外にも、チオビタドリンクとかエスカップとか色々ありますが、やる気を出すのに最も効果的なのはどれでしょうか?多少高くても良いです。 やる気を出すといっても勉強向きとかスポーツ向きとかあるかもしれませんが、ここではどちらでも良いです。 現在の経験上、エスカップとリッチミンDはやる気を出すという意味では無意味でした。 またあれは何という成分が人を興奮させるのでしょう?栄養成分表を見ましたがよくわかりません…。カフェインかと思ったら、それってエスカップやリッチミンD(確か)とかにも入ってますし…でも効きませんでした。 要はそれが沢山含まれている薬・食品を飲食すれば良いと思います。勿論麻薬などは一切無しです。 宜しくお願い致します。

noname#78932
noname#78932
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringouri
  • ベストアンサー率37% (76/201)
回答No.3

No.1さんの回答にもありますが、確かにユンケルは効果があります。 いろいろな成分のうち、どれが効果的なのか誰も明確には分からないので、多くの成分を調整したものが多種類出回っているのでしょう。 実は、含まれている成分そのものよりも、成分抽出に使ったアルコール残留分がやる気にかなり効果的だという説があります。ごく少量のアルコールは血液循環を良くして脳を活性化します。もしそれが本当なら、ごく少量(0.5~1cc程度?)の日本酒などを飲めば同様の効果が期待できます。飲み過ぎると逆効果なので要注意ですが... 個人的には、(値段は少々高くなりますが)鯉のアライ(刺身)をお薦めします。とにかく元気(やる気)が出ます。鯉は昔は薬として貴重品でした。これも食べ過ぎると差し障りがあります。.....リポDから離れてしまいましたね、失礼.....

noname#78932
質問者

お礼

ありがとうございます。 成分の効果って解かりにくいものなんですか…。 アルコール説は知りませんでした。普段酒は飲みませんが是非試してみます。 鯉のアライにそんな効果が。リポDから離れても大丈夫です。助かります。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

成分的にはこれと説明は出来ません. 薬というのは偽薬でも飲むと,人により効果が出るものなんです.  多分に暗示で効果が出るんです. プラシーボ効果といいます. もともとこれらはやる気の出る薬では有りませんし,その様な効能・効果はありません. 自己暗示で飲む事で効いたように思っているんです.それと相性というものも有るんです.

noname#78932
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己暗示にしては何度も試してみて、気分がよくなる効果がはっきりと現れますが…。

  • riup25
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

自分もリポビタンD等の栄養ドリンクを愛飲しております。 やる気を出す効果があるかはわかりませんが、色々試してきてよかったと思えるものに佐藤製薬のユンケル黄帝液があげられます。これは本当に疲れに効果がありますし、何より一踏ん張りできる点で優れています。ほかにもキューピーコーワやアリナミンEX等の錠剤タイプももっていますが、ユンケルのほうが良かったですよ。

noname#78932
質問者

お礼

ありがとうございます。 ユンケル(2千円以上!)は昔、風邪気味の時に1度飲んだ事があり、多分効いたと思います。 疲労時には飲んでみます。

関連するQ&A

  • アメリカの栄養ドリンク

     この秋、アメリカへ長期出張に行くことになりました。そこで、困っているのが栄養ドリンクです。お恥ずかしながら、私は、リポビタンD、グロンサン、ユンケルといった類の栄養ドリンクをほぼ毎日(休日以外)飲まないではいられないのです。  そこでご存知の方に教えて頂きたいのですが、アメリカにも、日本のものと同じような栄養ドリンクはあるのでしょうか。またタウリンやカフェインなどが含まれているような、いわゆる「栄養ドリンク」はどういう単語になるのでしょうか。「Nutrition drink」をネットで調べてみると、どうも違う感じの補助食品が出てきます。またお勧めの商品がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 栄養ドリンクはドーピング?

    リポビタンDなどの栄養ドリンクを、競技前に飲んだらドーピングになるのでしょうか? 禁止薬物は含まれていますか? カフェインの量は規定値以内ですか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 栄養ドリンクなどについて

    男子大学生です。 今、1日1本リポビタンD飲んでます。 でもいまいちやる気が(フィジカル的な意味で)起きません。 どんなものを摂取すれば、強靭な精神力やモチベーションに負けない、 体を毎日持っていられますか? ゼナ?ユンケル?それともそんなの要らない? なんでもいいので教えてください。

  • 栄養ドリンクっていつ飲むべきですか?

    リポビタンDやチオビタ、エスカップ、アリナミンなどの 疲れを取るための栄養ドリンクの場合いつ飲むのが効果的ですか? 夜寝る前ですか? 朝食後ですか? 仕事に行く直前ですか?  仕事で疲れた直後ですか? 現在、肉体労働の仕事をしていて、最近人手不足でかなり疲れています。 疲れにはクエン酸が効果があることを知って クエン酸が大量に入ってることが宣伝文句のドリンクや 黒酢を薄めて飲んだりもしているのですが思いっきり疲れたときは やっぱり疲れが残るんですよね。 とりあえず昨日ひどい疲れにと書かれていたタウリン3000mg入った 安めのドリンク剤を買ってきたのですがいつ飲むのが効果的でしょうか? 他になにかお勧めなドリンクや食べ物、サプリなどあれば 教えていただけると助かります。 自信無しのアドバイスでも全くかまいません。 よろしくお願いします。

  • ビタミンDと、プロビタミンDについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 質問は、動物のことになっていますが、 もちろん人の栄養についての知識でもかまわないです、 どうかヒントになることをご存知の方がいたら、教えてください。 私は、動物園で仕事をしています。 動物の栄養管理をするのに、(五訂)食品成分表を使用しています。 動物が日光浴をできる環境であれば、ビタミンDを取らなくても、プロビタミンDを摂取していれば、体内でビタミンDを合成できると考えられますよね。 (もちろん動物種によって多少違いはあるかもしれませんが、一般的な話として。もしくは、人の場合と同じ、と考えて) ところが、食品成分表には、ちょっと見たところ、ビタミンDのみが掲載されていて、プロビタミンDは掲載されていないようなのですが、 実際に摂取した食品でビタミンDが足りているかどうかは、どのように判断したらよいのでしょうか。 また、食品成分表の、ほとんどの野菜果実類において、ビタミンDが(0)となっているんですが、野菜を中心に生活する動物にとっては、ビタミンDはサプリメントを添加しないと明らかに不足すると考えたほうがいいのでしょうか。 それとも、プロビタミンDが掲載されていないことと、何か関係があるのでしょうか。

  • ドーピング

    スポーツ選手のドーピングってどんな成分だとひっかかるんですか? そんなに結果に違いが出るのですか? カフェインなども一応興奮材ですけど、栄養ドリンクなどはドーピングにひっかからないのでしょうか?

  • 栄養ドリンクに含まれるタウリン

    僕はタウリンいついて調べたのですが、大量摂取(常識での範囲)をしても、副作用はないとのことでしたが、栄養ドリンクには1日一本までと書いてあるものが多いです。また、ビタミンもD以外は大量摂取の問題はないようです。 合成保存量などはほかの食品も同じだと思いますが、栄養ドリンクのどのような成分の大量摂取がいけないのでしょうか。

  • 糖尿病患者への栄養指導

    はじめまして。私は栄養を勉強している大学生です。 今、学校で糖尿病患者への栄養指導(個別)の実習を行っています。それで、食品交換表を用いた栄養指導にしなければならないのですが、先生から「食品交換表を使うことの有益性を伝えなければ、患者はやってみようとは思わない。」と、言われました。確かに実習で交換表を用いた献立を作成していますが、栄養を勉強している私たちでさえ、難しく、まためんどうくさいと感じてしまいます。それなのに患者様に「交換表を使いましょう」というのも説得力がなく、患者様のやる気には全くつながらないなと思いました。 そこで、質問なんですが糖尿病で食品交換表を使っている方はどうして使おうと思いましたか?めんどくさいとか難しいと思いませんでしたか?使っていらっしゃらない方は、どのようなことを、どのように言われたらやってみようかな、頑張ってみようかなと思いますか?(例えば、食品交換表を使って糖尿病合併症の発症率が低下したなどのデータ、あるいは他の人が成功しているのを見たらやってみようと思うなど。)また、栄養士や看護師の方で実際に栄養指導を行われている方は、動機付けをどのように行っていらっしゃいますか?わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 健康食品の栄養について

    私は以前少し健康食品について勉強しました。 そこでは栄養はバランスが大事で一部の栄養素が少なくても多くても健康に問題を起こす可能性があると・・・ この前、CMでたしか青汁が「○○が△△の数倍含まれているので健康に良い」と言っていました。 クロレラなども似たような事を言ってた記憶があります。 これって私的には意味が無いか・健康に悪いと思うのですがどうでしょう?

  • 栄養士になりたいのですが…

    今年24歳になる社会人の女です。 高校を卒業してからずっとデザイン系の仕事をしていました。 今後のことを考え、ちゃんと資格を持って興味のある食関係の仕事に就きたいと思い、栄養士の専門学校に入ろうか思案中です。 もともと文系で、勉強は高校卒業以降、簿記2級を独学で取得したくらいしかしていません。 それでも、一から勉強しなおして、目標に向けて頑張りたいと思っています。 そこで栄養士の就職について調べたのですが、求人が少ない上、薄給で労働条件も過酷、というお話をよく目にします。 もともと条件がいいとは言い難い職場で働いていたので、やる気さえあればなんとかなる!とは思っているのですが、両親を安心させる意味でも現状を把握しておきたいのです。 また、実務経験をつんでゆくゆくは管理栄養士の資格も取りたいと思っていますが、4年制の大学に行く事は金銭的に(4年間まともな収入がないのはしんどいので)考えていません。 長くなってしまい申し訳ありませんが、ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。