• ベストアンサー

ホエーブスの注意点

キャンプ初心者です。実家の倉庫からホエーブスNO.725というものが出てきました。 この製品の燃料や注意点などをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 もう15年ほど使っていないようで家族の者もさっぱりといった所です。 どうも、今の製品(カセット式)と違い味わいのある感じに引かれます。 どうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.2

当方愛用のホエーブスは35年前に購入した625、私の山用品の最古参の一つで未だ現役です。 他に復刻版の625と女房の嫁入り道具?で725が有ります。 さて、ホエーブス725の取り扱いポイントですが、 1.燃料はホワイト・ガソリン(白ガス)を使用して下さい。 車の燃料用ガソリン(通称:赤ガス)でも燃焼するでしょうが、それは非常用として、 このようなストーブの燃料は白ガスが一般的です。 購入もホームセンターorスポーツ用品店で缶入りで購入出来ます。 (私は赤ガスでの燃焼経験はありません) なお、給油にはゴミなどが入らないようにストレーナー付きの漏斗の使用をお薦めします。(山用品店で購入可能) 2.プレヒートは十分に。 この形式のストーブ全てにいえることですが、プレヒート不十分での点火は危険です。(液体のガソリンが噴射されるため炎が1M位上がります) テントを焼いてしまった話、火傷した話を耳にします。 実際にある山の幕営地でテント内入り口付近でストーブの点火準備の登山者、プレヒートの時間が短く危ないなと見ていたら案の定、炎が立ち上がり大慌てでストーブを外に放り出しました。(かなり昔の南アルプスで) プレヒートは下部に有るタンク中央部(へこんだ部分)に、メタ(アルコール燃料:固形とチューブ入りが有ります)を置き、着火、ノズル下部を十分温めます。(ここで燃料を気化させます) ストーブの頭に手を触れ熱くなっていればプレヒート完了ですが、点火前にノズルを開き「シュー!」という気化ガス噴射の音を確認した方が良いかと思います。 メタについては、私は使用量の加減出来るチューブ入りを愛用しています。 3.その他、使用経験から。 725は燃料の加圧ポンプがありません。(プレヒートの熱でタンク内加圧かと?) よって、燃料が少ないと着火しにくくなります。(圧力不足で燃料がノズルまで上がらない)使用時は常に燃料満タンの方が良いと思います。 以上、使用経験から。(分かりにくいようでしたら補足致します。) 一度、庭などで火をつけて取り扱いに慣れておいた方が良いと思います。 余談となりますが、私たち(登山仲間)の間では、ホエーブスの呼び方は、名前を省略して単に「ブス」、625は「おお(大)ブス」725は「こ(小)ブス」と呼んでいました。「おおーい、ブス出して!・・・」なんて。 女の子のいるときには注意が必要ですが・・・。(^^

monnkiti
質問者

お礼

とてもよくわかりました。 yan2014さんのようなユーザに恵まれているとは良い道具ですね。 とても愛着がわきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

なつかしいですね。 燃料はガソリンです、理想を言えば白ガソリンですがレギュラーガソリンでも平気です。 点火の前に予熱が必要です。 メタ(固形アルコール燃料)あるいは反則ですが少量のガソリンで予熱を行います。 注意点というか経験なのですが 燃焼中にタンクとヘッドの接続部が緩むと、派手に炎が飛び出します。 以下のURLが詳しいようです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/ykcollection/stove/phoebus/p725.html
monnkiti
質問者

お礼

ありがとうございました。 サイトもとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モンキーを車に積む場合の注意点

    こんにちは。バイク素人の者です。 標題の件、ホンダのフィット(最新型)の後部にホンダのモンキー(旧型キャブ式)を乗せて運びたいと思っています。 サイズ的には入るようですし、板を下に敷いて、その上に立たせて紐で固定すれば搭載することは可能なように思えます。 ただ、燃料やオイル関係が車内で漏れることが心配です。特にキャブ式なので揺れれば当然漏れることが予想されます。どのような対策が一番合理的なのでしょうか? 教えて頂きたい事項 (1)キャブのガソリンを抜く最良の方法   ドレインホースで抜くというのを見かけましたが、ガソリンを抜くのはしんどいので、燃料コックをOFFにして暫く走って空にしたのではダメなのでしょうか? (2)キャブに溜まったガソリン以外で車内で油類が漏れる可能性はあるの でしょうか? (3)フィットに積む場合の注意点等(不明ならば結構です。) (4)その他車に積む上での注意点等 以上、初歩的な質問で恐縮ですが何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。

  • この場合の注意点などありますか?(プライバシー)

    今一階に家族共有のデスクトップ(有線)があります。今度ノートPCを買って私は二階で無線接続で使おうと思っています。で、質問なんですが、私がノートの方で使った情報が下のパソコンでわかったりするものでしょうか?(履歴など) 何か特別なソフトを使って…などはありえませんが、もし簡単にわかったりしたらやっぱり嫌なので。 もしあれば、又何か注意点があれば教えて下さい。初心者なので 変な質問だったらすみません…

  • AsRockのマザーボードの特徴、注意点

    AsRockのマザーボードの特徴、注意点 AsRockのマザーボードがいいと思っています! 安いのに安定、快適動作するというクチコミが多く、PC初心者の自分が最初に手を付けるのはいいものなのかなと思いました。しかし本当に安くてそんなにいい物があるの?というならばもっと市場に出回る、有名になるなどあってもいいのかなと。 特に注意点、気をつけるべき所などありましたら教えてください。 FAXCOMM?のマザーボードは中国工場で自殺者が多発するなどのニュースがあったばかりでちょっとげんなりしてしまいました・・性能には直接関係ないとは思うのですが。

  • PTS取引の 注意点がありましたら お願いします

    SBI証券のPTS取引を検討しております 口座管理料等は 無料 取引価格手数料も申し分ありません 値段の動きなどは PTSの値動き等は確認していないので 今後見ながら 投資を考えております 通常の 東証等の投資と 比べて こんな所を注意した方が いいといった点がありましたら お願いいたします 投資を始めて1か月ほどの 初心者です よろしくお願いいたします

  • 実母の車を借りるときの注意点は?

    実母の車を借りるときの注意点は? 実母が末期癌で入院しており、娘(未婚)である私は、特急電車で2時間30分かかるところに(150km)一人暮らしをしており、週末ごとに電車で帰省しております。 実家は公共交通機関がかなり不便で車社会になっていて一人一台車を乗っています。 そこで、ご相談があります。母名義の軽自動車を借りて、帰省のみにに利用したいと思っており、弟夫婦等に迷惑をかけないためにも気をつける注意点は如何でしょうか? 一人暮らしでの駐車場はすぐ確保できます。 帰省以外では乗る時間もないので、乗りません。 母からは、自信があるのなら乗っても良いと言われているので、自動車保険の家族特約は付いているとおもいます。しかし、こういう場合は自動車保険名義だけでも替えた方が良いのでしょうか… ここ3日間くらいは安定した容態ですが、病状はいつ何時に母の容態は変わらぬともわからぬ状態で、そういうこともあり、車を拝借したいのですが… 実家にいる弟はあまり色よい返事をせずで、困っています。

  • こういう場合注意します?(キャンプ場にて)

    こないだの土日にキャンプをしに行きました。 結構人気のある北関東屈指のキャンプ場です。 自分は彼女と行き夕方からキャンプライフをエンジョイしていた所・・・ 暗くなってから30代とおぼしき二組の夫婦+犬二匹がやってきました。 その人たちは自分達の近くに二張りのテントと大型タープを張り、バーベキュー&酒盛りが始まりました。まぁどこのキャンプ場でも見られる風景です。 テーブルの上に目をやるとコールマンの灯油ランタンや自分も欲しいジェットボイルがあった事からキャンプ歴が結構ある者と推察しました。 それから時は過ぎ・・・ 夜十時位に眠くなったので寝る事にしました。 そして深夜零時辺りに笑い声で目が覚めました。 どうやらまだ酒盛りが続いている様子です。 (決して騒いでいる訳ではないですが、小声で話している訳でもない。ただ周りの空気が読めない様子) 私はすぐシュラフから這い出て注意しに行きました。 「すいません、話し声がちょっと・・・」と言ったらバツの悪そうな顔になり少し首をペコッとやりました。 そしたら急に寝る支度を始め、テントに入ってしまいました。 注意する方も注意される方も気分の良くないものです。 大した質問でもないのに長文になりましたが 皆さんは割りと平気で注意する方ですか? それとも我慢する方ですか?

  • 躁鬱と付き合いながら、働く注意点とは。

    躁鬱と付き合いながら、働く注意点とは。 いつもお世話になっています。 躁鬱で長年治療中です。子供が昼間学校へ通いだし昼間どのように過ごしたらよいかわからずにただただ、全く非生産的な生活を送っています。 毎日汗水たらして働く夫と比べ、私は家族が出払えば自分のペースで家事をして(調子があがらなければ、頓服飲んで寝て)子供が帰ってくるまでに食事を作って待っているだけです。 なんだか申し訳ないのと、自分はこのままぐうたらな人間になってしまいそうだという焦りがあります。 事情があり義実家に金銭的援助が必要となったことも重なり、自分が家でこんな風にぐうたらと過ごしてしまってよいものかと悩むようになりました。 正直月に数万の援助もするほどわが家に余裕はありませんが、仕方がありません。 そこで、わずかでも自分が稼げばいいのではという思いが強くなってきました。 主治医は以前就いていたような責任が重く長時間連日拘束な仕事は禁止、援助のためと思わず自分のおこずかいを少し稼ぐ位の心持ちでやるなら仕方がないけどいいよとの回答でした。 しかし主治医は仕事をしたいとか、衝動的に買い物に走ってたりするから躁転も否定できない。 焦らないでと注意をうけました。 やはり今の自分の状態で働くことは不可能なんでしょうか?自宅で過ごすことにひどく罪悪感を感じ意味なく出かけチマチマとお金を使ってしまうのももう嫌です。 支離滅裂で申し訳ありません。自分はどうしたら迷惑をかけず、家族のために生きていけるのでしょうか。

  • レンズ交換時の注意点について。

    明日、短焦点レンズが自宅に届きます。 ニコンのD200を使用しています。 実は本当に初心者でレンズの取り付けもカメラ屋さんにしてもらった者です(^^ゞ レンズを交換するとき、ごみが本体に入らないように本体を下向きにして交換してた方がいいと聞いたことがあります。 レンズ交換時の注意点を教えてください。 よろしく、お願いします。 また、はずした方のレンズもどう手入れして保管しておいたらよいのでしょうか? ご指導、お願いします。

  • 初めてのキャンプ

    小さい子供2人を含め家族4人で初めてのキャンプを考えています。私たち家族は原発の被災者で避難はしていませんが、あまり外に出れません。なので自然を満喫できる所に!!と思っています。 条件としては (1)子供が小さいのでコテージ希望 (2)キャンプならバーベキューをしたいが、初心者の為一式揃ってる所 (3)釣りができる所 (4)放射能が少ない所で福島からあまり遠くない所 (5)料金はなるべく安く おすすめ場所がありましたらぜひ教えてください。お願いします。またサイトURLだけでなく名前も載せていただけると助かります。

  • ランタンとバーナーの購入

    3年くらい前にキャンプを初めました。 ランタンは電池式(蛍光灯,LED式の2種類)持っていますが、他のサイトに比べ暗いので何か買おうと思っています。 バーベキューが主な目的だったこともあり炭火コンロと家庭用カセットコンロだけでしたが、物足りなさを感じ始めました。 そこで、ランタンやバーナーを買おうと思っていますが、どういうものが良いのか判断できずにいます。 とりあえず今のところ思っている疑問点を書きますが、その他にも何かアドバイスありましたらご教示ください。 ・ガソリン式バーナーは着火が面倒とは聞いていますが、手入れはどうなのでしょうか?  キャンプの本に手入れのやり方が書いてありましたが、毎回やらないといけないようなものですか? ・ランタンのマントルはどのくらいの頻度で交換するものなのですか?  モデルチェンジなどによってマントルが手に入れられなくなるようなことは良くあるのですか? ・ランタンはガソリン式、バーナーはガス式という選び方は、燃料を2種類持っていかなければいけない欠点はありますが、  そういう選び方は避ける方がいいですか?