• ベストアンサー

この場合の注意点などありますか?(プライバシー)

今一階に家族共有のデスクトップ(有線)があります。今度ノートPCを買って私は二階で無線接続で使おうと思っています。で、質問なんですが、私がノートの方で使った情報が下のパソコンでわかったりするものでしょうか?(履歴など) 何か特別なソフトを使って…などはありえませんが、もし簡単にわかったりしたらやっぱり嫌なので。 もしあれば、又何か注意点があれば教えて下さい。初心者なので 変な質問だったらすみません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syota2010
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.1

有線はインターネットに接続するケーブルのことですよね?それだけでしたら、ノートの中身がデスクトップで見られるということはありませんよ。

tivoo
質問者

お礼

ありがとうございました~安心して使えます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  共有フォルダの設定に困っています。

     共有フォルダの設定に困っています。  私の家では、2階に無線ルーターから有線で私のパソコン(XP デスクトップ)に、1階のノートパソコン(XP)には無線LANでインターネット利用をしています。  互いのパソコンから共有フォルダを設定して、利用したいと試みてはいるのですがうまくいきません。 2階のパソコンからは、1階のパソコンの共有フォルダも使えますし、ファイルのコピーや移動もできます。ただ、1階のパソコンからは、ネットワークの設定やら2階のパソコンの共有フォルダの表示さえもされません。2台のパソコンともに、ウィザードに従って同様に設定したつもりではありますがうまくいきません。  どのようにしましたら、1階のノートパソコンから、2階のパソコンの共有フォルダを使うことができるようになるのでしょうか? 教えてください。当方 初心者同様です。分かりやすく教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの注意点

    ノートパソコンの注意点 いつもありがとうございます。早速ですが、最近ノートパソコンを買いました。 今までデスクトップだったのでデスクトップで注意するのはモニター画面より右側にあった立っているものを(ごめんなさい名前がわからないです)動かしたり倒したりしたらいけないとあったので注意していました。今回かったノートパソコンはそのもの(パソコン)しかないですよね。 だからどこを注意したらよいのかなと思い質問させていただきました。 説明書や色々調べていたら、持ち運びのときに落としたり、また持ち運ぶときは電源がついていないときとかありました。またもちろん使用中に落としたり水をこぼしたりとかは当然ながら駄目です。 それ以外に何かありますでしょうか? 今使用していて気になっているのは文字を打っているとなぜかパソコンがガタガタしたりしているような気がしているのです。 注意するべきところとかあれば教えていただけると嬉しいです。 また今までXPでデスクトップで月一回エラーチェックをしていたのですが、ノートパソコン(ウィンドウズ7)もエラーチェックデフラグなどはどうなのでしょうか?(ウィンドウズ7だったら月一ではなくてもいいとかあるのでしょうか? ちなみに購入して1カ月です。 皆様からみたらくだらないとか思われるかもしれませんが(申し訳ありません)ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。長文乱文失礼しました。

  • WIN MXでの注意点

    初心者の質問ですみませんが教えて下さい。 WIN MXを使用する点で注意事項があれば教えて下さい。 とりあえず私が心配なのは要するにファイルを共有する訳ですよね?(既に詳しくないのでなんなんですが^^;) 他人からのデーターをもらったり、私の持っているデーターをもらったり。 その場合、相手に見られるデーターは「共有ファイル」にのっている物だけなんでしょうか? あと「共有するファイルの種類」というチェック項目のチェックでよいのでしょうか? 何処まで見られるのかというのも不安ですし、変なウィルスももらいたくないし・・・ あとダウンロード待ちの場合は放っておいても勝手にダウンロードされるのですか?(例えば2日後に開けば終わっているとか…) もし勝手にされるのであれば普通の接続料金などはどうなるのでしょう? ちなみに私は随時接続のケーブルで(使い放題)での接続です。 本当、ド素人の質問ですが教えて下さい。

  • Yahoo 12M 無線LAN 使用の注意点

    いつもお世話になります。昨日Yahoo12M無線LANを使い始めたばかりの初心者です。わからないので教えて頂きたいのですが、  ・ノートパソコンなんですが1日中つけっぱなし、接続しっぱなしでもいいのでしょうか? いちいち使用後に切断みたいなのをした方がいいのですか?  ・子供がいるので線を踏まないようにと他の事を何も考えず無線LANにしました。無線LANは他に注意点?みたいなものはありますか?  初心者の質問ですみません。検索しても上手くヒットしないので教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線と無線を同時に使用する場合の接続について

    使用している回線はフレッツ光で2階にある自分の部屋に直接線を敷いており有線ルーターで デスクトップPC、テレビ、ゲーム機の3つをLANケーブルで接続しています。 今後1階でノートPCを購入して無線LANで使用したいと思っています。 2階で有線、1階で無線と使用する場合のルーターの接続について質問したいのですが、 有線ルーターを無線ルーターに変えるだけでいいでしょうか? ご存じの方がいれば回答お願いします。

  • 無線LANの組み方

    現在ADSLでインターネットに繋がっています。 PCが古くなったのと家族がもう一台2階でノートPCを使いたいというので、デスクトップPCとノートPCを1台ずつ購入します。その際、1階は有線でデスクトップに2階は無線でノートPCにつなげたいと思っています。 そこで、PCを購入する際の留意点と無線LANにするのに必要なものを教えてください。ADSLはもちろんODNです(^▽^笑)。しかし、店頭では無線LAN用ブロードバンドルーターの説明書きに『ヤフーBB対応』などと書いてあるので、二の足を踏んでいます。どれでもイイというわけではないのでしょうか?ノートPCに差し込む無線LANカードもどれでもいいわけではないのでしょうね。ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANと有線LAN

    初心者なので、基本的なことが分からなくて困っています。 現在使用している、デスクトップPC(Windows XP)は、 Bフレッツ、ニューファミリータイプでつなげています。 これに、ノートPC(ME)を無線でつなぎたいと思うのですが、具体的に何が必要なのでしょうか? デスクトップ(木造一階に設定)は有線のままで、ノートを(木造二階から)無線でつなぎたいのですが可能でしょうか?

  • プリンターを無線で使用したい

    2階建ての一軒家です。 1階 デスクトップPC(有線)    無線LANルーター (バッファロー)(2階のノートPCの分) 2階 ノートPC    プリンター (エプソン PM-A820) 2階にあるノートPCを使用している者です。 現在、無線でネットが繋がっており、プリンターはUSBケーブルを使用しております。 そのプリンターを無線で使用したいのですが、可能なのでしょうか? 何かそれに対応した、いい機器があれば紹介してほしいです。 そのプリンターは、1階のPCとの共有はしなくて良いです。    

  • 不思議なエラー

    ノートパソコンですが、有線でつなぐと共有フォルダーに繋がりますが、無線では「ネットワークパスが見つかりません」とかなんとかいろいろ言ってきて、繋がりません。でも、有線でも無線でもインターネットには繋がります。デスクトップパソコンにおいてある動画を無線でノートで見たいのにな・・・

  • 2台目購入。無線LANで繋げますか?

    自宅の1階にデスクトップを持っていますが、このたび2階用にノートPCを買おうと計画しています。 現在、OCNのADSLセットで接続しているのですが、ノートもこれで繋ぎたいのです。そこでどのような方法があるかこちらで調べたところ「無線LAN」というのがあることを知りました。 ただひとつ問題があって、私の家は1階は鉄骨モルタル、2階は木造建築なのです。この場合、1階のデスクトップにルーター?を設置して、2階のノートに無線で繋ぐことはできるのでしょうか?鉄筋コンクリートだと無理、というのを読んだので気になっています。 もし無線では無理な場合、どんな方法で繋げますか?有線LANというのがどういうものかよくわからなくて。 購入予定のノートはFMV-BIBLOのNB75JかNB55Kです。 初心者の質問で申し訳ありません。どうか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • Bluetooth対応のgx100とbt-dualについて、音源の出力先を知りたいです。
  • Bluetoothで再生した音源と楽器からの音源をアンプから出力することは可能でしょうか?
  • ローランド製品やボス製品に関する質問です。
回答を見る