• 締切済み

妊娠中のクシャミの仕方

Baby219の回答

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.3

同じく妊娠6ヶ月、花粉症のくしゃみが出始めました。 私もふいにくしゃみをするとピッキと痛みを感じます。 横になってる時は特に気をつけて、体を丸めますね。 他の方もおっしゃってるように前屈み気味にお腹に手を当ててします。 私の場合、張りもよく感じるのでその時だとより気を使いますよ。 抱え込むように丸くなって、遠慮気味にくしゃみしますもの。 今年は花粉症にならないことを望んでましたが、やはり無理でした。。。 この時期が早く過ぎ去ることを祈るしかありませんが、過ぎ去った頃が予定日ですよね。 お仕事されていると余計に大変でしょうから、無理しないように乗り越えてくださいね。

tomandjlee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のアドバイスで、クシャミのときの体勢が 自分の中で、マシなものが分かってきました。 そうこうしているうちに、昨日初めて張るということを感じまして。。。 カチコチになりました(T_T)そんなときにクシャミなんてと考えると 怖いですが、姿勢と遠慮気味にすることをわすれず、 頑張って載り切りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クシャミが止まりません

    現在、妊娠9ヵ月です。 昨日からクシャミが止まらなくて困っています。 花粉症だと思います。 妊娠前などは治まるのを待ったりして過ごしていましたが、 今は妊娠中という事もあり心配しています。 検診は受けたばかりなので、次回は二週間後になります。 くしゃみのしすぎで、赤ちゃんに何か悪影響になる事はありますか? 早産など・・・ 経験者の方教えて下さい!!

  • 妊娠中くしゃみのしすぎは・・・

    お世話になっています。 現在妊娠3ヶ月です。 最近、黄砂のせいなのか風邪なのかひどく咳き込みます。 以前、妊娠後期に咳やくしゃみをすると羊水が破裂してで出てきちゃうとか、尿がもれると聞いた事があるのですが、3ヶ月という妊娠初期でも咳き込みすぎるとおなか・お腹の赤ちゃんに何らかの影響があるのでしょうか? ちょっと心配になりお聞きしました。お願いします。

  • 妊娠中の咳・くしゃみ・つわりで・・・

    いつもお世話になってます。 ふと気になったのですが、妊娠中に咳・くしゃみをするとお腹に力が入る場合ありますよね? あと、つわりで吐いてしまう時にもどうしてもお腹に力が入ってしまいます。 これらって赤ちゃんに影響ないのですか? 少し不安です・・・

  • くしゃみのお腹の胎児への影響

    こんにちは。 今妊娠5ヶ月に入る妊婦です。 私は朝起きると鼻炎のせいかくしゃみが止まりません。 しかもそのくしゃみが「おやじ」なみにすごいんです。 あまりに全身をつかってくしゃみをするため、お腹に鈍い痛みが走ります。 くしゃみで赤ちゃんがびっくりして悪影響なんてないですよね??

  • 豪快すぎるくしゃみで困ってます

    女性なのですが…豪快すぎるくしゃみに困っています。恥ずかしいのもあるのですが、それよりも実際に体にすごく負担がかかります。いつか脳の血管が切れるのでは無いかという勢い!!おまけに現在妊娠後期。お腹に負担をかけたくないせいもあり、変な所に力が入って痛かったりします。イネ科の花粉症なので最近はくしゃみの回数も多く、もうヘトヘト。何か良い方法は無いでしょうか?

  • 妊娠中にわざとくしゃみを連発しても大丈夫?

    お恥ずかしい話ですが、私はわざとくしゃみをするのが大好きです。 ティッシュのこよりでは物足りなく、爪楊枝で鼻の粘膜を刺激してはくしゃみを何十回も出してスッキリするのが快感なのです。 しかし現在妊娠11週目となり、腹筋を使ったくしゃみを連発するのは身体に悪いかもと心配になってきました。子どもの事を考えたらやはり止めた方が良いのでしょうか? また、妊娠中でなくとも鼻等に悪影響はあるのかも疑問です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • くしゃみ。。。

    いつもお世話になっております。 今、五ヶ月の妊婦です。 私毎日何十回も「くしゃみ」をします。かぜをひいているわけではありません。ハウスダストが主に原因かなと思います。 日中は会社にいて、暖房の効いた部屋にいるのでそれもあまり良くないのかなとも思います。 「くしゃみ」をする時って、お腹に力が入りますよね^^; 赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?? 「くしゃみ」防止対策をどなたかご存知ないでしょうか? 教えてください。お願い致します☆

  • 妊娠中の重いヘルペス

    妊娠7か月です。 軽いアトピー持ちで、ふだんからよくヘルペスにはかかっていました。 しかし今回、医師の誤診、間違った処方により、首だけにあったヘルペスが肩から上の広範囲へと広がってしまいました(カポジ水泡)。 誤診した先生は、「酷くなったから薬だそっか。赤ちゃんへの影響はわからないけど」との無責任な回答。 私は自分の顔や首がボロボロになってもいいからお腹の赤ちゃんだけは・・・と思い、必死に塗り薬だけで治しました。 しかし、妊娠中に酷くしてしまったということで、お腹の赤ちゃんへの影響が心配です。 胎内感染してしまったら・・・と泣いてばかりいます。 どなたかご経験者、または詳しい方いらっしゃいましたらご意見いただけますようよろしくお願いします。

  • 妊娠初期です。これって花粉症?アレルギー?

    最近、くしゃみ、鼻水、喉の痛み、喉の痒みがあり困っています。 ですが、上記の症状は治まったり症状が出たりと、1日中ある訳ではありません。 自宅で窓を開けていないのに喉が痒くなったりします。 自宅に植物なども置いていません。 外出をしても、症状が出たり出なかったりで す…。 これは、花粉症なのでしょうか? 花粉症になった事がなく分かりません。 現在、妊娠3ヶ月で内科に行って薬を貰う事も出来ません。 喉の痛みや痒みなどで、赤ちゃんに影響が無いか心配です。 次回の検診が1週間後で、初めての妊婦検診があります。 その時に、先生に相談するべきでしょうか? 花粉症なのか分からないのですが、何か対処して頂けるのでしょうか?

  • 妊娠中に重いもの・・・

    よく妊娠中には、重いものを持ってはいけないって言いますよね?でも、それってどれくらいのものなんでしょうか? 私は、最近妊娠がわかったばかりなのですが、過去に二度の流産を経験しています。二度とも初期だったので、私に原因があるわけではないみたいなのですが。 今、内職の仕事をしていて、週に一度10キロ程度の ものを内職先に納品しています。 まだ内職も始めたばかりなので、できれば辞めたくはありません。 でも、それ以上に赤ちゃんが大事で、心配です。 やはり、週に一度重いものを持ち上げたりするくらいでも、お腹の赤ちゃんに影響するのでしょうか?

専門家に質問してみよう