• ベストアンサー

髪の傷み

GreenHairの回答

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.1

う~ん,やはり,ひとつだけ,補足してください。 まず,髪の毛の長さはどのくらいですか? 3~4cmくらいのショートヘアとか,肩に触れる程度のロングヘアというように,短い場合は数値で,ある程度の長さがある場合は,身体の部位を使って教えてください。 お願いします。

happy-2008
質問者

補足

髪は胸のあたりまであります。 うねりとかではなく、毛自体がなみなみになっているんです^^;

関連するQ&A

  • 酷い髪の傷み;

    こんにちわ^^ 私は肩より15cmぐらい下まであるロングなんですが髪がかなり傷んでいて、そのせいで癖も酷くなって朝も大変です;; 傷むようなことをしているつもりはないのですが…普段どういうことをしているのか詳しく書いていくので悪いところや改善したほうがいいところを教えていただけると嬉しいです>< (1)髪をとかす(先→中間→根元の順で絡まっている毛をなくします。) (2)シャンプー(水で髪をしっかり流したあとできるだけよく泡立てて洗う。2度洗いするといいと聞きましたがどうもすると次の日傷んでいるような気がしてやっていません。量はポンプ1回押した分ぐらい。よく洗い流す。) (3)トリートメント(週2回。毎日したほうがいいかな?;軽く水気をとって毛先中心にぬる。頭にかぶるやつ<名前忘れました;>をかぶって5分ほど放置。洗い流す。) (4)リンス(軽く水気をとって毛先中心にぬる。すぐ洗い流す。) (5)タオルドライ(よく水気をとる。) (6)流さないトリートメント&椿油(どっちを使えばいいのかわからないので混ぜて使用。) (7)ドライヤー(早く乾かしたほうがいいと聞き、温風が強いほうで。温風と冷風を10秒交代。少し湿り気が残るぐらいまで。) (8)(6)と同じ(乾かすと癖がひろがっているので;) (9)次の日の朝また(6)(椿油は紫外線から守る効果があるときいたので;) こんな感じです;; (6)は流さないトリートメント→ドライヤー→椿油に変えようかとも思ってます… それと痛みが酷くて広がってるのでついつい髪を触ってしまいます;; あまりくしでといたり手で触ったりしないほうがいいですか? それとシャンプーの前にリンスをしたほうがいいと聞きますがそれってよくないですよね?; 質問ばかりですいませんが本当に困ってます;; よろしくお願いします;

  • 髪の傷みが酷いのです

    現在、肩くらいの長さです。 伸ばそうとすると、いつも耳から下のあたりから傷みはじめ、 毛先にかけて赤くなってしまいます。「染めてた?」と聞かれるくらいです。 2年前までは染めたりしていましたが、ここのところ染めていないしパーマも矯正もしていません。 洗う前に毛先を中心にブラッシングしているし、 髪の毛は地肌を指の肌で洗っているし(毛髪自体は泡を流す程度です)、 ドライヤーで乾かしてから寝ているし(高温・強風で手早く終わらせています)、 もちろんトリートメントやリンスは欠かしていないし(リンスは毎日、トリートメントは2日おき) 関係あるか解りませんが、髪に良いと言われる海藻類も大好きです。 どうしてすぐに傷んでしまうのでしょう? サロンのトリートメントも、1週間くらいは持ちますが、2~3週目からは普段と変わらず。 その為、毛先の傷んだ部分をカットして、トリートメントして…を繰り返していて、伸ばしたいのに伸ばせないのです。 (目標は肩甲骨下15センチくらいのロングヘアです。) 早くキレイに伸ばしたいのですが、家でのケアで注意すべきことはありますか?

  • 美容院での痛んだ髪の処理についての伝え方

    皆様、お世話になります。 髪は肩を過ぎたあたりの長さです。 以前私が行っていた美容院で、最近髪が痛んで・・・とこぼしたら、美容師さんが、後ろに立って、髪を取り、おそらくハサミを使ってシャカシャカと、何かしてくれました。 終了後、「マシになっていると思うよ」と伝えてくれました。 確かに、痛んだ毛先はどうにかなっているようでした。 私の背後でされた処理なので、良くは分からないのですが、多分、髪の表面にピンピン出ている毛先を切ってくれたのではないか・・・と思われますが、あくまでこれは私の想像です。 この度、別の美容院に行くのですが、またしても毛先の痛みが気になります。 痛んだ毛先をどうにかしたいのですが、トリートメントをする、とかの選択肢ではなく、この処理を的確に伝えるためにはどう表現したらいいのでしょうか? ちなみに、背後でされたので、本当に毛先だけ切っていたのかどうかは判然としません。 痛んだ毛先(というか、毛全体?)を切らずに、またトリートメントとかに頼らず、ちょっと痛み気味の毛先をどうにかする方法に心あたりがある方も、いらっしゃいましたらその方法をお教え下さい。 我ながら、下手な質問の仕方で申し訳ありません・・・。

  • 髪の痛み

    髪の毛(特に毛先)がかなり傷んでます。 枝毛や切れ毛が多く、マメに傷んだ毛先だけカットしてますが、一度傷んだ毛は毛先だけではなく、毛根まで傷んでるのでしょうか? 一度、全体にバッサリと切ろうと思います。 カットした後は、また痛みに悩むのは嫌なので、 何とかして髪を丈夫にしたいです。 どういう手入れ、ヘアケア剤が良いのでしょうか?

  • 髪の切り方

    髪の切り方についてなんですが・・ シャギーとレイヤーとハイレイヤーって何がどう違うんでしたっけ?シャギーは毛先だけをすいて軽くすること でしたっけ?レイヤーは高い位置から毛をすいて、全体的に髪の量を少なくすること?・・ハイレイヤーとは・・??こんがらがっています。詳しい方 おしえてください。よろしくお願いします。

  • 髪のことで

    最近 気になってるんですが3ヶ月前に髪を茶色に染めたんです。 頭のテッペンは3センチくらい黒くなってます。 最近 抜け毛が多くて抜けるのは だいたい後ろに髪です。 その 抜け毛を見ると3センチも黒くないんです。だいたい 5ミリくらいです。 でも テッペンの髪を抜くと3センチは黒いです。 後ろの髪は成長してないんでしょうか? それと 疑問なんですが シャンプーとかしたり 髪 触ってたら抜ける毛って出てきますよね? その 毛は 根元の白いのが根元の方から抜けないで毛先なんです。 毛先に 白い毛根が付いてるんです。 あたしの 髪は ちょっとおかしいですよね? 

  • 縮毛矯正後の傷みについて

    3週間くらい前に縮毛矯正を部分的(クセの強いところ)にかけました。髪はロングで(胸の下辺り)毛先は痛んでいたと思います。 ここ数週間、髪を洗う時にぎしぎしになって絡まってしまい、指も通らない状態です。(水に濡れると、人工の毛みたいにぎしぎし感?!がある感じです)以前からケラスターゼのシャンプーやトリートメントを使っていて一応髪には気をつけていたのですが、今はそれに洗い流さないトリートメントをしっかりつけ、髪をほぐしてブローしなんとかって感じです。 ここで一つお聞きしたいのが、部分的に縮毛矯正をしたのですが第一剤は部分的に矯正してほしいところだけ貼付したと思うのですが第二剤は全体にかけていました。これって関係ありますでしょうか? 第一剤をつけたところだけに第二剤は反応すると思うのですが(素人考えです)第二剤は第一剤をかけていないところにかけても傷みはないのでしょうか? 縮毛矯正は2度ほどかけていますが、こんな短期間で傷みがでてしまい どうしたらいいのか困っています。 よろしくお願いします。

  • 髪の傷みケアについて

    来週大事な用事があります。 みっともないヘアスタイルでは恥ずかしいので、髪の傷みについて教えてください。 1。 手ぐしで髪をとくと、先のほうで引っかかります。 よく見ると、ホコリ(綿埃みたいなでっかいのじゃないですよ)が付いてそこでからまっていたり、髪が直角に曲がってそこで引っかかっていたりします。 これって髪が傷んでいるということでしょうか。 2。 とりあえず応急処置とはならないかもしれませんが、週2、3回ほどトリートメントをしっかりめにしています。 くしで髪をとかすときや、乾かすときなども、気を使うようにしました。 多少は引っかかりが気にならなくなったような気もしなくはないです。 トリートメントをがんばるぐらいなら、いっそ傷んでいる部分を切った方がいいでしょうか? 半年ほど前に美容院に行ったきりです。 カラーやパーマは今はしていませんが、前にカラーした部分が、まだ毛先に残っています。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 髪の痛み

    こんにちわ^^ 最近乾燥のせいで髪が静電気でつらいですね(>_<) でもそれ以上に髪の痛みがつらいです 髪は今年の夏に一度染めてから 夏休みが終わったらまた黒く戻すために染めました。 それからもう今は色が落ち、自分の髪に戻ったようです。 しかし私の髪は去年あたりから 白髪ではなく白い毛や色の抜けた毛が 所々にあって悩んでいました。それから夏髪を染めて 今戻った状態ですので、また色の抜けたような毛が 所々に見られます。 きっとストレートアイロンをしているのも1つの原因だと思うのですが 学校に通うときは絶対に欠かせません>< ですので、学校のない日は控えています。 しかしやっぱり毛先が傷んでしまっています どうか私にあったシャンプーなどあるでしょうか?? 欲張りではありますが、しっとりしたきれいな黒髪になりたいです 髪の長さは胸上くらいなのです わがままですみませんが、よろしくお願いします!

  • 髪の毛先だけ梳くのはできますか?

    私は高校生です。 鎖骨より長いので、そろそろ髪を結ばなくてはならないのですが…。 髪の毛先が全体的にそろっています。 結ぶと毛先がパッツンになってしまいます。 髪の量が少ないので、できるだけ梳きたくないんです。 毛先だけ梳いて、結んだ時にパッツンにならなくするのは可能ですか?