• ベストアンサー

天災を親に通知するか

私の今住むところは、東海地震および富士山噴火の影響が懸念されるところです。 そして、そのような事態に陥る前に事前に親と何らかの確認をとっておくべきかどうか迷ってます。 そのような天災が起こってから電話で連絡をつけようとしても難しいかもしれないという事はテレビ等を見て承知してます。 その意味では親と連絡を取るべきかなと思います。 ただ、親は子供のことをもともと心配しているので、天災のことなんか伝えたら余計に恒常的に心配をかけることになるんではないかとも思います。あと1年か2年したらおそらく別の場所に引っ越しますし。 また親と事前に予備的連絡を取っておいたからと言っていざというとき何ができるというわけでもないです。 どうするのが一番だと思いますか? できれば大地震等を経験された方よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_chin
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

非常時には電話が混んで不通になったり、連絡がとれなくなったりということが 発生したために、NTTが災害用伝言ダイヤルというのを始めました。  これはどこかの地域で災害が起こった場合に、 171をダイヤルしガイダンスに従ってあなたの電話番号などを 入力することによって、他人があなたに、あなたの相手にメッセージが 残せると言うものです。また、暗証番号の設定もできます。  非常時の連絡が心配なら、171の利用法をネットで詳しく調べた上で 親御さんにお互いの非常時には災害用伝言ダイヤルがあるということと 必要ならば暗証番号も決めておくといいのではないでしょうか。  ただしこれは災害が起こった地域に期間限定で設置されるサービスです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ppooooの言っている事がよくわからないのですがppooooさんが住んでいる所に天災が起これば御両親はppooooことを御心配するのは当たり前と思います。 その意味ではもし天災が起こればすぐ連絡が取れれば問題ないと思いますが最寄のppooooさんが退避したいと思う場所(学校、公園の公衆電話番号等々)を前もってご両親に連絡しておけばと思いますよ。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

私の場合は逆の立場でした。私がアメリカに留学していたときに、阪神大震災が起きました。大阪に家族は住んでいたのですが、地震がおきて、3~4時間はまったく電話が通じませんでした。 偶然にも親が少し離れた場所に住んでいた親類に連絡していて、そこへ私が仕方なく電話したときに無事が確認できて一安心でした。 今現在私は地元から離れた土地で一人暮らししていますが、親と相談してどちらかに何か天災があった場合はどうせ連絡網はズタズタになるでしょうから、そんな場合は離れた位置に住んでいる親しい親類に無事だとかの伝言を伝えようと決めました。万が一のときにはその親類を通して連絡を取れるようにと決めました。