• 締切済み

KNOPPIX起動時の音声を無効にする方法

celtisの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.1

あの音声は/usr/share/sounds/にoggファイルとして保存されているようですので、そのファイルを無音や適当な音声ファイルに置き換えてみてください。もしくは呼び出しているスクリプトの該当行をコメントアウトしてみましょう。 http://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A4%A2%A4%CE%C0%BC

enoden20
質問者

補足

ありがとうございます。 さっそく、/usr/share/soundsの該当ファイルのファイル名を書き換えるなどをやってみたのですが、再起動するとダメなようです。 findで同じファイル名で検索すると /KNOPPIX/user/share/soundsにあるようなので起動時にそちらからコピーをしているのだろうと思い、大元のファイル名を書き換えようとしたところ読み取り専用との記載が出てrmもmvもできない状況です。 suでrootになってchmod 777でもNGでした。 スクリプトの書き換えも基本的に起動時に大元なるところが存在して上書きをかけるようでNGでした。

関連するQ&A

  • KNOPPIXの起動

    このノートPC(Libretto L2 TNML)でKNOPPIXを使いたいのですが、 メインはWindowsなのでWindowsを消したくないのです。 CDドライブがUSBのものしかなく、ブートには対応してるのですが、ドライバーをインストールし、Config.sysを変更しないとセットアップできないので、CDドライブは使えないのです、 これでKNOPPIXを起動させることは出来ませんか? OSはMeなのでNTLDRもKNOPPIXに入ってるプログラムも使用不可能です USBメモリで起動させるにもPC側が1.1でメモリも1.1で128MBですので無理かと思います。 これでブートできるかは分かりません 起動用FDを別のPCで作成すればいいのでしょうか? お願いします

  • knoppixの起動時の画面変更

    いま、knoppix6をusbメモリに入れて利用しています。 起動時の画面を変更する事は出来るのでしょうか? 変更したいのはブートの画面とサウンドがなった時のがめんです お願いします

  • knoppix データ保存

    knoppixの設定を保存してbootの部分にknoppix myconfig=scanと入力し、ロードしてもブラウザのブックマークやホームページの設定など読み込まれず初期状態の起動になってしまいます。 knoppix 5.3.1 usb起動

  • KNOPPIX 設定

    KNOPPIX ver3.9を使っております。 いくつか質問させていただきたいのですが、 1.起動中の壁紙の変更方法(ディスクトップの壁紙は変更 し、設定をUSBメモリに保存していますが、立ち上がる最中の壁紙がデフォルトになってしまいます。 2.Kメニュー→インターネット→リモートディスクトップを使っていますが、KNOPPIX起動時に立ち上がるよう(windowsのスタートアップのような機能)にする設定はありますでしょうか? 3.KNOPPIXから外部装置(HDD/CD/FD)等にアクセスできないように設定する方法 よろしければ御回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • KNOPPIX3.6の起動方法

    初めまして。 とっても困っていて色々とネットで調べましたが1週間やって、限界を感じたので質問することにしました。宜しくお願いいたします。 WindowsXPが起動しなくなりました。原因はHDの要領不足です。 起動を早めようと思ってメモリ領域の拡張を試み、レジストリから操作してしまったのです。 セーフモードで起動を試みましたがダメでした。 SONYに問い合わせたところ、リカバリーをするよう言われましたが、大事なデータが入っているので、できる限りリカバリーは避けたいです。 そこで、KNOPPIX3.6のCDからの起動方法を見つけ、試しました。 bootよりCDから起動するよう設定し、起動させましたが、 http://gapo.zive.net/knoppix/master/knoppix00.jpg の画面は出るものの、その後黒い画面に赤字で Dropping you to a (very limited) shell. と出てきてそのまま動きません。 KNOPPIX3.6のbootからfailsafeの実行も試みましたが、同じ状態になりました。 この後、どのような対応をとれば良いか行き詰ってしまいました。 このような事は、全く素人です。宜しくお願いいたします。 PC機種:VGC-LB61B (VAIO) OS : WindowsXP

  • USB KNOPPIX について

    こんばんわ!質問があります。先ほどUSBメモリから起動できるというKNOPPIX(256MB)をダウンロードしてCDに焼いてCDからブートさせてみたところgrubというのが立ち上がってそれ以上先に進めなくなってしまいました。私は全くgrubというものがわからないのでどうしようもありません。USBメモリには、CDからKNOPPIXをブートしてからインストールするとのことなので、このままでは利用できません。どなたか分かる方がおられましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • knoppix起動のパスワードって設定できますか?

    USBメモリブートknppixを作ったのですが、これを起動するときのパスワード設定はできるのでしょうか。 パーティションを切ってあり、奥のほうにknoppix設定やwindowsファイル(wordやexcelなどの機密データ)を保存しています。 よく考えてみると、USBブート可能なPCでは、難なく参照できてしまうので…HDDパスワードの無いノートPCと同じ状況。 (windowsでは奥のパーティションは見えないためセキュリティが守られるとの判断ですが、usbブートではknoppixが起動するため用意に見ることができる)。

  • USBからのKnoppix起動ができない(T.T

    こんにちは。Linux初級ユーザです。 これまでCDからKnoppixを起動していたものを、高速化と設定保存のためにUSBに移行しようとしました。 ググるともちろんやり方がありまして、その通りに準備をして、DELLとHPでは動作確認をしました。 ですがVAIOでは動作してくれません。 VAIO起動時にBIOSを見ますと、「phoenixBIOS」とやらのbootメニューにUSBの項目がなく、起動順序を「Hard Disk Drive」を最下にしてもUSBから立ち上がりません。 どなたか、KnoppixをVAIO上でUSBで立ち上げる方法を教えてください。

  • KNOPPIXが起動途中に固まってしまいます

    KNOPPIX起動時、 Accessing KNOPPIX CDROM at /dev/scd0... という表示のところで固まってしまいます。 boot:knoppix nodma noscsi として起動を試みても同じ場所で固まってしまうのです。 どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたいです。 お願いします。 ちなみに愛機は自作 M/B K8M800-M2 CPU Athlon 64 メモリ 512M

  • KNOPPIXについて

    いつもお世話になっております。今回起きたPCトラブルについて、一応OSの入れ直しで復旧はしたのですが、今後の対応方法のため質問させていただきました。 boot.iniの編集の誤りにより、OSが起動しなくなったためKNOPPIXで起動をかけてUSBメモリにデータのバックアップを行いました。しかし、バックアップ終了後、復旧作業のため、booy.iniを編集し保存しようとしましたが、保存できません。マウントされたCドライブDドライブもマウントされましたが、フォルダの作成~保存まで何もできませんでした。 KNOPPIXを使用し編集を誤ったファイルを元に戻す作業を行うにはどのようにればいいのでしょうか。