• ベストアンサー

契約解除についてお聞きします。

契約解除の申し入れの際、内容証明で送るといい、と聞いたのですが、仮に相手が内容証明を受け取り拒否した場合は、相手に申し入れ事項が伝わらないことになるので、話が進まない、交渉が出来ないと考えられますが、その場合次の流れはどのようになるのですか?また、小額訴訟で契約解除が認められた場合、相手が支払わなかったら(手付金の回収)、どういう流れになるのですか?認められたとしても、原状回復義務(注文家具途中まで製作なので)はありますか?非が一方的に相手にあるような場合でもです。その辺りの判決は、簡易裁判所では出すのでしょうか? 質問が多すぎてすみませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68145
noname#68145
回答No.2

まず内容証明郵便ですが、受取拒否されても記録が残りますから相手は「知らない」ではすみません。その為の内容証明なのです。 法的には相手に伝わったとみなされますね。 契約解除が認められた場合、相手が支払わなかった場合はその裁判の債務名義(国が相手の債務を確認すること)を元に、あなたは強制執行の手続きがとれます。いわゆる強制徴収などはこれに当てはまります。 最後に解除無効の場合ですが、どういった話の流れか解りかねますので解答しづらいですが、法的に無効とは「最初から契約自体存在しなかった」ことになります。その為原状回復義務はあなたにはありません。 例えば契約の履行の最中に解除のあった場合などは、双方に原状回復義務がありますが・・。 あくまで無効が認められた場合です。

tomu24
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございました。契約解除を認めることを、解除無効というのですね。 一応経過だけご説明させていただきます。こういうこともあるのか、ということで聞いてください。 ネットで手作り家具整理タンスを昨年10月末に注文しました。 注文したものの、納期3ヶ月は守らない、材木(契約時、材木指定済み)は、屋外に野ざらし(2月13日に雪深く取り出せないので代用材に変更と言ってくる)等、こちらとしては、もう信頼が出来ず、いい加減なので、契約を解除したいのです。 納期3ヶ月予定(諸般の事情により前後する)なのに、箱組み(周りの枠)しか出来ていなく、 これから、引き出し7段作ります。契約して3ヶ月と20日後に引き出し材が代用材になると連絡あり、出来上がった箱組みの写真をメールに添付してきました。 注文した工房の代表者は、こちらがちょっと話すと、ばぁーっと切り返してくるような人なので、これからは話にならないと思っています。 手付金8万円について全額返還請求したいのですが、 自分の見解ですが、こちらに非がないのに、 手付金を上限として今までに作った箱組みの代金は 支払わなければならないのか等、 疑問に感じ、手付金返還が難しいのなら放棄した方がいいのか、 いろいろ考えている最中です。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

内容証明の受取を拒否しても、相手に届いたとみなされますので、受け取っていないから知らないというわけにはいきません。 訴訟で勝訴しても自発的に支払わなければ強制執行を申し立てて強制執行をして取り立てるということになります。ただし、タダで強制執行をしてくれるわけではありませんので、費用は負担する必要があります。

tomu24
質問者

お礼

小額訴訟で勝訴した場合、手付金の返還に至り解決に向かうのかと 期待をしていたのですが、問題が起こってきたときはいろいろ大変そうで、途方にくれています。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう