• 締切済み

土地建物の契約解除

 1ヶ月ほど前、建築条件付の土地と建物の契約をし、手付金として土地と建物にそれぞれ100万ずつ、合計200万円を工務店に支払いました。土地については、そこの場所が以前どのような状態だったのかを知りたくて、契約前法務局へ行き調べましたが、現在の地目は原野、その前はいくらさかのぼっても分筆分筆で、結局わかりませんでした。それで工務店の方に、そこの土地は以前はどのような状態だったのかを聞くと、「ここは昔から山林だった」と言われました。  そして契約から具体的な建物の仕様などを決めていたある日、偶然そこの土地について知っているという知人に出会ったのですが、その人の話によると昔そこには池だったというのです。  その事を知り、池だった土地に住宅を建てる不安と、工務店に対する信頼がなくなったので契約を解除したいと思いました。工務店から契約時、土地の全部事項証明の地目が原野と書かれている紙をいただいただけで、池があったということは一言も言われませんでした。本来契約解除をする場合、手付金を放棄して契約を解除できるようなのですが、今回のような場合手付金を戻してもらうことはできますか?  また全くの素人で分からないのですが、そこの土地が以前池だったということを証明できる書類はどこに行けばもらえるのでしょうか?

みんなの回答

noname#22812
noname#22812
回答No.3

>建築条件付の土地と建物の契約をし、手付金として土地と建物にそれぞれ100万ずつ、合計200万円を工務店に支払いました 建築条件付なのに土地と建物を同時契約ですか?(こういうケースが多くて呆れますね・・)これは本題と関係無いので置いておきますが。 >今回のような場合手付金を戻してもらうことはできますか? 不動産屋は宅建業法上でも重要事項説明のような説明義務というものがあります。しかし業法の条文で定めているのは最低限の説明範囲であり、それ以上の物事に関しては判例から推測したり個々に司法判断を仰がなければ結論は出ません。つまり確答は難しい質問です。 ここからは私見込みで書きますが、仮にその不動産屋自身が池を埋め立てて開発し質問者へ販売したにも係らず、元から山林だったという虚偽の説明をしていたならば争っても質問者に分があると思います。 しかしある程度長期間に渡り、現況山林(原野)として存在していた土地を開発し質問者へ販売したとすると、そこまで昔(程度問題ですが)に遡って地歴を明確に説明する義務まであるとは思えません。 揚げ足取りのような話になりますが、何万年も前の大昔は海だった土地だってあるでしょう。 宅建業者は地歴学者ではありませんので、ある程度の注意をもって知り得ることの出来る情報だったのかどうかが肝心だと思います。逆に言えばそれ以上突っ込んだ範囲で興味対象となる部分については、消費者(質問者)個人個人で調査探求していく部分かと思います。 1)虚偽の説明をすること 2)業者の立場では当然把握していなければならずに説明義務が生じるもの 3)業者の立場でも把握するのは困難で説明義務まではないもの とは別なので今回がどれに該当するかです。 合意解除出来れば良いのですが相手方が認めない場合には、池であったという事実とそこから現在に至る経緯等によって手付返還白紙解除が可能かどうかが分かれる話だと思います。

mamimi2006
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 beyondthetimeさんの話によると手付金が戻ってくるのは難しいようですね。結果がどうであれ工務店にかけあってみるつもりです。 beyondthetimeさんの話は今後の参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

  • aki1202
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私の知っている範囲でお答えいたします。東京都内で不動産関係の仕事をしております。通常、過去の地歴を調べるときは国土地理院作成の地図(国会図書館にあります。)を過去にさかのぼって調べます。質問者様のお住まいがわかりませんので、距離的に厳しいのであれば、地元の公立の図書館等に問い合わせてみて下さい。 但し、その土地が池だったと言っても簡単に契約解除出来るかは不明です。売主の工務店が、従前地が池だったことを知っていて山林だったと隠していた場合は、明らかに重要事項説明の義務違反ので宅建業法違反可能性がありますが、確かに近年においては山林であった場合で質問者が登記簿で確認してわからなかったと同様に池であったことを知らなかったからと主張された場合は、微妙です。まずは、池である事の証明するより先に、地元の方ならそこが池だったのをだれでも知っているのかどうかを周辺で聞いて下さい。

mamimi2006
質問者

お礼

 aki1202さん、詳しいお答えありがとうございます。 私は茨城に住んでいるため国会図書館には行けないので、明日ひとまず図書館に行って調べてこようかと思います。  契約解除についてはaki1202さんの言う通り、池だったと言ってもすぐに解約できるか分からないですね。そこの土地周辺には昔から建っている家が何軒もあるので、思い切って聞いてみようと思います。 ありがとうございました。    

  • May_K
  • ベストアンサー率39% (43/108)
回答No.1

今住んでいる家の土地が元水田(地目:農地)です。 いつ頃まで池だったかを調べるには地元の図書館に古い地図が保管されている筈なので、遡って調べてみては如何でしょうか?(うちの町名は「小川」なので、心配で20年位前の地図を見たりしました) 重要事項に「元は池であった」という説明がないため契約は無効というのは、どの程度前まで池があったのか、それと地盤改良で対応不可なのかを考慮する必要があると思います。この辺は詳しくないので、お役に立つことが出来ません。

mamimi2006
質問者

お礼

図書館に行って調べればいいんですね!明日早速調べてこようと思います。 契約解除についてはMay_kさんの言うとおり、どの程度前まであったか、地盤補強すれば大丈夫なのか、よく調べてから判断することにしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産の土地建物売買契約について質問

    不動産の土地建物売買契約を後日結ぶのですが、手付金についての質問です。 現状は土地なんですが、分筆がまだされていません。 建築確認はあがっています。 この場合だと、土地建物の総額の5%の手付金額なのでしょうか? また総額とは税込み価格をいうのでしょうか? そして契約書に地番がのってこないのは問題ないのでしょうか? ○○番を分筆後1号地 とのってきます。 出来ましたら金額例をあげて教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 土地建物売買契約不締結と手付け解除について

    建築条件付土地で契約しようと思っています。 事前に重説を取り寄せ目を通していたのですが、その中の手付け解除について「おや?」と思う事がありましたのでご相談致します。 建築条件付土地は一定期間(通常3ヶ月?)の間に土地建物売買契約を締結しなくてはなりませんよね?この一定期間に締結出来なかった場合、手付け金等支払った金員を全額返還して貰う旨の条項を盛り込んでもらおうと思っていますが、既に手付け解除の条項として『契約締結後2ヶ月間は売買契約を解除出来るが解除を申し出た方が手付け放棄(売主は倍返し)』と謳ってあります。更に『契約締結後2ヶ月を過ぎると手付金放棄』とも記述してあります。 インターネットで検索すると手付け解除の期間は妥当そうだし、建築条件付土地の契約不成立に関する条項も記述してもらうべきと言う記述も良く見かけます。 (1)期間的に矛盾しているのですが、この二つは全く問題無く同時に記載されるべき内容なのでしょうか? (2)手付け解除の日付は記載されていますが、土地建物契約締結期限?は記載されていません。これははっきりとさせておくべき事項ですよね? (3)手付け解除の期間(土地契約後2ヶ月)は妥当なのでしょうか? ※重説には間違いなく「建設条件付宅地」と記載されています。 土地契約を目前に控えています。よろしくお願いします。

  • 不動産の契約解除時の手付金返還について

    初めまして。工務店で土地を探してもらい土地が見つかったので土地と建物を別々に契約しました。(土地に関しては工務店の知り合いの不動産屋からです)ところが、契約後6日経ってから勤めている会社が別の場所に移転する事になり現在住んでいる所に家を建てる意味が無くなってしまい契約を解除する事になりました。土地に関しては手付金100万円建物に関しては200万円納めた後だったんですが契約書上はローンの審査が下りない場合の解約は全額戻ってきますが、それ以外は手付け解約となると書いてありました。土地に関しては仕方無いかなと思いますが建物に関しては部材を発注した訳でも無いし設計図を何度か描いてもらっただけですので設計料だけでもいいと思いますが実際のところどうなんでしょうか?契約書上は手付金は戻しませんとなっていますが 。現状、工務店に任せている状態ですので土地の売主と手付金を半分でも戻して欲しいと交渉中みたいなんですが仮に半分戻ってきても建物の分も半分しか戻さないと言っています。現在、交渉中と言う事もあり土地は他の人にも売りに出していない状態です。個人的には早く買い手が見つかれば売主さんも気が楽になるかと思いますが。長い質問ですがよろしくお願いします。

  • 土地契約解除

    土地購入しようと思い、手付金を支払いました。 (土地購入代金の10%が手付金です) しかし、事情ができ購入を断念せざる負えませんでした。 不動産と事情を話し合い、手付金30%ほどお金をかえして くれる話になりました。 しかし、売買契約解除の書類を作成するので少し待ってくださいといわれたのですが、1週間すぎても連絡がありません。 一般的には、手付金は返してもらえないのでしょうか? 返してもらえるとしたら、何%くらいなのでしょうか? 教えてください。

  • 土地と建物の契約について

    古家付きの土地を購入して 新築に立替しますが その古家には売り主さんが在住中、私と売買契約後、売主さんは 新居へ移ります。 仲介不動産屋の(説明)契約内容として、 (1) 土地の契約  (2) 建物の契約 と 2回に別けて契約をします。と説明がありその為 銀行の契約事務手数料も2回支払いとなることが見積もり明細にて判明 (1)土地の重要事項書は事前にコピーと説明を頂き、内容も問題無し (2)建物の重要事項書は説明無し書類?も頂いていない。    先日工務店と顔合わせをして、間取りのやり直しは納得のいくまで 何度もやり直しをします、出来る限りしますが、その中で無理な事 は説明をしてお断りします。ので、協力してくださいとの事でした 工務店側から、建物の使用書、工務店の短期補償詳細書(2枚)、        瑕疵担保補償のパンフレット、        地盤補償のパンフレット、を 頂きました。 仲介の不動産屋の言う、土地と建物2回契約に関して疑問でこの方法しかないのかと・・・・・    土地契約してしまうと 建物の方で問題等が起きた場合どうなるのか・・・・    土地だけ手元に残る可能性もあるものなのか? 不安です。  土地と建物の契約(2回)した方、もしくわ詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 建物条件付き 建物・土地を同時契約

    先月11月に不動産事務所にて土地と建物同時契約をしてしまいました。 契約時、プラン変更は契約後でかまわないと言われましたが、プランを検討していると、かなり高額の追加になってしまいました。(当初、希望敷地には、近隣日当たり等は考えず好きにプランが出来ると話していたので・・・) 手付けは、土地と建物別々に領収書が切られています。 白紙撤回は出来ないものですか? もし、手付け放棄になるなら建物のみ手付け放棄が可能なものでしょうか? 土地契約書には、停止条件等の文言はありません。 また、明日打ち合わせがあります。よいお知恵を至急教えて頂けませんか。

  • 宅地と山林の土地に跨がっている建物の抵当権について

    現在住宅ローンを組んでいますが、借換えを考えています。 そこで、銀行に相談したところ、建物が隣の土地(父親のもので地目が山林)にもかかっているため、地目を山林から宅地にかえ、さらに文筆しないと抵当権を設定できないと言われました。 ただ、今はメガバンクでローンを組んでおり、そのような話は一切出ずに抵当権を設定してあります。 また、山林の土地にかかっているのはおそらく物置です。このような場合でもやはり地目変更と文筆が必要でしょうか? とうぞよろしくお願いいたします。

  • 土地と建物のローン、別に組むと問題ある?

    現在、工務店を通して土地を購入予定です(手付金済み、契約まだ)。もちろん、その工務店で家を建てる予定で、土地と建物一緒に住宅ローンを組む予定でしたが、工務店と建物代金の関係で折り合いが合わず、建物は別の工務店にしようかと思うのですが、土地の契約は今しないといけないので土地だけで最初の住宅ローンを組んで、工務店が決まり次第、建物を別にローンを組もうと思うのですが、 建物が建ち始めるまでの土地代のローンの支払い分が増えるのは予測がつくので、多分1、2ヶ月分は土地のローン代金が余分にかかることになると思うのですが、そのほかにもデメリットってありますか? 土地と建物のローンを別にする事で起こるデメリットを教えてください。

  • 土地付き建物契約後に、もっといい土地が売りに出されてショックを受けてい

    土地付き建物契約後に、もっといい土地が売りに出されてショックを受けています。 もともと、探していたのが丁目まで絞って予算も決めていたので なかなか希望どおりの物件にめぐり合えず、探していたエリアから近くの 分譲地の売れ残りが予算まで下がったことから、多少の妥協点はありましたが 決めて先月の終わり契約をしました。 しかし、昨日、折り込み広告で希望のエリアに建築条件なしの8区画の土地が 売りに出されてショックを受けています。 一番安い土地で、うちの予算より350万オーバーしますが ここの土地に先に出会っていたら、こっちに決めていたのにと 後悔しています。 契約を済ませた土地付き建物の不動産は、 建物だけも建ててくれるので、手付金をもって昨日売りに出された 土地に変えてくれないかと真剣に考えています。 こういう場合、契約済みの土地付き建物は解約すると 手付金も戻ってこないのでしょうか。 相談して、そこは解約しても新たに建物だけでも建てる約束をしたら 手付金を持って新たに契約・・・なんて都合よく行きませんよね。 どう自分の気持ちに折り合いをつけていいのか本当に悩んでいます。 もともと、予算より350万オーバーしているのだから 縁がなかったとあきらめるか、一度しか買えない不動産を 妥協して買った土地付き建物に住み続けるか・・・ 皆さんの意見を聞きたいです。 手付金をもって、新たに契約の相談の余地があるのか も教えてください。 よろしくお願いします。 契約した物件は、7月に着工予定、ローン本審査は まだ申し込んでいない状況です。

  • 建築工事請負契約の解除(長文)

    ある(不動産部を併せ持つ)工務店と手付金1万円を払って建築工事請負契約をしました。 この時点では土地は決まってなかったのですが、建物を選考契約して土地を探すことになりました。 先日、いい土地が見つかり、こちらも契約(この土地は仲介)をして、現在ローンの本申込み直前(事前審査はOK)という状況です。 ところが、あきらかに建物の金額が高いと思うようになり、何とか建築工事請負契約を解除したくなってしまいました。 できれば、土地だけこのまま取得して、建築工事は他の工務店なりに依頼したいです。 建築工事請負契約書には・・・ 「本契約の解除の場合、甲(私です)は本契約の解除により乙(工務店)に生じた損害金として、請負代金の20%を賠償するものとする」という条文があります。 契約解除する場合、違約金として無条件に請負代金の20%を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにまだ、建物に関しては何も話が進んでいません(注文住宅・フリープランです) 勝手な事情であるとは重々承知しておりますが、ぜひ、教えてください。お願いします。。