• ベストアンサー

別れた旦那のご両親から学費の援助。どうお礼したら良い?

離婚して10年、再婚4年の主婦です。 子供の大学進学も決まりホッとしたのもつかの間、元旦那が当初約束していた子供の学費の支払いを拒否。 私自身も学費を出せずに困っていたところ、子供が祖父母(元旦那の両親)に相談。 その結果、元旦那のご両親が学費の援助をしてくれるということになりました。 とりあえず取り急ぎ4月の入学時に必要なお金を近日中に振り込んでくれるということになりました。 もちろんこちらでも、できる限りのことはしようと思っているので、入学時に奨学金の申請はしますが、もし奨学金の申請で受けることができなくなった場合は、その時はまた援助するから遠慮なく言いなさいと言ってくれたそうです。 祖父母への相談は、子供一人で行きました。 自分自身のことだし、自分でちゃんと話したいということだったので。 すんなり援助を承諾してくれた元旦那のご両親には、感謝の気持ちでいっぱいです。 なので、私からちゃんとしたお礼をしたいと思うのですが、もう10年近くお会いしていない私から、どんなご挨拶とお礼をしたら良いか悩んでいます。 どういった形でお礼するのが一番よいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.6

息子夫婦が離婚しても、孫は孫で可愛い気持ちに変わりないと思います。 皆さんがおっしゃっているように、お礼状を書かれることと、 後日、入学式の写真を撮って、送られたらどうでしょうか。 出発前に家の前で撮ったものでもいいし、 会場前で撮ったものでもいいし。 おかげさまで晴れの日を迎えることが出来ましたという報告と、 嬉しそうな、でもちょっと緊張したお子さんの表情が 何よりのお礼になると思います。 うちは、お祝いをいただいたので、 式当日も、家に帰ってすぐに、娘が祖父母に報告の電話をしていました。 そういう嬉しい報告は、聞いた方も楽しい気分になるし、 お祝いに、ちょっと参加した気分になれるので喜ばれると思います。

maruko40
質問者

お礼

お礼の手紙の他に、そういったとこでお返しができるんですね。 写真。入学式や卒業式などは、その都度元旦那に写メで送っていましたが、 そこまではしてませんでした。 ちゃんとした写真にして送るのも良いですね。そうしてみます。 素敵なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

 お礼のお手紙、後は、たびたび孫が祖父母の家に遊びに行く事。  とにかく孫が可愛いのです。会いたいのです。  孫がアルバイトなりで、自分で稼いだお金でお菓子でも買って、逢いに行くのが一番嬉しいんじゃないでしょうか?  ですが、大学に行く事は解りきった事ですし(進学希望なら)、離婚して再婚なさったのでしたら、拒否される理由にもなります。  再婚相手さんには用意できないものなのでしょうか?  

maruko40
質問者

お礼

やはり私が行くより、子供達が元気な顔を見せるのが一番ですね。 お菓子はいつも持たせるようにしています。 >再婚相手さんには用意できないものなのでしょうか? 子供と今の旦那、あまり上手く行ってないのです。 なので、子供の方から「そこまでお世話になりたくない」ということで、元旦那に相談したところ、全額出すという話になったのです。 この時点で書面なりに残しておけば良かったのかもしれません。 ちなみに、支払い拒否の裏には、彼の趣味の車弄りが関係しているのです。

noname#59149
noname#59149
回答No.4

皆さんに賛成! お手紙で、お礼と感謝を伝えれば宜しいのでは。 元旦那のご両親にとっては、孫は孫ですからネ。 良かったですネ!

maruko40
質問者

お礼

ino-manさんも含めて、皆さんに感謝です。 私は、あまり人に相談することが苦手な性格で、一人で考え込んでしまうことが多いのですが、ホント書いて良かったです。 お礼のお手紙書きます。文章苦手だけど、精一杯の感謝を込めて。 ありがとうございました。

  • 7515
  • ベストアンサー率16% (30/187)
回答No.3

心のこもったお礼の手紙がいいと思います。品物も送らないほうがいいと思います。お子さんが立派に卒業された時に元旦那のご両親の所へ無事卒業した事を(お子さんが)伝えに行けばいいと思います。お子さんがちゃんと育っている事がお返しだと思います。

maruko40
質問者

お礼

子供がちゃんと卒業したときにご挨拶ですか。 そうですね。ご挨拶に行くなら、それが一番良いのかもしれませんね。 子供が大きくなって、子育てもホットしたとこですが、 援助してくださった元旦那のご両親のためにも、これからも、ちゃんと卒業するまでしっかり子供と頑張って行こうと思いました。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

お礼の手紙! 品物のお礼など期待していないはず。 あなたは他人ですが、孫は血が繋がった可愛い子供(成人になるまでは)ですから。

maruko40
質問者

お礼

品物よりなにより、まずは心からのお礼ですよね。 お手紙書こうと思います。 おっしゃる通り、もう私は他人なんですよね。 でも、縁は切れてしまったかもしれませんが、とても良い方達でした。 私は、父は早くに亡くなってしまい、母とは上手く親子関係を築いてこれなかったので、元旦那のご両親を本当の親のように思っていました。 子供にとっては、これからもずっとずっと見守っていてほしい存在です。 ありがとうございました。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

お礼のお手紙からすればよろしいのではないでしょうか? その文面の最後にご挨拶をしてお礼を申し上げたいと、 それで是非にということであれば・・嫌ということなら 無理強いは野暮だと思われますよ

maruko40
質問者

お礼

やはりお手紙が一番良いのでしょうね。 以前から、子供たちが遊びに行く度に「ママは元気?」と私も含め気遣ってくださってる感じだったので、ちゃんとご挨拶をしなければと、少し焦った気持ちでしたが、とりあえずお手紙を送ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚の援助金?のお礼

    結婚することになり、 彼のご両親が、彼が小さい時からコツコツ貯めていて、結婚などの時に渡そうと思っていたお金350万ほどを彼に渡していました。 わたしが直接受け取ったわけではないのですが、彼はこれから2人や子供のために使っていこうと言っててくれています。 彼両親にお礼を伝えたいのですが、どのタイミングですべきでしょうか。 わたしの親からは家庭の方針でそう言ったお金の援助は一切なく、顔合わせの場で言うのも気まずいかなと思ってしまっています。

  • 両親の援助について(長文になります)

    結婚して2年になる友人夫婦の話です。夫側の両親に新居購入を勧められているらしいのです。その新居購入にあたっての資金2000万円~3000万円程の援助を夫側のご両親がしていただけるということです。普通なら大喜びで援助してもらうんでしょうが友人はその援助に反対しております。両家の両親からは結婚資金、賃貸の頭金、車購入・・・等二人で新しい生活をするにあたっての援助をほとんどしてもらった(計算すると約1000万は援助してもらったそうです)のでそれでもう十分ではないのかということなんです。さらにその上、家購入の援助までしてもらって ということになると「二人で作り上げていく財産がない」というのです。もともとお金で苦労したことがない旦那様でしてご両親もお金は裕福にあり旦那さまが就職しても家にお金を入れることなく育ってきた人です。甘えられるものは甘えればいいという考えの旦那様に対しておそらく奥様には「どうして」っていう思いがあるんだと思います。奥様は専業主婦でなく働いてます。子供が生まれても働くつもりがあるそうです。ですから共働きしてるし、二人で結構なお給料になるし自分達でできるのならやっていきたいと思ってるそうです。何もかもが保障された楽で裕福な人生よりも二人で苦労してこそ達成感もあるし、喜びが大きいという奥様の言い分があるのです。実際旦那様のご両親は二人ともそんな裕福でなく子供が成人するまでずっと共働きだったそうです。奥さんはそんな旦那様のご両親のことを大変尊敬してます。自分達もそうありたいっていう思いがあるのだと言っておりました。このような奥様の意見について皆様は(男女問いません)、どのように思われますでしょうか?

  • 例えばマイホームを購入する際、自分の配偶者の両親が援助(1千万)をして

    例えばマイホームを購入する際、自分の配偶者の両親が援助(1千万)をしてくれたとします。 自分の両親からの援助はありません。 自分は勿論、配偶者の両親にお礼は言いました。 さて、自分の両親は「配偶者の両親」・「配偶者」に一言のお礼もないのは当たり前ですか? わざわざ自宅までお礼に行く・電話をかけるという事ではなく、たまたまマイホーム購入時期に両家で会う機会があった時にでも、たった一言会話の中ででも配偶者の両親に「この度は援助していただいたようで、有難うございました」くらいは言いますか?言わないものでしょうか? 配偶者の両親が勝手に援助したのだし、子供である「自分」が配偶者の両親にお礼を言ったのだから、「自分の親」はお礼を言わなくてもよい、と思いますか? (友人からの相談の為、感情などは入れずに明記しましたので、分かりにくかったらすみません。つまり、援助した側の両親は、「お礼を言え!」という事ではなく、「会う機会もあったのだから、せめて一言だけでもお礼を言う気持ちがあってもいいのでは…」という少し残念なような感情があるようです…)

  • 学費を何とかしたいです。

    大学院修士課程への進学のため、奨学金を借りようと思います。 しかし、貯金もなく、生活費も稼がなければならないので、学費全額分借りたいのですが、可能なのでしょうか? 私が知っているでも、一定額の貸付が殆どです。 なんとか入学金と授業料も奨学金で払えないものでしょうか? どうしても大学院に行きたいので、将来、月数万円口座引落しされても構いません。 また、両親が奨学金の保証人になることを反対しているので、機関保証を頼らざるえません。 【条件まとめ】 ・学費全額を奨学金でまかないたい。 ・機関保証を考えている。 よろしくお願いします。

  • 義両親

    こんにちわ。 結婚2年目で、子供1人です。 ちょっとヘコんでいます。 義両親なんですが、、、悪い人ではないのですが。。。 なんだかズレてて嫌な思いをことがあります。 今、一番ムカついているのはアタシの両親に対してのことです。 今年マンションを購入のですがアタシの両親が援助してくれました。 そのことについて義の両親は何にも言ってこないのです。 息子夫婦が援助してもらったのにお礼も言わないのか な??と不思議でしかたありません。 お礼とかできない人なのかな?と思うとそうゆうわけでも ないのです。敬老の日に義祖父母に贈り物をしたのですが 義両親からもきちんとお礼の挨拶してくれました。 ちなみに結納等は家庭の事情で中途半端にやるのは 逆に失礼にあたるでできないとのことでした。 (↑これは別にいいのですが。) もうすぐ、子供の誕生日です。何をしてあげようかと 義両親は張り切っています。 孫をかわいく思ってくれるのはありがたいことだと思って います。なにがなんでも孫に目がいってしまうのも分から なくもありません。 でも、はぶくべきでない挨拶をはぶいていることこそ 中途半端で失礼だと思ってしまいます。 なんだか、子供に対しての好意も素直に受けられなくなっ てきています。 考えたくないけど嫁なんだからイイやくらいに思われてる のかな?とも思ってしまいます。 このままでは、今後ずっともこの気持ちが頭の中で グルグルしてしまいそうで不安です。 みなさんだったらどうゆう対策を取って気持ちを 切り替えますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 学費の援助額について

    弟が私立大学4回生です。 後期の学費納入期限が迫っています。 私はうつ病で現在働けず、貯金を切り崩して生活しています。 我が家(両親)には貯金がなく、毎月の生活でいっぱいいっぱいです。 弟は限度額いっぱいの奨学金を借りています。 どうやって学費を支払うのか…母親の姉に頭を下げてお金を借りると言ってるのを耳にしました。 前述の通り貯金がなく毎月の生活でいっぱいいっぱい、返すあてもないのに頭を下げる母親が可哀想です。 父親は貯金があって家計はやりくりできていると思っています。 私はいつ社会復帰できるかわかりません。 貯金があると言ってもとても少ない額です。 ですが、母親を助けたく思っています。 眠れなくなる位に悩みに悩んだ結果、私が援助できるのは30万円が精一杯という結論に達しました。 でもこれでは足りないですよね? 足りないとわかっていても30万円しか出さない私は薄情でしょうか。 良きアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 長男夫婦(私の兄)に援助をし続ける両親について

    私には30歳の兄がいます。 兄は結婚時両親に新車を購入してもらい、家も建ててもらいました。 しかし兄嫁から相談を受けました。 『私の両親からの援助は一切受けたくない!』というものです。 兄嫁はひとりっ子で兄嫁の実家には両親と更に祖父母がいます。 現在祖父母が高齢で入院中、何かあれば自分が面倒をみたいそうです。 ですから私の実家にいろいろしてもらっても 将来兄嫁は老後の面倒を見れないかもしれず 私の両親にお金は老後のためにきちんと残しておいて欲しいとのことでした。 わたしも兄嫁の思いに共感します。 しかし私の両親は根強く長男の嫁という考えが残っており、 老後は兄嫁が見るものと信じています。 ですから両親は兄夫婦へ毎月援助しています。 私は同姓として兄嫁の気持ち手に取るようにわかります。 両親に甘えている兄も悪いです。 兄に今後お金は貰わないよう約束させた上 両親へ兄夫婦の正直な気持ちを伝えました。 ・兄夫婦は将来面倒を見ると断言できない ・兄嫁は実家を優先したいと希望している ・両親の老後は、子供(兄と私)が協力して行う ・足りない部分は兄嫁でなく介護制度を利用するのでお金がかかる 兄嫁のことを配慮し同席させなかったところ、 「まさか~いくらなんでもそんなことないでしょぉ~?」 「いざとなったらわかんないから」 と両親はのん気でした。 案の定両親はまだ孫の教育費として毎月10万も援助。 兄嫁も呆れ果て 「くれるなら貰います。でも老後の面倒は見ません。」 「将来は子供が2人(私と兄)もいるし大丈夫ね?」 と私に言いました。 両親へ兄夫婦は同居の意志もなく、老後の援助もしないということをわかってもらうにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 元旦那の両親への手土産

    数年前に離婚しました。 年に数回、子供を祖父母に会わせに元旦那の実家と、曾祖父母の家へ行きます。 前回、チョコとバームクーヘンを持っていきました。 手土産を持っていくと、義父母から「気使わなくていいから。今度からは絶対止めてね」と言われてしまいました。 ちなみに、「子供からのプレゼント」って渡したこともありましたが、「本当に手土産なんていいから」と言われました。 でも、手ブラで行くのは失礼かな…と思っています。 相手にも気を使わせず、「おすそ分けです」みたいな感じでさりげなく持って行ける手土産がないか考えていますが、なかなか思いつきません。 やはり、低価格の方が相手に気を使わせずに渡せるでしょうか? でも、曾祖父母には「手土産なんていいから」とは言われていないので普通に持っていきたいのですが、義父母も一緒に来るので、あまりにも値段差があるのも・・・と悩んでしまいます。 なにかいい手土産がないかアドバイスください。 ・次回は、クリスマスと正月に行く予定です。 ・元旦那の両親用と、元旦那の祖父母用の2つを考えています。 (一緒の物でもOKです) ・予算は、各1000~3000円。 ・牛乳の臭いがするもの、お酒、梅干しはダメです。 よろしくお願いします。

  • 義両親へのお礼等(長文です)

    友人(以下A)の愚痴から疑問に思ったので質問させて下さい。 Aは昨年12月に結婚3年目で新築マンションを購入、引越しをしました。 (購入にあたって両親、義両親からの援助はなし) 引越しから半月も経っていない、まして1月1日に 義両親が同居の長男夫婦+子供の計5名で着て 引越祝(新築祝?)で7万円+生の鯛1匹を貰ったそうです。 食器も無く、大変な思いでおもてなしをしたそうで 『生の鯛持って来られても~、正月早々大変だったね~』 なんて新年会の笑い話になっていました。 そして、先日。 義両親から旦那に『お礼を忘れてないか?』と連絡があったそうです。 Aはおもてなしをしたし、長男夫婦の子供にお年玉も上げたし、 お返しは考えていなかったとのこと。 しかし、言われたからには何かしないと…ということでグルメカタログを送ったそうです。 これを聞いて正直、『めんどくせーーーー!!!!』って思いました。 Aからは過去に長男夫婦の子供が怪我で入院(2泊)した時に 義母から連絡があってお見舞い要請+見舞金指定があったそうです。 (快気祝い等お返しは無し) 3年前の披露宴も援助無しで引き出物も人数分もって帰ったようです。 (両親は引き出物もらうの?未婚の為無知です) Aはよく『うちは子供いなくて共働きだからお金があると思われてる』と言います。 家や地域のルールもあると思いますが常識的に考えて義両親に 電話や手紙以外のお礼が必要なのはどんな場合ですか? ちなみにAと義両親は東京で、車で15分程度の距離です。

  • 両親からの援助金について 教えてください。

    はじめまして katukoi と申します。 早速ですが、ご相談させてください。 11年前に 両親に500万円援助してもらい、730万円のローンで中古マンションを購入しました。(去年ローンは完済してます) 最近そのマンションを手放すことになりました。 そこで、質問なのですが 両親にはお金(マンション売買代金)をいくらぐらい渡すのが妥当でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう