• 締切済み

ステンレスの掃除

台所のステンレス焦げ落としかたを教えてください。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.3

ペットボトルの蓋のヘリで擦るとある程度落ちます。あらかじめ水でぬらしておいたほうが良いと思います。鍋の焦げ付きなどにも使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは スポンジに重曹をつけて軽くこすってみてください ご参考までに

doghitochi
質問者

お礼

やっぱり、その方法しかないですか。。。 わざわざすいません。どうも、ありがとうございました。根性入れて、やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

1.台所用漂白剤をたっぷりかけてしばらくしてから(忘れたころ) こすって落とす。 それでもだめなら、 2.周りの食品や食器にかからないように注意して、CRC-55なんとかをかけて、しばらくしてから(忘れたころ) こすって落とす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台所の流しのステンレスの掃除

    ステンレスの汚れで、水では見えなくなって、乾くと白くなる、そういう汚れは酢や酢酸を使わないと取れないと聞きました。具体的にどうやって上手にとったらいいのかよくわかりません。いらなくなったTシャツに浸み込ませて貼り付けておいたのですが、ちっともとれませんでした。 コゲがよく落ちる、有名なスポンジもダメだったです。 ちなみに流しには栓がついているので、水をはってためることはできます。

  • ステンレス鍋

    ステンレス鍋を焦がしました。手軽にこげを取る方法どなたか教えてください。お願いいたします。

  • ステンレスの鍋の焦げ

    ステンレスの鍋を使っているのですが、洗っても焦げが落ちません。 焦げの落とし方や正しい使い方・処置の仕方をご存知の方は、教えて下さい;;!!

  • ステンレスを輝かせるには?

    台所のシンクまわりのステンレスを輝かせるには、どうすればよいのでしょうか。市販の洗剤も試してみたのですが、なかなか買った当時のようにはなりません。どうすればよいですか。

  • ステンレスの磨き方

    台所の調理台と換気扇がステンレスですが、毎日綺麗に拭いてはいるんですが、時々、曇ったようになります。ピカピカにするにはどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • ステンレスのヤカンの焦げ落とし

    いつもコンロに置いているステンレスのヤカン、そばで炒め料理する際にたぶん油等が飛び散って、焦げついて黒くなって何年も経ちます。 時々クレンザーでこすっていましたが落としきれず、諦めていました。 こんなガンコな焦げでも落とす方法がありましたら教えてください。

  • 頑固なステンレスの汚れや、しみを取る方法

    ガスコンロの下のステンレスの掃除を、引越しして以来、 初めて掃除したのですが(2年近くほったらかし状態)、 汚れがこびりついて取れなかったので、市販のこげ落しを使ったところ、しみが残ってしまいました。 頑固なステンレスの汚れや、しみを取る方法、 又、ステンレスの掃除の仕方を教えて下さい。

  • ステンレスのくすみ取り

    12年位使ってるステンレス製の 台所カウンターですが最近くすみのような汚れが気になります。色々試してみましたがなかなかすっきり、きれいになりません。なにか良い方法があったら教えて下さい

  • ステンレスの黒変をとるには

    台所のステンレス流し台に黒いシミがついてしまいました。酸性のトイレ用洗剤がついたのを放置したためとおもいます。どうしたら黒いシミは取れるでしょうか。知ってる方、是非教えてください。

  • ステンレスボールで漂白したい。

    台所の物、コップやふきんなど、ちょこっとだけ漂白したい時、ステンレスのボールが手軽でいいかなと思うのですが、大丈夫でしょうか?漂白剤は酸素系です。ステンレスボールがダメになりますか?

専門家に質問してみよう